年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3471~3480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 理学療法士
投稿者名 妻子持ち        投稿日時:2015/05/13 23:39:07
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い
機能訓練(リハビリ)で利用者が良くなるとやりがいがある
この職業のここが悪い 給料が安い、昇給は0
管理職で年収400万切ってます(若いから?)
就職先がなくなってきている(希望勤務地に病院の就職先がなくて、デイサービスになりました)
勉強会がすべて自費で有休利用(勉強会たくさん行かないと治療技術が低下します)
仕事内容の詳細 機能訓練型デイサービス(以前は病院)
○送迎のため運転(事故起こしたことあるため降格させられた)
○介護士業務一部(入浴介助、トイレ誘導介助など)
○雑用(利用者の準備後片付け)
○機能訓練(リハビリ)
○担当者会議(機能訓練とは関係ない評価計画書の作成)
などなど
病院とは全然違う業務になります
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 あん摩マッサージ指圧師
投稿者名         投稿日時:2015/05/13 23:15:13
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 目が見えなくても出来ること。
実際にマッサージでやっていけるのは年齢的に限界があるので、施設等で機能訓練指導員になるのがオススメ。
この職業のここが悪い 体力が無いとやっていけない。平均的なサラリーマンに比べて収入は低い。

結婚したいなら男性にはオススメしない。40過ぎて
年収400万以下とか辛すぎる。
仕事内容の詳細 接骨院でマッサージ
訪問マッサージ
施設で機能訓練指導員
あん摩マッサージ指圧師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中10人
職種 自衛官
投稿者名 自衛隊ナツい        投稿日時:2015/05/13 10:09:03
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 射撃訓練で銃が撃てます。
駐屯地&基地によっては飯が旨いところがある
土日仕事でも後日使える。
医療費がいらない(大けが等は病院です)
この職業のここが悪い 演習で長く山や海とかに行き、外の情報が無くなり始める。
階級が低いと雑用が多く、上の指示で買いだしとかもあります。
昔だとお酒を飲まないと付き合いが悪いと思われ嫌われます。
中隊ごとに違うのでここに書いてあることが全部ではない。
ゲイは自分の中隊はいなかった。
部屋は基本1人部屋はありません(階級低い場合)
教育期間だと10人部屋とかあります。
仕事内容の詳細 陸自で勤務してました。
自分の中隊は基本は業務を15時までしてそのあと体力維持のため、駆け足(マラソン&筋トレ)をします(1時間走って、15分筋トレ)
演習ではフル装備で30キロ歩いた後、レーション(携帯食糧)食べながら状況をします、長いと状況終了まで10日とか当たり前です。
長い演習では3か月とかあります。
海自では半年とかあります。
その間もちろんお風呂とか入れません(海自は別)
TVも見れません、携帯とか使えません(電波自体あんまりない)
人付き合いが苦手な方はお勧めできません。
上の階級に行きたい方は良いとは思いますが勉強をかなりします(体力錬成も)
それでも行きたい方は止めません、頑張ってください。

自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中2人
職種 自衛官
投稿者名 ジャイアント        投稿日時:2015/05/12 21:58:20
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多い
衣食住は苦労しない
この職業のここが悪い 人間らしい社会人らしい生活をしたい人は辞めたほうがいい!
若年陸曹の人格、歳をとった営内の独身陸曹は自分の利益、権威を主張するばかりで生活を共にする後輩は苦労するだけである!
また、自分のミスはもみ消して誤魔化すが後輩のミスに対してはやたらと処分を厳しくするのが特徴!
ホントに就職先が決まらなかったり路頭に迷った人など苦渋をなめた人でなければ自衛官という職業には失望するだろう
仕事内容の詳細 航空機整備
体力錬成
各職種で訓練内容がかわる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 保健師
投稿者名 お腹すいた        投稿日時:2015/05/12 10:51:01
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 以前は行政保健師でしたが、給与の悪さ、拘束時間の長さ、お役所独特の人付き合いに嫌気がさして病院勤務になりました。今は時給換算で考えると2倍に増え、毎日必ず5時に帰れます。病院なので飲み会もありません。また一人職場なので、邪魔されることなく自分のペースで仕事できるのも良い。
この職業のここが悪い 保健師自体はやり甲斐もあり、沢山の知識が必要という点で専門性も高い素敵な職業です。しかし、看護師の経験がない保健師さんの場合は採血も出来ない看護職という扱いをされる、もしくは自分の中でコンプレックスを抱えて仕事をすることもあるかもしれません。
保健師という職業の認知度が低いことも良くない点かもしれません。
仕事内容の詳細 健診センターでの保健指導、採血などの看護医療業務、巡回健診、健康教室での講話
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 大工
投稿者名 だいくのけんさん        投稿日時:2015/05/12 00:02:51
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 古めかしい仕来り
親方中心の現場
若者育成の抜本的改革

硬い頭の棟梁ばかり、時代に取り残された職業
仕事内容の詳細 木造一戸建て
リフォーム
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 もも        投稿日時:2015/05/10 22:47:39
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 飛行機好きには楽しい
他者からのイメージがいい
この職業のここが悪い 給料が安い
不規則、お客様や先輩から怒られるので、引きずる性格の人には辛い。
私は逆に強くなってしまい、ちょっと何言われても翌日には忘れちゃうって感じですし、この業界は好きですが、昇給の見込みもないですし、バリバリキャリアウーマンで働くには転職考えた方がいいと思います。
仕事内容の詳細 カウンター手続き業務
搭乗業務
ラウンジ受付
到着対応
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 自動車整備士
投稿者名 元エンジニア        投稿日時:2015/05/09 22:41:44
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車に詳しくなる。自分で整備ができる。
自分の車の調子が大体わかる。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。給料安い。サビ残多い。
いつ終わるかわからないから予定がたてれない。腰壊す。上下関係厳しい。とにかく3K
仕事内容の詳細 自動車の車検、点検、故障診断、故障箇所修理。装備品取り付け(ナビ、エンジンスターター、ETCなど)
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 ぼくどぼく        投稿日時:2015/05/09 19:15:11
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 苦労したぶんだけ、竣工検査後の達成感はやみつきになる。高得点を出せば尚最高。
この職業のここが悪い お役所さん! 書類簡素化とか言いながら逆に増えてますけど!
時間外やら休日出勤あたりまえ。
仕事内容の詳細 土木工事現場の管理監督
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 塾講師
投稿者名 てるてる        投稿日時:2015/05/09 09:53:12
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子どもの成長を目の当たりにできる。
生徒が合格したときの喜び。
授業内で生徒の考え、視線などを完璧に誘導できると凄く達成感がある。
ありがとうございます、と保護者からお礼を言われる機会が多い。
『先生』と持ち上げられることが多い。→周りの講師を見ていると、社会人として傲慢になりやすい傾向があるので注意。
この職業のここが悪い 休みが少ないので体力勝負。
12〜23時までが毎日の勤務時間。
公休は平日で、週に一回あれば良い方。
お盆、GWは運が良ければ4〜5日まとめて連休になります。他に連休はありません。年末年始も仕事です。管理職になると年間休日80日を切ってます。
拘束時間の割には安い給料です。
仕事内容の詳細 2015年現在、中学受験の集団指導塾講師です。

日々の授業、生徒募集、新規顧客開拓の営業、教材作成、教室の掲示物づくり、生徒・保護者面談などが主な業務です。

少子化の影響で、塾業界は大手企業の寡占化が進んでいます。生き残りがかかっているので、管理職に来る指示もかなり無茶なものになっています。
社員には30後半〜50代の年令の方が多く、不満はあるものの家庭があるので辞められないという状況のようです。
20代の方の就職はおすすめできません。
自分は今年中に他業種に転職する予定です。
塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。