年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3091~3100件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 大卒若手幹部        投稿日時:2016/01/08 22:11:40
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い どんなにクズでも一般幹部候補生の試験にさえ合格すれば2佐(年収800万近く)までなれる。
この職業のここが悪い 人権無視のパワハラが横行

やる気、中身の無い訓練(無意味な強制多数)

戦争になったら絶対に勝てない(陸自は練度、装備、人数全てが仮想敵国に劣る)

北海道から沖縄まで、どこに飛ばされても文句を言えない

幹部は残業するのが当たり前で、休日出勤も多々あり(何らかの係に着いてない大半の陸曹共はすぐに帰りやがる)残業手当は一銭も出ない


今現在、将来について悩んでいるあなた、陸自の普通科幹部という仕事は本当にやりがいの無い仕事です。多くの人が苦しんでいます。絶対にお勧めしません。どうか別の道を選んで下さい。進んで自分を傷付け、自分の価値を貶め、人生を苦悩に染めることは無意味な事です。
仕事内容の詳細 戦争ごっこ
お絵描き
ランニング
形式じみた計画の作成
上官へのゴマすり、飲み会での接待
部下に自分の金を使ってでも面倒を見る異常な文化
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 自衛官
投稿者名 マドレーヌ        投稿日時:2016/01/05 23:24:43
年齢 20歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 寝ててもお金が20万入る。
空の観察をしてて20万入る。

8日間汗と雨をたっぷり含んだ戦闘服で着替えず風呂にも入らなかったら体にカビが生えて痒くなるという経験ができる。27日間休みなく働くことができて給料はみんなと同じ20万貰える。
この職業のここが悪い 人を使うだけ使って使えなくなったら切り捨てる(放置プレイ) 色々な競技会があるがそれがどう実戦と結び付くのか謎。なんのためにやっているのか理解ができない。
一例...サラリーマンが本来の仕事をやらずに野球や格闘技をやって給料を貰っている。

これが今の自衛隊
仕事内容の詳細 清掃整備点検携帯ゲーム寝る これの無限ループ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 大学教員
投稿者名 果ての大学        投稿日時:2016/01/05 23:21:37
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 発信は自由にできる立場。教育、研究どちらでも。

副業が可能。ここで稼ぐしかない。

地方なので時間の余裕はあるほうなのだろう。
通勤は楽。
この職業のここが悪い 不安定。メンタルは強くないと。

いくらなんでも給与低すぎ。
受かるまで明かされないのは不親切にも程がある業界風土。

地方で私大で短大。おそらく環境としては一番厳しいほうなのだと思います。

何としてもここを出る、という気持ちがモチベーション。
仕事内容の詳細 授業8コマ。プラス非常勤。
委員会。
実習関係。
文化祭指導、進路指導。学生対応。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 法務教官
投稿者名 今は?        投稿日時:2016/01/03 23:58:31
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 犯罪がなくならない限り、需要はある。
この職業のここが悪い 属している矯正の世界は刑務官と法務教官で成立しているようなものであるが、刑務官のほうが立場が上であり、総支給も多い。
5年目になると、強制的に研修があるが、それを経過すると、人手不足の刑務官の主任(面倒な立場なので刑務官もやりたがらないため、常に人手不足が現状)として異動させられる傾向が年々高まっている。異動になると、拒否権はなく、給与も公安(二)から公安(一)になってしまう。
仕事内容の詳細 他の人が記載しているので略
法務教官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中13人
職種 刑務官
投稿者名         投稿日時:2016/01/02 12:21:43
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員ということだけ。安定と確実に給料が入ってくること。今後無くなることはない職種であること。
この職業のここが悪い 私は民間を経験してから拝命しましたが、非常識な人間が多すぎます。
被収容者は非常識なことをすれば出所が遅れるのでそうそうやらかしませんが、問題は職員です。

拝命したてで職員の顔と名前や、自身がやることもまだ理解出来ていないうちに、担当の挨拶に来ないのはどういうことだ…といった叱責から、お前いつ辞めんの?といったパワハラ(?)まがいのことまで平気で言ってきます。

気の優しい人や真面目な人は間違いなく向きません。自分は仕事のためなら自分を殺せると思っていましたが無理でした。

向いているのは脳筋、サディスト、他人のあら探しが好きな人あたりでしょう。
仕事内容の詳細 他の皆様が書かれている通り、被収容者の処遇などの業務に当たる
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中36人
職種 造園士
投稿者名 クマ        投稿日時:2015/12/31 10:21:18
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 決まりがないので仕事はやりがいがある
この職業のここが悪い 仕事のきつさにみあわない給料
仕事内容の詳細 剪定 管理 作庭
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 養護教諭
投稿者名 そんそん        投稿日時:2015/12/29 22:26:27
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいはある!子供が可愛い。教員の意外な一面が見れて楽しい。
この職業のここが悪い 看護師をしていて1年たち、心が疲れたときに臨時採用の話が来て短期間の勤務でした。
急に前の養護教諭の変わりをすろことになりあたふた。楽しくてやりがいもありましたが、看護師として生死に関わる日々からの転職は物足りない部分もあり、結局はその後看護師へ戻りました。
クラスを持っている先生たちとは比べ物にならないほど時間は穏やかに流れていきます。
仕事内容の詳細 健康診断の結果のまとめ
怪我の手当て
野外活動への同行
養護教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中22人
職種 電気主任技術者
投稿者名 scarletneedle         投稿日時:2015/12/29 02:59:38
年齢 47歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電気系トラブルが無ければ仕事量は少ないからその点では楽である。まあ、もちろんトラブルを少なくするためには日頃から保守、点検を確りやっておかなくてはならない。
この職業のここが悪い 忙しい時と暇な時のギャップが激しい
仕事内容の詳細 事業所施設電気設備の保守管理
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 翻訳家
投稿者名 あいうえお        投稿日時:2015/12/28 19:48:02
年齢 19歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 専門分野の知識が仕事をしている中でも広がる。
対人関係で悩まされない。
会社に登録できればあとは実力でどうにでもなる。
この職業のここが悪い 書類選考厳しい。特に自分みたいに若い人は経験がほとんどないため、書類選考で落とされやすい
仕事内容の詳細 医薬の特許の翻訳をしている
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中28人
職種 自動車整備士
投稿者名 死の職場        投稿日時:2015/12/28 04:57:23
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車の用品や車検など安く済むこと。
私はT系ディーラーだが新人一年目の
満額じゃない最初の賞与でも手取り50万は
出たことくらい。
この職業のここが悪い 当たり前だが夏は暑い熱いアツイ。
冬は寒すぎる中、さらに洗車は死ぬ。
残業がないと給料が少な過ぎる。
残業代つかないけど先輩の仕事が終わるまで手伝う。
基本営業や総務の立場がうえ。
とにかく人間性がおかしい人が多い。
↑多分この仕事を続けていくとおかしくなるの。
よほどの神経の強さと車好きじゃないと
続かないと思う。だけど実際はなんとなくや
ちょっと車好きくらいの人が多い。
マジで専門に既に入ってる人でも辞めた方がいい。
ディーラーに入らなければ、好きな車を
好きにいじれるし、車好きでいられるよ。
身体の故障者は多いし、鬱で辞める奴も多い。


仕事内容の詳細 点検 車検 リコール 修理等
車の事は全て。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。