年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3491~3500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車車体整備士
投稿者名 スプレーマン太郎        投稿日時:2015/05/03 04:47:51
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車に詳しくなる
自分出直せる
良い社長及び先輩につけば技術力は上がる。(自分のやる気次第)
この職業のここが悪い シンナー臭い
指紋が無くなる
鈑金屋さん次第で下地の時間がすごく掛かる
社長様にあほが多い!勉強不足の方ガモリダクサン。
材料屋さんの確執。今だに見て覚えろのスタンス多し。
若い子に雑務押し付け、下らん根性論。(冬場も水研ぎ)
仕事内容の詳細 塗装、鈑金、レッカー、離職者の見送り
自動車車体整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 幼稚園教諭
投稿者名 しい        投稿日時:2015/05/03 00:16:20
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・保育園と違ってシフト勤務ではないこと
私の園では先輩より先に帰ってはいけないとか何となく定時で上がりにくいみたいな慣例がないので(意外とこういうとこ結構ある)、定時になった瞬間に仕事が早く優秀な人からどんどん帰って行きます
・各季節の長期休暇、特に夏の1ヶ月以上の休み
・小学校教諭の資格が簡単に取れる(勤務3年以上)
・子どもがかわいい、やりがい半端ない
・何となく社会的イメージの良い仕事…のようだ
この職業のここが悪い ・体力勝負
・責任重い割に給料安すぎ、役職ついても大して上がらない
・精神的ストレス(モンペ、性格破綻したお局、特定の職員を贔屓する園長、ピアス付けたまま教室入るような新人さんへの教育)
・転職を考えても資格的に潰しがきかない
・将来性がない(保育園は需要があるけど…)
仕事内容の詳細 8時半 出勤
9時〜13時半 保育
17時 退勤

製作準備、書類、各行事担当(毎月の誕生会から運動会等大きな物まで、打ち合わせ、配布物、製作物、物品発注など)
その他ピアノや保育技術の練習などなど
仕事はいくらでも湧き出てきます
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職種 消防士
投稿者名 ようこそ        投稿日時:2015/04/30 20:01:50
年齢 100歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 悪い事がいいと思える回路に頭が切り替わったら天職。
常識=非常識
この職業のここが悪い 都会消防と、田舎消防は違うよ。
田舎は本当に覚悟したほうがいいよ。
ここに書かれていることは本当に当たっています。
公務員の旨みみたいなのはもう殆どないですよ。
共済年金も10月から厚生年金に切り替わります。
退職金も大幅にカットされてます。田舎はね
今から入られる方、老後の退職金がいくら残っているのかよーく調べましょう。
手当等も、カットされてる自治体がかなりあります。

あと、民間で何をするのかにもよりますが、退職後に経験が何かに活かせると思いますので、わざわざ特殊な仕事に就いて、潰しの効かない仕事をする必要はないと思います。

最後に一言、
田舎ではコネは必ず存在します。今はないとか他のサイトで書かれていますが、何情報なんでしょう。笑

いつも二次で落ちている方、自分のお住い以外の自治体はよほどのパイプかコネ採用を覆すような実力ないと受からないですよ。

消防学校時代、殆どの人の親が公務員であったり、親が消防士、議員の知り合い。
こんなのばっかりでしたから。
もちろん、自分では言わないですよ。
仕事内容の詳細 仕事として本当にやりたいのであれば、東京消防庁など大きなところを実力で受けて入ってください。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 スクールカウンセラー
投稿者名 D        投稿日時:2015/04/30 14:19:30
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 臨床心理士です
時給自体は5000円程度もらえてるので悪くないです。
学生だけでなく、保護者の対応も多く非常にいい経験をさせてもらえます。

また、先生にも信頼してもらえるとどんどん仕事が増えていきます(いいことか悪いことかは人に寄りますが(笑))

私は比較的に自由に仕事をさせてもらえているので、一緒に体育の授業に参加させてもらったり、家庭科の授業をのぞきに行ったりをさせてもらっています。

学校生活の中でアセスメントができます。WISCなどの検査結果を見て「あーこの子はこの部分が弱いって検査ではでてるけど、授業中はこうなんだ」と確かめることができるために非常に勉強になります
この職業のここが悪い ①時給は悪くないが安定しない。
アルバイトとしてはいいと思います。
特に女性のカウンセラーは結構いいと思います(差別ではないです)生活の主な収入が男性の家庭は非常にきびしいのではないかなと思います。
私はその他に常勤の仕事と非常勤の仕事掛け持ちしているので何とか暮らせています。

②夏休みになると基本的に休みになるので給料は減ります。
基本的に学校があるときしか行かないので、夏休みや祝日があると給料が減ります。
年に何回って決まっています。

③単年度契約のために次の年も契約があるかわかりません

④学校の先生と信頼関係ができないとかなり仕事がしづらいです。
・特に前任者と学校との関係が悪いと「カウンセラーって結局なにもしてくれない」みたいなことを言われます。

⑤仕事は自分から探しに行かないと最初はまず来ない。 
 相談室で待っていてもほとんど人は来ません。
ベタですが給湯室で女性の先生と仲良くなったり、保健室に行ってみたり、進路指導室行ったりしていました。
 私はお願いして職員室に机を置いてもらいそこで最初は先生とずっと雑談してました。そのうち、「先生みてくれない?」みたいな声がたくさん入るようになりました。入り過ぎると「先生と全然話しできない」と不満が出る時もあります。

 ただ、このような事は大学院で立ての心理士がするのは本当に難しいと思います。


⑥枠がない
きっちりとした相談室があるところはまずないです。
僕は倉庫でカウンセリングしてました。



仕事内容の詳細 基本的には学生のカウンセリング、親のカウンセリング、ケース会議の3つです。

しかし、ケース会議や生徒の相談などは先生が授業が無い時や終わりのHRが終わったあとnなります。
10:00~16:45分では終わらずむしろ、17時くらいが先生の一番時間が空く時のため、そっからケース会議と言うのがたびたびありました。

また、院修了したての人がSCを受けると思うのですが、出たての人がする仕事じゃねーなと思います。

保護者対応のスキルや他職種と連携するスキル、また、外部機関と連携するスキルなど様々なスキルが必要となります。

特に発達障害関係の関連機関は一通り知っておいた方がいいと思います

ただ、力はつきます。目指している方は是非頑張ってください。

スクールカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中40人
職種 電車運転士
投稿者名 もぐら運転士        投稿日時:2015/04/27 21:13:47
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間がしっかり管理されているので、
オンオフがしっかり切り換えられる。
必要以上の仕事をする必要がない。
この職業のここが悪い 仕事中のプレッシャーが大きい。
生理現象の対応に困る。
責任に対する給料の低さ。将来的に増額も見込めない。
仕事内容の詳細 営業運転。出入庫等の入換作業。
欠員時の車掌業務。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 システムエンジニア
投稿者名 医療系SE        投稿日時:2015/04/26 08:07:20
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 以下、一般的なseとは多少の違いがあります。
出張が多くお客様と交渉する機会多いので、話好きで旅好きにはいいかも。
技術力より業務知識のほうが大切。
リーダーになれば割と自由がきくようになる?
この職業のここが悪い 障害やプロジェクトの進捗によるが土日含め休みが取りやすい時と取りにくい時の波がある(残業時間、休出、深夜労働も連動)
いわゆる元請けだが当然ながら若手の給料は多くない、30歳ぐらいから増えるらしい?
仕事内容の詳細 ・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・たまに開発
システムエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自衛官
投稿者名 空必要なし        投稿日時:2015/04/24 13:55:41
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 陸さんに比べ出番が少ない。(災害派遣も陸さんばかり)なので仕事が楽。安定に富んでいる。だらだらしてよい。(必要のない組織)
この職業のここが悪い 人間がクズばかり。社会に出て初めてギャップに苦労することでしょう。しかし安心してください。鍛えられます(民間人に)
仕事内容の詳細 駆け足
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 消防士
投稿者名 昭和の遺物        投稿日時:2015/04/23 15:41:46
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い イメージでかっこよく思われる
子供達のヒーロー
それ以外はない
この職業のここが悪い 田舎消防に就職した結果、ほとんどのやつがどこかしらの知り合いであったりなので、よそ者の俺は馬鹿にされ続けた。
家族の悪口や、盗難の被害にもあった。
下記でも書かれているように、個人装備品はともかく、免許に何十万も実費で行かされた。
おまけに、付き合いが多いので、家族に申し訳なく伝え飲み会などに強制参加。
当然給料は安い(大卒3年目で手取り15いかない)、職場の人が友達みたいな雰囲気になる。
骨にヒビが入っても、訓練をやらされつづけ後遺症が残った。
労災は使えなく、安全管理の責任になるのをの後れるため、保険は自分持ちでやれと命令された。

震災の影響で、使命感を持ってはいったのに蓋を開けてみたらこのざま。
がっかりしました。
人の命に関わることが全てではないので、他に役に立出るようなとこに転職しました。
仕事内容の詳細 上司のサンドバッグ
仕事が出来ないやつほど、文句ばっかり
実際、訓練のための訓練ばかりで実践に向く訓練をやらない、やれない?
救助大会の訓練(運動会になってるから税金の無駄)


消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 測量士
投稿者名 只今、過労から開放中        投稿日時:2015/04/23 00:44:35
年齢 45歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 思い浮かばない。
あえて言えば、働いてる間、食いっぱぐれがなかったことぐらいか。
この職業のここが悪い 昼間は現場、夜は図面描き、これの繰り返し。
朝は早く、帰りは10時越え当たり前。
境界確定とか近隣者と会うときは、大抵、土日のいずれかになる。
給料、激安。
辞めてからも、街の家々を見てるだけで、当時を思い出し、嗚咽が出る。
仕事内容の詳細 土地家屋調査士、測量士の仕事は、ほぼガテン系です。
朝一から、役所で調査。その後、直ぐ、現地に行き、家の人と立ち会いし測量する。午後に本日2件目の測量が時間指定で入っているため、午前の測量を急ぎでなんとか終わらし、車を飛ばして2件目の現場に滑り込みセーフ。当然、この日の昼飯は抜き。今度は日が暮れないうちに測量を急ぎで終わらせる。早く終われば、2件目の敷地の調査を役所に5時までに滑り込んで終わらせる。
日も落ちかけた帰り道で、晩めしか昼めしか分からない御飯にやっとありつける。
これが週に4〜5日ぐらい続きます。


測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職種 幼稚園教諭
投稿者名 ayumi        投稿日時:2015/04/21 11:43:59
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 発表会や運動会など準備がすごく大変だけど終わった後、達成感や感動を得られる。
この職業のここが悪い 先輩先生との関係。こればっかりは園によるので運しだい!

通勤時やプライベート、どこで保護者に見られているか分からず勝手に噂を広められる。

とりあえず仕事量が多すぎ!残業代はでない!
仕事内容の詳細 ※すべて園によります。

・製作準備

・保護者への配布物作(パソコン)
USBの使い方すら知らなかった私は、パソコン作業にすごく苦労しました。

・劇の台本作り
脚本家か?って思うくらい何時間もかけて頭抱えて考えます。
そしてあっさり上の先生にダメだしされて悔しい思いをします。

・衣装作り
物によっては型紙から作成し、すべて手作り

その他、沢山あります。
幼稚園教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。