年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61878 [2.62点]
給料 2.6396 [2.64点]
やりがい 2.8036 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3354 [2.34点]
安定性 3.0943 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2683件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 toto1417        投稿日時:2022/07/25 13:01:26
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い あまりない。
この職業のここが悪い 特にペアの先生との関係に悩む。ミスが多いことを他の教員や生徒がいる前で罵倒したり、もうしなくていいですと仕事を与えなかったり、挙げればきりがない。挙げ句の果て、無能な先生と組むとうつ病になると他の先生に行ってまわる。正直、病気になるのはこちらなのだが...。他にも色々あるけどこれだけは言える。絶対におすすめできない職業!
仕事内容の詳細 生徒対応、授業、保護者対応などなど
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 消防士
投稿者名 某カタカナ市消防        投稿日時:2022/07/20 02:17:22
年齢 94歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い メンタル強化
性悪説を肌身に感じれる。
結局、市民のためとか考えてなくて利己主義。
全員が全員自分のことしか考えてない。自分もその1人だったけどね笑笑
この職業のここが悪い 全て!とにかく全て
早くなくなって欲しいこの仕事
自分の子供がこの仕事について聞いてきたときは全力で止めます
近所のパパ友には消防士はクソって言ってるけどね笑笑
もう辞めた身ですが赤い車見た時には消防車じゃなくても吐き気がします
仕事内容の詳細 機嫌取りと業務に全く必要ない事を延々とやる事
てか、消防って職業マジで社会に必要ない笑笑
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 音楽教師
投稿者名 平野ノラ        投稿日時:2022/07/06 11:22:18
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い もう全てが良いです。
例えば生徒が成長しときとか
この職業のここが悪い テストの採点が大変ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕事内容の詳細 音楽を楽しむ
音楽教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自衛官
投稿者名 陸上勤務        投稿日時:2022/06/29 22:40:08
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員であるため、倒産が無いこと以外にはあまりありません、共済の利率がやや良いですので定期と普通max、定積を生活できる限界までいれると、貯金は捗る、独身であるならは営内生活なので金銭的な衣食住には困りません。
この職業のここが悪い 人手不足なのに、人を大切にはしません。(窓際族は大切にします)
人手不足なので本来入隊させるべきではない人間が多く入ってきています。
上記が問題を生起させます、処理のため、ますます人手不足に陥る。
上記は窓際族になるため、仕事は任せられません。
まともな人に仕事が集まります。
しかし給料は同じです、下な事もあります。
まともな人がどんどん辞めていきます。
私の職域の話しをするまでもなく、基本的にここまで酷いのが現実です。
時間的拘束、行動の制限、コロナ禍での制限等様々な枷があります。
が・・・建前だけで守っていない者、見てみぬ振り等は横行しており
正直者、責任感の強い者、良い人が泣きを見る馬鹿げた組織です。
無駄な事や意味の無いこと理不尽なこともたくさんあります。
退職したい気持ちでいっぱいですが、自衛隊でのスキルは一切民間では役に立たず、自衛隊の悪癖が体と心を蝕んでいると思うので、再就職も困難である、死んで楽になりたいとよく思います、自衛隊の自殺率は高いのがよくわかります。
仕事内容の詳細 国有財産の維持管理
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 営業
投稿者名 ハヤシ        投稿日時:2022/06/27 01:01:05
年齢 51歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 商品が安く買える。休みが平日なのでどこ行ってもすいている。誰でもできるので、やる気さえあれば誰でも正社員なりやすい
この職業のここが悪い ECサイトで商品が買えるのでリアル店舗は売上低下なり、その分人が削減されて正社員の仕事量が増えた。そのことにより拘束時間が長くサービス残業が100時間ぐらいがある。これはどの小売業である。商品のノールマがあり、店長会議で責らるので精神的きつい。給料は店長クラスでも400万ぐらいで、その上エリアマネージャーならないと給料上がらないし、そこで成果出さなけば、店長降格し、そこから上に上がれない。新卒の方はこの小売は第一希望しないで欲しい。できることなら給料安くてもいいから、離職率低い会社を選んて欲しい
仕事内容の詳細 小売で販売。商品の仕入れ、陳列、販促物なと飾りつけ
営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 消防士
投稿者名 辞めるが勝ち        投稿日時:2022/06/23 00:09:20
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料安定、クビにならない、不景気でも給料入る
この職業のここが悪い 悪いところをあげたらキリがない。昔と比べて仕事は体感で倍は増えているが、人は増えていない、給料も微妙。上司が良かれと思って行った住民サービス、広報活動は全く効果が実感できず、やったという自己満足だけ。やらなくてもいいことをやり出し、市町村の仕事を奪ってしまうから、消防の仕事が増え、本来やるべき仕事が疎かになる悪循環。署長や消防長は下の者の仕事量が増えていることもわからず、あれこれ指示してくる。
典型的なダメ会社のダメ組織のダメ上司。都市消防をおすすめする!
仕事内容の詳細 署長の機嫌取り、上司の機嫌取り、議員の機嫌取りなど
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 小学校教諭
投稿者名 ごみ        投稿日時:2022/06/19 12:59:36
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 収入も安定していますし、福利厚生もしっかりしていますが、恩恵をあまり感じていませんでした。有給は与えられていますが、消化するのは不可能です。
この職業のここが悪い どんなに頑張っても、子どもは意味不明なところで怪我をしたり揉め事が起こったりするし、ゲロや汚物をぶちまけるし、自分の子供ならまだしも他人の子どもですから覚悟をしていても気が滅入ります。30人近い子どもを管理しなきゃならないですから、全員を把握するのにも一苦労、見逃してしまえば保護者が怒鳴り込んできます。養護教諭や栄養士等、働いている内容が違うのだからお互いに尊重すればいいのに、自己都合でいつまでもほかの教員について愚痴愚痴と話してきます。話したくないので上手く連携が取れなくなりました。
やることが多いからなのか、上司に質問をしても「分からない」と返答されることが多いです。責任者や管理者に「分からない」と言われてしまえばお終いです。象徴的だったのは、入学式の責任者が不明のまま、新1年生担任に引き継がれてしまったことです。前年度の話が一切分からないまま、何をすればいいかも分からず、入学式前日や当日になってから「あれをやってない」「これをやってない」「ここ変更になったんだよ」と言われてしまいました。それを示すマニュアルもなく、教えてくれる人も聞ける人もいなかったのに。組織として壊滅的だと思いました。
働き方改革なのか、時数を減らされ、時間が無いのにGIGAスクール構想と抜かすのでこなす事が増えてしまいました。時間がない中で淡々と授業をせざるを得ず、「もっと遊べ」「進度が遅い」と様々な先生方が話してきます。余裕もないですから、全くとんちんかんな子どもが嫌になってきました。その子を守る親も気持ちが悪いと感じるまでになりました。私は、教員よりも、「母のようなお母さんになりたい」とずっと思っていたので、親子の関係を気持ち悪いと感じるようになってしまったことが辛かったです。私はこの職を続けることは出来ませんでした。
仕事内容の詳細 他の方が書いていることがほとんどです。
朝から下校までは子どもと、下校後は職員同士の会議が定時まであり、定時後にやっと自分の時間を持つことができます。ただその時間にもやることが多く、結局クラスのことが出来ずに帰ることがほとんどです。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中22人
職種 自衛官
投稿者名 ???        投稿日時:2022/06/16 22:37:08
年齢 20歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料はしっかり振り込まれる。
この職業のここが悪い 人間関係、生活環境、労働環境全てが終わっている。
暴力が当たり前、階級が上だからといってなんでも
していいと思ってるやつが多くいる。
金がもらえる以外にメリットはない。
人生を棒に振りたくなければ入隊しない方がいい
閉じる
仕事内容の詳細 害悪、発達障害、デカいクソガキ、老害共の世話
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 退職検討者        投稿日時:2022/06/16 12:19:27
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・特別職国家公務員の為安定している。
・日本が滅びない限り潰れることはない。
・国民から感謝される。 
・福利厚生が充実している。
・良き同期たちに出会える
この職業のここが悪い まず、人を大事にしない組織。少子高齢化、近年の国際情勢の悪化でただでさえ入隊者が少ない現状なのに人を大事にしない
体制。若年隊員に対する悪口、陰口、アルハラ、パワハラ 、セクハラなど前時代的のやり方をしているせいか中途退職者増加している。
隠蔽体質も尋常ではなく、世間では公表されている服務事故の他にも多数ある。
私自身もパワハラ、アルハラを受け不眠症になりメンタルダウンしかけた事がある。寝たいのに寝れない状況がこれ程きついとは思わなかった。しかし、周りの上司達は誰も助けてくれなかった。
防衛費をいくら増やしても、いくら最新鋭戦闘機を増やしても、戦車を増やしても、艦艇を就役させても、結局それを運用する人がいなければ何も出来ないことを上層部は何もわかっていない。
この組織に入っていいと思った事は殆どない。
何のために入ったのだろうか?毎日思う。
苦労して3曹になる意味などなかった。
このサイトは、現役自衛官や元自衛官達の怨み嫉み憎しみのコメントが多数ある。
これがこの組織の現状です。
何度も考える。任期満了で辞めておけばよかった。
仕事内容の詳細 陸海空によってする業務は違う。共通していることは、
国家防衛
その他に
災害派遣
国際平和維持活動
領海空警戒監視
情報収集
ミサイル防衛
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職種 小学校教諭
投稿者名 パジェット        投稿日時:2022/06/15 05:31:11
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一般企業に比べると善意の人が多いです。極端に意地悪とか話が通じないとか頭おかしいとか、そういう人には当たりませんでした。
給食費280円で栄養満点の食事。それはありがたい。
産休育休子育て休暇介護休暇は比較的取りやすいです。
この職業のここが悪い いくら働いても残業代がタダ。基本給は他公務員より1000円~2000円程度高め設定ですが、手取りは完全に逆転します。年収では数十万~100万程度違ってきます。
何でも屋。地域のありとあらゆることをやらされる。何でも学校が処理します。
不祥事を恐れるあまり、ICT何もできないです。いまだにチョークと黒板の世界。教室にPC無しプロジェクタ無し投影機無し。Youtube視聴不可DVD持ち込み不可USB接続不可。旧式のデジカメが学校に3台しか無く、使う時は紙の管理台帳にいちいち名前を書く。放送室から動画放送が出来ない。昭和の環境そのままです。
研修がやたら多い。不祥事防止研修とか最悪です。「あれしたらクビ」「これしたらクビ」と延々と聞かされ、ウツになります。この仕事をあと20年近くも続けられない。
昨日のニュースでは「指導力不足教師をクビにしたい」と自民党が言っているとか。何をもって「指導力不足」のレッテル張りをするんだろう。この仕事、やればやるほど暗くなります。自分の子どもには「教員を絶対に目指すな」と言うつもりです。
仕事内容の詳細 思いつくままに
汚物処理トイレ粗相の後始末おもらし始末給食中のゲロ対応、プールで漏らすとか最悪の場合もある。
地域の動物の死骸の処理(学校がやれとクレーム電話が)公園でのトラブルの仲裁、駄菓子屋やにたむろっている子どもの生徒指導
集金訪問配布物回収のための家庭訪問、経理。
児童相談所巡回心理士カウンセラーとの話し合いそれぞれ別々に約1~2時間、当然勤務時間は過ぎる。
休み時間のケンカ、ちょっとした擦り傷どこかをぶつけた程度で家庭へのバカ丁寧な電話を入れる、親が居ない場合は7時8時まで学校に残って電話。・・・そういう場合がほとんど。
会議の嵐「○○委員会」「学力向上」「体力向上」「特別活動」等々、一人何役もやっているから各会議は時間をずらして行われる。結果、「○○委員会」は3時45分から4時、「学力向上は4時10分から4時25分とか設定され、4時半から「夕会」という職員打ち合わせが入り、消化しきれなかった会議は夕会後に再び開かれる。
なお、勤務時間は4時45分までです。

小学校なのに部活動がある。朝は7時半から8時まで。夕方は3時45分から4時半まで。学校によっては5時半までやっているところもあり、ベテランの先生が「それはおかしい」と言ってくれるところは改善するが、そうでないところが多い。コロナで部活がなくなったときはみんなひそかに「コロナ万歳」を言っていた。最近は部活が復活しつつあるが、以前ほど活発ではない。
研修のたびに無駄なレポートを書かされる。以前は無かったのだそうだ。ここ10年ぐらいにレポート提出が義務付けられた。A4にびっしり。研修講義を礼賛する内容を書かないとあとで校長から呼び出されて指導を受ける。思想調査と同じだ。北朝鮮のような制度だ。
書類は延々と書き、不備があるとやり直し。校外学習とか学校の外に出る場合の書類は特にたくさんあり、一枚書くだけで1時間以上かかる。それが7枚ほどある。
文科省の全国学力調査も、一人一人番号をPCに打ち込まなければならなくなった。この作業もバカにならず、PCが得意な若い子でさえ1クラス1時間かかった。余計な仕事がどんどん増えてきて、減ることが無い。

上記のような仕事というか雑務をやっていると、授業の準備などする時間はない。ノートを見たり〇つけをしたりする余裕すらない。無駄な書類や会議が多すぎる。部活もいらない。電話も定時過ぎたら「営業終了」留守電にして欲しい。
今のままだと私もいずれウツで倒れてしまう。


小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。