年収600万円以上700万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 39.79歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧
全部で974件の投稿があります。(171~180件を表示)
| 職種 | 診療放射線技師 |
|---|---|
| 投稿者名 | かず 投稿日時:2020/02/24 13:46:34 |
| 年齢 | 32歳 |
| 年収 | 600万円以上700万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 給料は高くもないが安くもない。 そこそこの地方都市の市民病院クラスであればまあまぁ稼げるが、私立病院やクリニック、健診などに行くと地獄かもしれない(健診やクリニックでも引き抜きはなかなか良いみたい) 日赤系はもっと高い! 定時近く退社でき、サービス残業も少ない 学会と称して職免で旅行に行ける(発表をすれば海外も当院は可能)。もちろん旅費等は病院持ち。 ※当院はかなり恵まれている方だと思う。私立大学にしか受からないレベルでは良い就職先はないのでやめた方がいいと思う。当方のように旧帝大に来れるレベルなら工学部など行って大手企業に行った方が稼げるので病院で働きたいという強い気持ちがなければオススメしない。 女性が有利というのも近年はほぼない。特に総合病院クラス以上では。むしろ当院では女性が多くなりすぎていらない。 |
| この職業のここが悪い | 研究費などなく、研究がやりづらい 院内での地位は高くない(地方市民病院クラスだと尚更。大学病院だとかなり上がる) 市民病院なので、能力がなくても上がっていく(能力のあるやつには年功序列はキツい。) 無能な上司に従う必要がある 患者からの理不尽なクレームがたまにある |
| 仕事内容の詳細 | 一般撮影、CT、MRI、アンギオなど 地方市民病院、旧帝大国立大学卒 |
| 診療放射線技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
