年収700万円以上800万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 42.15歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧
全部で678件の投稿があります。(291~300件を表示)
職種 | 医師 |
---|---|
投稿者名 | C 投稿日時:2017/06/04 09:45:54 |
年齢 | 59歳 |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 医学部入学から始まることだが、あまり頭の出来が良くなくても、入試、国試は合格出来る(免許へのハードルが低い)。体力と、人付き合い(コミュニケーション能力)の方が求められる。 |
この職業のここが悪い | 生涯賃金はエリートサラリーマンやエリート公務員より低いことが多いと感じる。2年毎の診療報酬改定で振り回される。長期的には医療費抑制の傾向が強まり、従事する医療職も増えるので、医師の給料はますます頭打ちだろう。 |
仕事内容の詳細 | 精神科勤めなので、毎日毎日精神疾患の人と、精神疾患との境目の人とを診察する日々である。仕事内容は将来ディープラーニングを駆使したAIに置き換えられても不思議でないくらい同じ事の繰り返しである。 |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |