年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04456 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6416 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0282 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7208件の投稿があります。(711~720件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 トリマー
投稿者名 陸の孤島        投稿日時:2020/09/20 19:38:18
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 上手に出来た時の達成感。
手に職。
この職業のここが悪い 年齢的なものもあるが、とにかく腰、肩が痛い。
毎晩マッサージとサロンパス。
この仕事が好きでも体力的に続けられる自信がない。開業して自分のペースでできれば違うかもしれないが。
仕事内容の詳細 ひたすら犬のカット
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 林業
投稿者名 メビウス        投稿日時:2020/09/19 08:15:06
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 早く帰れる
この職業のここが悪い 給料が安い
仕事内容の詳細 伐採、草刈り
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 テーマパークスタッフ
投稿者名 がしま        投稿日時:2020/09/19 07:48:30
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいは多少はある。子どもと触れ合ったり、媚び声でアナウンス等やりたい人は向いている。
この職業のここが悪い 労働環境が劣悪
休暇などほぼない。世間が休みの時は忙しい
かと言って代わりに休みが増えるのかというとそんなことはない
残業代がつかない
週休1日と週休3日でバランスを取ろうとしているが割に合わない
肉体労働
仕事内容の詳細 アトラクションの運営
閉園後の作業等
テーマパークスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 サービス        投稿日時:2020/09/17 13:57:44
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物の世話が出来る
この職業のここが悪い 給料が少ない
仕事内容の詳細 世話
レジ打ち
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中16人
職種 動物看護士
投稿者名         投稿日時:2020/09/16 19:01:35
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろんな動物とふれあえる
飼い主さんに感謝されると嬉しい
病院に来た子が元気になると嬉しい
とにかくやりがいのみ
この職業のここが悪い 待遇と給与面は一般的な職業に就いてる人と比べたらひどい。休日もそんなになければ、定時で上がれることはまずない。正直労働環境は法に反してる面が多々あります。やりがいがある仕事なのはとても良いことですが、今の若い子たちはプライベートの時間重視だと思うのでここままだと動物看護師になりたいと思える子も少なくなるとしか思えません。
仕事内容の詳細 一般業務、診察の補助、雑用など幅広くやってます
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 調理師
投稿者名 もいもい        投稿日時:2020/09/16 12:20:18
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給食、施設系の厨房に勤めていたら割と安定して
働ける
昼ごはん代が浮く
調理の知識、技術が身につく(幼児食や介護食など)
この職業のここが悪い とにかく給料が安すぎる
初任給で総支給16万、昇給審査があるけど昇給される社員は係長以上の役職のみ

上司のお気に入り具合で
自分より仕事ができない人たちがドンドン出世して
結果的に使えないし、仕事は全ぶ下の人間に押し付けて自分は楽をする金食い虫の連中が上にのさばっている会社が多い

とにかく女性に優しくない現場が多い
女性の場合、妊娠すると嫌な顔をされるし業務内容も軽減されることはない。むしろ増やされる
産休後職場に居場所がなくなるし、子供のことで休む、早退すると、「病児保育に預けて出勤してこい」
「子供のことでいちいち休まられたら業務に支障が出るから辞めるか預け先をさがせ」とパワハラにあうし
早朝出勤など容赦なく言われる
仕事内容の詳細 介護食系に勤めていたので
調理業務全般
発注などの事務作業全般

AM4:00〜PM8:00の、早番、日勤、遅番の3シフト制と言う名の16時間労働
業務が終わらなければ追加残業(残業代は出ない)
社員の場合14日以上連勤は当たり前
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 現役自衛官        投稿日時:2020/09/15 19:14:52
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 寝てるだけで給料入る
立ってるだけで給料入る
座ってるだけで給料入る
↑ほとんど上司にあてはまる
この職業のここが悪い 自衛隊の仕事は自衛隊がつくってる。
それをらきついきつい言ってる幹部が下にきれてそれは結局は1番下に回ってくるだけ。パワハラの塊です。
自衛隊を誇ってる人8割税金泥棒できて喜んでるだけです。
仕事内容の詳細 何をどう考えようが上司の命令は絶対
でも今の時代上司はちょうどクソみたいな奴らしかいない時代。
こんな組織に入った自分が悪いが、結論TVの前だけ一丁前のただの一般人の集まり。
災害派遣かかっても喜んでる奴もいる。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 自衛官
投稿者名 スライム        投稿日時:2020/09/14 00:14:03
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 馬鹿はやってから
なんも考えない奴には天職
無能しかいない
本気で自殺考えるから自殺する人の気持ちがわかる
メンタルが強くなるけどその代償に鬱になる
この職業のここが悪い やってることに意味はない
上がクソ
自由がない
車とか買うのも面倒

パソコンも買えない
趣味も持てない
新隊員の時は普通に自殺考える
仕事内容の詳細 山でキャンプ
草刈り
ひたすら掃除、片付け
上司のご機嫌とり
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 林業
投稿者名 治山間伐修練者        投稿日時:2020/09/13 07:22:06
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私の環境ではだが、規則正しい毎日は送れる。回りには何もないが自然環境も良く、飲んだり遊んだりと無駄な金を落とす事もない。そんな生き方がいい人、家族には良いと思う。
日本の山(里山、奥山)を公私で知る事も出来る。こっちに移住するまでは本当に無知だった。
この職業のここが悪い 賃金に関して、事業体は最善を尽くしていると思う。確かに安く労働条件に不釣り合いだが生きて行けなくはない。
問題を感じるのは労働格差。やる気も体力度胸もある人は、チェーンソー片手に山の中で危険作業の毎日。ベテランだが動けなくて度胸もない世渡り上手は重機乗りっぱなし(後者はすぐブクブク太るから外見ですぐわかる)。致命的な課題だと思う。
仕事内容の詳細 足で入る伐り捨て間伐や、重機で路網を付けてから入る素材生産伐。あとは調査測量や災害復旧、民間付近の支障木伐採など、。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 歯科技工士
投稿者名 335        投稿日時:2020/09/13 04:57:21
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事自体は楽しくて、やりがいがあります。
色や形態を追求するのは凄く楽しい。
出来上がった技工物を見て満足して帰る。その日の仕事がハッキリ目に見えるのは嬉しいですね。
この職業のここが悪い 低賃金長時間労働。会社側からのやりがい搾取。
昔は当たり前だった開業も今はハードルが高く、生き残るのも辛くなってるようです。理由は色々。

歯科医師との力関係が明白で、下請けの使い捨て。
いい先生は技術が有れば多少は大事にしてくれます。
アホな歯科医に当たると悲惨。

これからどんどん機械化が進む中で、職人仕事からマシンのオペレーターに成り下がるのも時間の問題かと。将来性が薄いのが一番問題。

技工以外の職について思ったのが、労働基準法が適応されてる会社の有り難さ笑
人並みの生活をして、しっかり睡眠とらないと良い仕事も勉強もできません。この仕事に就いたのは良くも悪くも貴重な経験になったと思う。
仕事内容の詳細 自費のみ インプラント等
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。