年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.3879 [2.39点]
給料 2.2024 [2.2点]
やりがい 2.6238 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1851 [2.19点]
将来性 2.1271 [2.13点]
安定性 2.8011 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4737件の投稿があります。(731~740件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 地方弱小私立専任講師        投稿日時:2020/06/26 02:10:00
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の研究室を持ち、自分の裁量で働けること。学生の成長を見届けられること。
この職業のここが悪い とにかく給与が低すぎる。採用直前まで給与は教えてくれないし、給与の算出根拠も不明。教務・校務で憔悴している中、給与明細を見るたびに心がえぐられます。
仕事内容の詳細 地方小規模私立大学の専任教員です。【教務】8~9コマ(卒論ゼミ、教養語学科目、専門科目を含む)。負担が重すぎて一つ一つの授業の質を担保できていません。【校務】入試関連業務、所属学科の運営業務、オープンキャンパスなど。会議は月に4~5回。オープンキャンパスや入試で日曜出勤しても手当はありません。【研究】科研費をもらって研究していますが、ほとんど時間を確保できません。大学からは年間10万円ちょっとの旅費と若干の図書費が出ますが、これすら使い切らない教員がほとんどです。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 自衛官
投稿者名 無念        投稿日時:2020/06/25 18:30:14
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 福利厚生のみ
この職業のここが悪い くだらない訓練、陰湿な職場、マウント取り合戦、ろくに仕事出来ないのに出来るフリ、他人を批判することによって己の日頃の不満をそらす、DV、セクハラ、アルハラの温床。
良い人間が辞め、人を陥れる人間が残る。上司に対してゴマスリをすれば評価される。職場の何人かが必ず病む。
優しい性格の人はこの職場は向いていない。そういう人に限って辞めていく。
入隊を希望する志が高い人達に言う。
やめておきなさい。必ず後悔する。陸海空は関係ない。
ただ言えるのはこんなくだらない組織のために自殺なんて決してしないでください。
仕事内容の詳細 訓練ごっこ
国防ごっこ
上司へのゴマスリ
草刈り
各マーク、職種、部隊によって仕事内容が違う。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中40人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2020/06/22 21:00:30
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事はクソ楽。そもそも仕事と呼べるのかどうかすら怪しい。毎日のルーティンをこなして時間潰して、合間見てタバコ吹かして時間潰して、昼飯食って昼寝して、午後からはどうやって時間潰そうか頭抱えて時間潰して、合間見てタバコ吹かして時間潰してラッパ聞いて終わる。
あと営内(下っ端の独身が強制的に住まわせられる寮みたいなもん)生活だと全部タダ。電気や水はタダで無限に湧いてくるし食堂で振る舞われる食いもんもどうせタダなので食っても食わんでもよし。だから給料は全部貯金、酒、パチンコ、女などなど好きなところに自由に使える。
ボーナスも下手な民間よりは確実に多い。高卒入隊の19歳でも40万前後が夏冬の2回もらえる。
休暇も長い。ゴールデンウィーク、盆、年末年始がっつり休める。特に盆と年末年始は2週間近く休める。
自衛官候補生として入隊して3年間勤めたら100万以上のお小遣いをくれる。
この職業のここが悪い 規則でガチガチに縛り付けられる。特に営内居住者と営外居住者の環境は雲泥の差。
許可が下りなければ休日であろうが基地内から出ることすら出来ない。いい年こいて門限を決められる。集団生活であり年に数回やってくる点検のための掃除がかなり面倒くさい。車も自由に買えない。旅行とかも自由に行けない。
運動が嫌いであれば辞めておくべき。走ったり筋トレしたりは自衛官であるかぎりずっとつきまとう。
イジメ気質、ハラスメント気質は脈々と受け継がれている。下を見下し、言いたいこと言いたい放題。暴言や暴力は当たり前。
ハラスメント対策は申し訳程度に取り組んではいるが本当に申し訳程度。パソコンでマウスをポチポチアンケートに答えるだけ。
いくらでも隠蔽のしようがある。
入隊者の人数が減ってきているのは否めないが、除隊する方に目は向いているのかな?辞めさせないようにもうちょっと工夫すれば?
不自由な生活を強いられる、国の経営するタコ部屋。
むかーしむかし、勤務中にアンパン吸って、営内で酒飲んで暴れた連中のツケを今の若い世代が払わされている。昔めちゃくちゃしてきた連中は今営外に出て自由を謳歌してます(笑)。なんならもう退職してます(笑)。
仕事内容の詳細 くるまのうんてん
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 管理栄養士
投稿者名 Chaco        投稿日時:2020/06/22 17:31:50
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者様においしかったと感謝されたり、栄養状態が改善されたりするとやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 仕事量の割に薄給で、昇給は期待できない。ボーナスも寸志程度。我が家は共働きだから良いが、余程条件の良いところでないと、一人暮らしもままならない。
仕事内容の詳細 病院の管理栄養士。
上層部の理解がなく、ベッド数100以上にも関わらず紙カルテ。業務は基本紙ベース。PCがあってもソフトを入れてくれず、宝の持ち腐れ。
また、厨房が直営なので、献立作成、展開、発注だけでなく、人手が足りなければ厨房業務もこなす。栄養管理も行わなければならないので、業務過多。時間がいくらあっても足りない。休憩時間基本的にない。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自衛官
投稿者名 野獣        投稿日時:2020/06/20 18:08:36
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 低賃金ながら安定してる、ボーナスも一定額でる。
この職業のここが悪い 正直部隊によりからなんですけど、僕の部隊は大外れです。
何でもかんでも下っ端におしつけ、変な噂が広まったり、パワハラまがいなことをされたりそのた諸々と。こんな思いしてるの少ないのかなーって思ってましたが、このサイトに載っけてる方々が大体同じような境遇で、やっぱ自衛隊全体こんな感じなのかなって思いました。
貯金がある程度貯まったら辞めます。
仕事内容の詳細 車の整備
雑用
訓練、支援
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 自衛官
投稿者名 たくあん        投稿日時:2020/06/20 11:43:52
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 能力が高かろうが低かろうが給料は同じ。
職種によって拘束時間、労働時間の差が激しい
よって下調べは最重要
この職業のここが悪い 給料が同じなのでやる気は出ない
印鑑まわりしてたら半日終わる
意味の無い書類提出が多すぎる
頭悪い人は多い
仕事内容の詳細 職種によってそれぞれ、雑用ばかり与えられてる人はいる。そういった人はどこに行っても文句垂れる人ばかりで能力が低い人が多い。ほんとに。
大抵辞めていくが先を見据えた辞め方してないので次の勤め先でもあまり続かない
自衛隊ですら仕事できない人は他に行っても無能扱いされます
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 フラワーコーディネーター
投稿者名 ちい        投稿日時:2020/06/20 00:16:59
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 華やかなイメージ
オシャレ
お花に囲まれて仕事が出来る
この職業のここが悪い ただの肉体労働
給料が割に合わない
冷える
仕事内容の詳細 ウェディング 、ディスプレイ装花の提案、製作
クライアントとの打ち合わせ
フラワーコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 スクールカウンセラー
投稿者名 どら焼き        投稿日時:2020/06/18 21:48:55
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 病気に特化せず、健康な標準的な発育過程も確認出きること。家族に関わり改善できるところが多くある。
この職業のここが悪い 学校の中の改善すべき点(職員内のハラースメント、その構造、スクールカウンセラーへの扱い等)を、公言すると仕事がなくなると危惧してなかなか言えない。大人のいじめがはびこっているが、自分達の仕事やポジションの危うさや保身から何のアクションも取れない。スクールカウンセラーが皆、立ち上がれば、かなり学校の悪は表面化すると思うのですが、誰もそれをやらない。
仕事内容の詳細 児童生徒のカウンセリング、見立て、保護者ヘの助言、教員へのコンサルテーション、緊急対応、研修など。
スクールカウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中52人
職種 自動車整備士
投稿者名 くそ!!!        投稿日時:2020/06/18 01:55:54
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 部品交換・部品の取り付けができる。それだけ!!
この職業のここが悪い 長時間労働・給料が低いし割に合わない・汚い・夏は暑く冬は寒い・上司や先輩からめちゃくちゃ言われる。

ディーラーに勤めていると、客にメーカーの人間だと思われ「給料、沢山貰っているのに安くしろ!」だったり「給料多いから良い仕事だなぁ」って何も知らないくせに嫌み言う糞野郎が居る。
実際には、メーカーの給料よりすごく少ないしメーカーより環境最悪。

客の都合や気分の良し悪しで怒られる。
そして、法律上どうしようも無いのに「何で出来ないんだ」と怒られる。
さらに、交換した方が良いですよっと言っているのに聞く耳を持たずにそのままにして、壊れると何故かこちら側が悪く言われ、上司や先輩にも「お前が悪い」みたいに怒られる。
マジで、意味が分からない。糞野郎!!
そして、上司や先輩の機嫌が悪いと、八つ当たりが当たり前。
ほんとに、糞野郎の集まりでしかない。

他にも、数え切れないぐらいあるが結論は、この仕事は最悪です。

絶対に止めた方が良いです。
仕事内容の詳細 点検整備・修理・接客・清算などの事務作業
これだけやっても平社員
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 児童指導員
投稿者名 名無し        投稿日時:2020/06/17 13:18:20
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもが笑って過ごしてくれ、その姿を見せてもらえる。
確かに、様々な理由があるにしろ、子どもは、可愛く思えるし、ファミリーホームを自分でやって行こうと思えるならその方が凄い良いと思う。
この職業のここが悪い 保育がメインで、指導員として働いたけど、保育士色が強すぎるので、他の資格は、役に立たない。
むしろ保育所にしたら?と思う。
保育士以外でやるならこの仕事は、オススメできないし、職員自体が疲れ切ってるので新人で入ると頭にくるし、そんなんで問題を抱えるくらいなら、やめておいた方が良いと思われる。
職員自体が、冷めきってるし、凄い無愛想で、そんな職員が目の前にいると自分の情熱も、無くなる。
今の若いやつとよく言われるけど、会社内の職員自体が変わらないと、就職をしてきてもみんないなくなるし、この職種に、魅力がないのも事実。
魅力があるならみんな退職しませんし、みんな協力的です。
仕事内容の詳細 保育がメインで、指導員として働いたけど、保育士色が強すぎるので、他の資格は、役に立たない。
朝食を作ったり、掃除したり学習補助をする。遊びは、ゲームがメインとなる。
外で、遊べるものは、活用したりする。
あとは、イベント事に行事を組んだりしますね。
児童指導員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。