年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04456 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6416 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0282 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7208件の投稿があります。(701~710件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 辞めたい一士        投稿日時:2020/10/02 19:54:37
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 他の方同様、安定性の高い職業だとは思います。
この職業のここが悪い  外に出るのにすら許可がいる。
それに加えて判子を押して行き先を事細かく明示しなければならず、融通が効かない。

 人手不足で現在人員募集に力を入れていますが、基本的に良いところだけ教えて、自殺や事故などがあったことをひた隠しにし幼稚園児みたいな些細なことで怒る陸士や陸曹、患部に媚び諂いながら嫌いな上司と文字通りひとつ屋根の下。辞めるにしても無駄に長ったらしく無意味な引き留めにあう。
新隊員は基本的に営内住みですが、ブラインドも何も無くプライベートなどあったものではありません。
環境が劣悪な中、それを隠して改善しようともせず放置して真面目な人から先に辞めてしまう。人材募集に力を入れながら辞めようとする人を引き留めれるような努力をしない、そんな職業、組織だと思いました。

新しく入隊をしようする方はご自身で、しっかりと考えた上での入隊をお勧めします。この文章が誰かの役に立てば幸いです。
仕事内容の詳細 上司の胡麻すり
糞みたいな陸士に媚び諂う
デスクワーク
整備、点検
訓練ごっこ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 パン職人
投稿者名 すぺーす        投稿日時:2020/09/30 19:08:52
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 作るのは楽しい
好きでやってるぶんには仕事って感じがしなくていい。
この職業のここが悪い 個人店だとオーナーがルールって感じ。
当たり前のようにブラック企業
仕事内容の詳細 仕込み、成形、焼き、仕上げ、サンドイッチ、フィリング作り
パン職人に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 動物看護士
投稿者名 たくや        投稿日時:2020/09/30 10:41:11
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飼い主さんが優しい
この職業のここが悪い 拘束時間長い(朝8時にきて帰るのは20時か混んでると22時。夜オペ入ると朝方までいる。)
昼休憩なんてない。手術か電話対応。
院長自分勝手。
跡が残るような傷がつくのは日常茶飯事。
俺は二度とこの仕事はしたくない。
仕事内容の詳細 掃除
洗濯
簡単な手術の手伝い
保定
薬などの発注
動物看護士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 ニャン        投稿日時:2020/09/29 16:26:16
年齢 58歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いい所思い浮かびません
この職業のここが悪い
歯科医師の言いなりになりストレス溜まりまくりです
仕事内容の詳細 歯科医師から渡された模型に合わせて患者の歯を作るんですが渡された模型に合わせて作った歯でも患者の口の中にぴったりと納まらなければ100パーセント技工士の責任で作り直しになります
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 整備士三年目君        投稿日時:2020/09/28 17:04:44
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 民間工場よりも車の知識に詳しい方がたくさんいるので車に関する知識を深めれます。
それ以外は特になし
この職業のここが悪い 給料安
ザビ残業あり(現在コロナ化のため無し)
週休1日
将来性が薄い
仕事内容の詳細 ディーラー勤め
•車検整備
•点検、故障診断
•ナビ取り付け、ETC取り付け等
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中0人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 しらこな        投稿日時:2020/09/28 16:08:27
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 出張が多く、いろいろなところへ出ることになる。
また、出張や業務内容によって手当があるので、外に出ているほど給与は増える形になる。
プラント維持や新設に伴って必要になる業務でなおかつ現状では機械では代替できない内容も多々あるので、これから先におあても求められる場面は多い業種である。
また、現場には出ないが現場を知っている方が有利になる業種(設計や工業系の営業など)や、工場などへの転職をする場合は面接で評価してもらえるケースも多い。
この職業のここが悪い 9割の現場が3K職場。かなり体育会系の人間も多い。また、現場が変わることが多いため、最初から最後まで一つの工事に携われるのはほんの一部の人間だけ。人間関係も移動するたび更新される。(稀に別現場で一緒になったり、定期検査で数年おきに会うケースも。)
出張以外ではかなり安月給。外に出ていれば残業30〜40時間で20万ちょいあった収入も当たり前のように10万円代、定時指示などが続いた月だと13万程度のことも。
会社によるだろうが、会社が指定してくるかなり高い(数万円)資格の受験費などを自腹のケースも。先に残業30〜40時間と書いたが、繁忙期(36協定で6ヶ月認められてる80時間コースの月)と試験がダブることも多く、勉強が十分出来ないことも多いが、落ちたら自己責任。全額支払いになるケースもある。さらに、その試験ではご丁寧にどの分野が出来てどの分野がダメだったか郵送してくれる。なんなら欠席すら書いてくれる。それを、本人の前に会社が確認するケースもあり、上司から詰問されている社員もいた。
よく資格の報奨金として社員に出すことはあっても、業務に必要とは言え、出させる業種は相当少ないと思う。(何度も落ちてるとかならまだしも、勿論初受験の時から)
また、先述繁忙期では朝から翌明け方までの20時間前後の労働パターンが発生するケースもあり、心身への負担は大きい。寝れずにそのまま長距離移動とかも。
また、現場までの移動時間は勿論時間外になる上、多くの場合で車を使用。電車通勤などでは寝たり勉強することができてもその車のドライバーに配慮して話し相手になったりと、勉強も休むこともほぼできない。ただの時間の浪費を毎日しなければならないことも珍しくない。
また、元請けや一次受けの会社の人間とお昼などで話題になると、上の会社では積立金などの福利厚生がしっかりしている一方で当方のような中小企業だと雲泥の差がある。
そして、出張が多いため、趣味がキャリーバッグに入る程度の小さなものか、ギャンブルのようなものになりがち。元々クリエイター系の趣味だったため、できないことでかなりストレスが溜まり、その分を食費(どうしても帰りが遅いからコンビニ飯になったり、付き合いでかなり出ることになったり。)やソシャゲなどでかなり散財していた。どこでもできる趣味か受動的な趣味(各種鑑賞とか)以外が趣味の人間はやめておいた方がいい。
仕事内容の詳細 日本各地のプラントや発電所での非破壊検査(PTUTMT)や品質管理業務。
および放射線管理業務。
会社は中小企業で、2次受けが殆ど。
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
職種 歯科技工士
投稿者名 元技工士        投稿日時:2020/09/28 09:46:47
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い エアコンの効いた部屋で仕事が出来る位。
この職業のここが悪い 歯科医は経営者ではないから我儘を押し通してくる。ラボは深夜残業当たり前。正直技工士に人権はない。基本給の所だと残業代込にされたり、半分は歩合給だったり、完全歩合給の所もあったり…。歩合につられてやると、一時的には多く感じても年間を通したら盆や年末年始で給料下がったり、半分歩合だと稼げないポイント設定になってたりするからうかつにそうゆう所で働かない方がいい。正直、学校行って資格取るなら他の資格取りに行った方が良い。どれだけの人が資格取って辞めていったか…。それだけ現実は酷い業界です。勿論成功する人もいるし、他の業界を知らなければ社会はこんなもんと思って働けるかも知れない。でも国家資格で離職率7割の世界はやはり異常です。歯科という響きやイメージに騙されないで。現実は刑務所に近いです。
仕事内容の詳細 院内ではクラウン系、矯正装置、デンチャー修理、口腔内調整、バイトに印象採取等。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中40人
職種 刑務官
投稿者名 一般人        投稿日時:2020/09/27 17:14:11
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あったら辞めてない
この職業のここが悪い まずはじめに、刑務官なろうかと少しでも考えてる人は絶対に後悔するので辞めたほうがいいです。コロナ禍で安定志向の人がわんさか増えると思いますが、公務員ならなんでもいいと思ったら大間違いだということをここでお伝えしておきます。

刑務所職員というのは基本的に武道拝命の人たちの独壇場です。一般拝命の人に居場所は貰えないと思ってください。私も一般拝命でしたが、入った瞬間から既にお払い箱状態。夜勤にも入れてもらえず、仕事も誰も教えてくれない。その状態で現場に一人で放り出されるんです。当然現場で動けるわけがありませんから、あたふたする私を見ては工場担当に殺害予告のような言葉を浴びせられました。その噂はほんの数分で刑務所中に広がり、警備隊長と配置主任から暴行を受けました。

とまあ、思い出したくもない話を書かせていただきました。私の同期はたったの数ヶ月で半分以上退職しています。みなさんはこんな職場で働いてみたいですか?国家公務員で安定しているからとか、受刑者を更生させて平和な社会を作りたいからだなんて安易に考えて刑務官になったが最後、そこには地獄が待っています。それでも良ければ、刑務官になればいいと思います。
仕事内容の詳細 いじめ、パワハラ
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中57人
職種 林業
投稿者名 生粋の壊し屋        投稿日時:2020/09/25 06:02:43
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがい?まともな仕事をしてやりがいを感じろ
この職業のここが悪い なぜ男なのに建設業に就かない?
若いのにお爺ちゃん達と一緒に
日給1万円ではずかしくないのか?
仕事内容の詳細 建設の下位互換である造園以下なので就業はしてない
研修ですませた
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中5人
職種 医薬品登録販売者
投稿者名 N        投稿日時:2020/09/22 23:37:30
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・仕事の難易度が適度(ものすごく難しい、ものすごくキツい、ものすごく長時間労働、など極端な部分がない)
この職業のここが悪い ・給料が低い
・やや長時間労働
・休日が少ない
・体力的にキツめ
仕事内容の詳細 地方にドミナント展開しているドラッグストアで5年間勤務しました。

商品の発注・品出し、売場作成、販促、従業員の指導、クレーム対応など、平社員としての仕事は一通り経験しました。

小売業界全体に言えることかと思いますが、給料・待遇が低め止まりなことに加え、社会で広く通用するようなスキル構築も社内での出世もしづらいため、幹部になる・なりたい人以外は、20代後半くらいまでしかできない(やってはいけない)仕事のように思います。

ただ、「ここが良い」欄で書いたように、極端な性格を持った仕事ではないので、とりあえず割り切って就く仕事としてはアリだと思います。
医薬品登録販売者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。