年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(2401~2410件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 奨学金200何万とかいう借金        投稿日時:2018/01/12 00:12:19
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 奨学金の200何万とか新車が1台買える値段じゃねえか。安倍の働き方改革は意味あるのか?
仕事内容の詳細 ふざけるなよ。整備士になるのに奨学金借りてなったが、パワハラで辞めて、体力も無いのに200何万もどうやって返せと?普通の高卒の方が金があるってどうゆう事?
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
職種 林業
投稿者名 つるっパゲ        投稿日時:2018/01/10 13:20:07
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 日曜も何かしらで会社にいき働いたことにするから何も出来ないけど月30日働いている
社長がかばってくれるから何やっても許される
社長が金貸してくれるし
俺友達なんか居ないから金魚のフンみたいにくっついていくから、飲みに連れてってくれたり昼飯おごってもらったりラッキー
気に入らないやつは悪口言って揚げ足とって社長にチクって辞めさせてるんだ
俺の思い通りよ
この職業のここが悪い 稼がない人ばっかり
俺を見習ってもっと働けよ
雨降ろうが荒れようが知ったこっちゃねーよ俺はザウルスからおりないんだからよ
帰るとか言うんじゃねーよ手間が減るだろ
大好きなスウィーツが食えなくなんだろ

仕事内容の詳細 ドガダでならしたプロ級の腕で毎日ザウルスで道路を掘る
ガラス割ったり泥にささったりするんだぜ
重機もぼこぼこだけどプリウスだからこんなもんで済んでるんだぜ
チェーンソーなんか使ったことないから毎日ザウルスで道路を1日15mも掘るんだぜ
すげーだろ
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中9人
職種 自衛官
投稿者名 K        投稿日時:2018/01/09 16:17:39
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休暇が長い
外の人からは評判が良い
この職業のここが悪い 考えが古い人が多い
パシりにされる
戦えない組織
プライバシーがない
営内に住まなきゃいけない
仕事内容の詳細 先輩のご機嫌とり
武器訓練
雑用
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 林業
投稿者名 maharaja        投稿日時:2018/01/09 09:58:07
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 大自然の中で食べるご飯が最高に美味しい。
1日の仕事の出来映えが目で見てわかるし失敗なく木を倒せたときの爽快感ったらたまらない!あと、自分が伐った木が高く売れたときは嬉しい!
ノウハウがあれば罠とか使って食材調達もできるし、山野草もゲットできるときがある。
この職業のここが悪い ハチ、クマ、ダニ…危険はいっぱいだけどチェンソー動かしてたらクマは来ないしハチ・ダニはそれなりの対策でなんとかなる!
仕事内容の詳細 林業全般、今は道作ってる。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 芸能マネージャー
投稿者名         投稿日時:2018/01/08 23:49:22
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 毎日同じことをしなくていいところ。ルーティンな毎日が嫌いな人は向いてる。
この職業のここが悪い 小さな会社ほど福利厚生が曖昧な上、やることが多い
仕事内容の詳細 タレントに関わる業務ほぼ全て
芸能マネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職種 自衛官
投稿者名 戦人        投稿日時:2018/01/07 13:21:55
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休暇が長いだけ
この職業のここが悪い 全て、ここの人間は終わってる。
今まで生活してここ人間がクソ

まとめて言うとクソ組織。
仕事内容の詳細 上官のよいしょよいしょ 胡麻すり
タバコ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 電気主任技術者
投稿者名 TK        投稿日時:2018/01/07 11:20:58
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 高校レベルの理数の基礎学力を持っている証拠・証明になる。それなりの優越感は得られる。法律上・契約上、電気主任技術者を置く決まりがあるため、会社の都合として未経験でも資格だけで採用される場合がある。このことが何の特技もない中高年にとって利点になる。
この職業のここが悪い 資格だけで威張って実務のこなせない人もいる。実務をこなせても資格のない人の卑屈さに苦慮する。電気の仕事に従事する人、理系の大学を出た人は持っておきたい資格。資格と実技がそろって初めて役に立つ。
仕事内容の詳細 大型ビルの電気、熱源、空調、給排水に関わる設備の操作・点検。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 電気工事士
投稿者名 TK        投稿日時:2018/01/07 11:04:45
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 中高年がビル管理の仕事に就く場合、2種電工は絶対持っていてほしい資格。
この職業のここが悪い ビル管理の場合、実際に電気工事をする機会がない。
仕事内容の詳細 大型ビルの電気、熱源、空調、消防、給排水に関わる設備の操作、点検。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 プラント技術者・研究者
投稿者名 ごみ・汚泥焼却PO        投稿日時:2018/01/07 10:25:00
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・やりがいや安定性は見込める。
・様々な知識が身に付き、それを仕事以外でも活かせる。
・毎日多くの計算をする事により計算能力が減退しにくくなる。
・視察員等を進んでやると地域住民の意見等を把握でき、交流出来る。
・市町村又は県広報に掲載される(掲載されたくない場合は出なくても良い)
・公共施設なので見かけは良い。
この職業のここが悪い ・臭い、汚い、キツイの3K職場
・焼却処理フロー習得に数ヶ月かかる
・焼却処理フロー習得に携わる上司が知識不足
・安全第一意識で業務してるが上司の方が安全に対する意識が薄い。
・やってる事の割には給料が低い。
・資格を取っても(又は持っていても)給料が上がらない。
・資格者に半年間教育された無資格者が担当している箇所がある。
・夜勤中でもやる事が多すぎて手が回らない。(ギリギリの人員で回そうとしている)
・人によって出来る出来ないの差が有り過ぎる。
・個人習熟度チェックを実施してるが忙しくて雑になっている。
・怪我人や鬱人が出ると思う。
仕事内容の詳細 中央→DCSごみ・汚泥焼却管理(ごみ搬入・ピット残量計算、汚泥搬入計算、月別・年別処理量計算、遠隔操作機器管理、安全意識改革)

現場→設備機器点検管理(構内点検、機器運転、機器給脂、ごみ搬入物調査、不燃物除去、焼却灰調査・運搬、構内外臭気測定、水素濃度測定、作業重機点検給脂管理、天井クレーン点検給脂管理、構内外給水設備点検管理、汚泥関連機器管理、定修工事助成)
プラント技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 動物看護士
投稿者名 ポテサラ        投稿日時:2018/01/06 14:04:58
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 可愛い動物がたまに来る。
元気な姿を見れる
顔見知りができて話が弾む。(たまに)
買い物が安く済む
医療についての知識、技術が身に付く
この職業のここが悪い 人手不足→患者が多い春先の診察がヤバい。
残業多い→診察ギリギリに来るのでなかなか
終わらない
給料安い→初任給14、勤めて2年で17
もう少しあってもよくね?
仕事の範囲が広い→受付から裏まですべて見
てなくちゃいけない。
でも、失敗は許されない

自分勝手な飼い主がいる。
(触ると怒って噛みつくので保護具を使いたいのに、うちの子にそんなもの!かわいそう!と使うことを拒絶する。そのくせ、自分では押さえられないから無理って。ムカつく
仕事内容の詳細 受付、会計、電話対応、掃除、トリミング
診察の補助、薬の処方、処置(爪切りとか)
入院中の世話、ペットホテル、手術補助
各種検査、業者との打ち合わせ
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。