年収800万円以上900万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 43.39歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
800万円以上900万円未満の仕事の本音一覧
全部で361件の投稿があります。(31~40件を表示)
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ぬるほ 投稿日時:2022/06/30 18:10:02 |
年齢 | 46歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員という安定性から、住宅ローンの利率がとても低い。 |
この職業のここが悪い | 自己のスキル(国家資格)が、一般的に運転免許位しか取れない。 |
仕事内容の詳細 | 体に葉っぱ付けて、かくれんぼと戦争ごっこ |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ラーメンマン 投稿日時:2022/06/15 16:32:22 |
年齢 | 48歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 最近は、皆さんに有難うって言われる機会が多い! |
この職業のここが悪い | 定年が早いこと。あと、再就職のためのスキルを身につけにくい。 |
仕事内容の詳細 | 大砲を撃つ部隊で働いてます。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ゆん 投稿日時:2022/05/24 09:40:28 |
年齢 | 47歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 世界色々行ける。 |
この職業のここが悪い | アメリカの真似ばかりするのに 給与体制だけはスルー 上がバカ このままだと有事に全滅する。 |
仕事内容の詳細 | 受け持つ仕事が年々増加 訓練、修理、広報、任務で1年の2/3は家族に会えない。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 通訳 |
---|---|
投稿者名 | DD 投稿日時:2022/05/19 22:35:59 |
年齢 | 48歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 日々新しいことを学べる。 一瞬も気が抜けない緊張感がたまらない。 |
この職業のここが悪い | 無茶なことを頼まれがち(一人で同時通訳を長時間やってほしいなど) 英語ができれば誰でも通訳できると思われがち。 |
仕事内容の詳細 | 企業内会議、イベント、トレーニングの通訳 顧客向けセミナー、トレーニング、デモ、プレゼン、表敬訪問の通訳 パートナー企業向けイベント、トレーニングなどの通訳 |
通訳に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | エルスタ東京27 投稿日時:2022/03/30 22:48:00 |
年齢 | 49歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他の消防職員と比較して給料多い…仮眠時間に救急出動があると、時間外労働となり、実務時間(30分単位)で時給150パーセント増しで支給されます。また深夜出動にかかわらず、出動手当がワンコイン程度でます。その結果、他の現場消防職と比較して年トータルで一か月分以上多いです。 |
この職業のここが悪い | 救命士の制度に関しては、だんだんと救命士にとって、複雑化していると思います。労務管理の問題も多発、それは、救急件数の増加です。やりがいはあるかもしれませんが、人それぞれです。不幸なことに、現場消防職員では救急救命士かそれ以外かで、仕事の量が倍以上となります。多忙がすきなら救命士は満足できるでしょう。しかし、多忙な環境と睡眠不足、救急救命士は寿命を減らす職業です。私みたいに、年配な救命士の率直な意見です。 |
仕事内容の詳細 | 現役消防本部勤務、救急救命士です。救命士になって、22年目です。 主に、救急搬送および報告書の作成がメインとなり、あと、県や国から資料作成事務、救急法の講師が仕事になります。救急救命士の仕事は・・・救命ではないです。『電話で搬送先病院を決める職業です。』 |
救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | この仕事は好きではあるけど・・・ 投稿日時:2021/11/13 10:43:51 |
年齢 | 37歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他の仕事と比較すると自分の判断・裁量でできる所が多い。良くも悪くも、妥協してしまえば手を抜ける部分は結構ある気がする。 |
この職業のここが悪い | 勤務先を選びにくい。 ゆとり学生の対応が苦痛。 どんどん研究環境・労働環境が悪くなっていっている。 結構な年齢まで収入・身分が安定しない。 本来、事務職員がやるはずの雑用まで教員に押しつけられたりする |
仕事内容の詳細 | 授業 学生指導 学内行政 研究 授業負担は本務校週5コマ+通信教育部 (スクーリングは半期1コマ分くらいで、テキスト科目のレポート・試験の採点もある。) プラスで非常勤講師として他大学で週3~4コマ担当。 (上記の年収は非常勤や原稿料などすべて込みなので、本務校からもらっているのは上記-100万くらいです。) |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | みきゃん(地方の国立単科大学) 投稿日時:2021/11/11 15:20:34 |
年齢 | 47歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 学生の成長を見ることができる 勤務時間をコントロールできる |
この職業のここが悪い | 自己決定できる仕事が減っている 事務作業が増加している 教育研究費が激減した(80万円→20万円) 勤務先の大学の将来が全く見えない 入試問題作成の負担が増加している |
仕事内容の詳細 | 授業 年間8コマ(ゼミを除く) 非常勤講師 年間2コマ 入試業務、学生指導、学内委員会 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 柔道整復師 |
---|---|
投稿者名 | 柔道整復師免許捨てました 投稿日時:2021/10/29 21:19:40 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 治せると感謝してもらえる |
この職業のここが悪い | 業界の不正請求のニュースがでるたびに学校で子供が何かしら被害を受けないか心配になる。子供の為・自分の為・家族の為に15年柔道整復師として働いたが免許を捨てました。今は完全自費の治療院を経営し悪戦苦闘中。正直者が損をする業界なので受領委任も償還払いもなくすべき。逮捕者や路頭に迷う若者が増える前に、すべての治療院が自費で正々堂々と勝負できる環境を整えるべき。 |
仕事内容の詳細 | コーレス骨折・鎖骨骨折・外科頸骨折・マレットフィンガー・下駄骨折・その他剥離骨折・不全骨折・肩関節脱臼・膝蓋骨脱臼・肘内障・靭帯損傷・その他ケガの治療。 上記すべて経験し整復や固定(アルフェンス・シーネ・プライトン・包帯・テーピング)を行っていた。 |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | オレメカ 投稿日時:2021/10/28 19:05:48 |
年齢 | 53歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 転勤がない。 給与もそこそこ。 福利厚生も充実している。 信用だけはある。 |
この職業のここが悪い | 一定の数、仕事をしない(できない)職員が存在すること。なかなか首を切ることができないので、他の職員が割を食う。 首長の考え方次第で、政策そのものがガラッと変わってしまう。 |
仕事内容の詳細 | 納税課長です。 滞納整理がメイン。 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 板挟み 投稿日時:2021/08/15 15:37:11 |
年齢 | 50歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・ここ2年ほどで休みが取りやすくなった ・どのような人でも警察官になることができるようになった点(昔は体育会系のような人間ばかりだった) |
この職業のここが悪い | ・新採用の部下がパトカーを運転したがらなかったり、前のような体育会系のような警察官が少なくなった。(採用する人材の幅が広まったのは良いことだと思うが…せめて車の運転ぐらいは慣れていて欲しい。) ・書類の処理が多い点 |
仕事内容の詳細 | 卒配で忙しい交番、機動隊、生安、警務、地域 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。