年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61916 [2.62点]
給料 2.6398 [2.64点]
やりがい 2.8043 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2207 [2.22点]
将来性 2.3359 [2.34点]
安定性 3.0951 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2682件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 労働基準監督官
投稿者名 みいら        投稿日時:2023/01/30 10:44:49
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 様々な業種の企業に関わることができる。
人を属性だけで判断しなくなる(医者や弁護士でも頓珍漢な人に沢山出会うため、どんな資格や学歴があってもダメな人はダメと実感させられる)
この職業のここが悪い 労基法が適用されないためサビ残が違法ではない。
パワハラ、セクハラが横行しており揉み消すことが常態化している。
監督官だけがこの世で一番偉いと思っている人が多く視野が狭い人が多い。
国民や来庁者を向いて仕事している人はほとんどおらず、部下を虐めるために来庁者を巻き込むこともある。
仕事内容の詳細 各企業への実地調査、安全衛生等各種届出の審査、労災保険の書類の処理
労働基準監督官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職種 自衛官
投稿者名 海です・・・        投稿日時:2023/01/29 09:00:33
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い メリットは感じませんでしたね。
残業がどれだけ発生しても残業代は皆無なのが苦痛でした。
配置によって暇そうな人がたくさんいるので、ストレス倍増です。
この職業のここが悪い 身体を壊して辞めたけど自衛官のキャリアってゴミ扱いなんですよね。まともな会社は拾ってくれません。
定年まで働いても、再就職がマストで結局お金に困るみたいなので、つまるところ入った時点で負けなんでしょうね。
この事実は公表してあげないと、今の日本にとって何より貴重な若い人たちの人生をムダに狂わせるのでは?
どれだけ組織に尽くしても、他人の尻拭いでストレス過多により身体を壊しても、使い物にならなくなったら辞めるように人事は動くので安定性もイマイチと評価します。
人間が働く環境じゃないです。本当に入らなければよかった。
仕事内容の詳細 スキルが身につかないただ時間を浪費する業務を延々とする。
よくわからない儀式に時間をとられる。
過去にやらかした人たちのせいで、プライベートなところまで把握される。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中40人
職種 消防士
投稿者名 田舎消防士の末路        投稿日時:2023/01/17 00:20:30
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 上になるほど現場でミスっても、何事もなくすまされる。
この職業のここが悪い やたら救助に力を入れている奴がいるが、現場では絶対に使わないのに必死に訓練して、ダミー人形を救って満足している。それより大事な事務仕事があるので訓練に参加しないと白い目で見られる。

救急に熱い人もいるがそもそも救急隊員は医者ではないので、必要最小限の観察をして病院選定をしたらさっさと搬送すればいいのに、無駄な聴取や処置で辛そうな傷病者はイライラ。家族にも早く運べと怒鳴られる。帰署後に結局病名もよくわからずに何がしたいのかわからない。

田舎は田舎なりに都会の消防の真似事をしないでできることをやればいいのに無駄に仕事を増やす始末。

ほんとにいるのかっていう、よくわからない調査が多い。
仕事内容の詳細 消防士と言ったら火災出動をイメージするが、年間で1.2件くらい。体感で救急業務が7割。あとは事故等の救助事案、風水害や行方不明者の捜索など。
予防業務は消防法を扱うので、「なんとなく」が通じないので意外に頭を使う。設備の相談を受けた時に、消防法や告示を探してもわからない時がある。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 政府からの裏切り        投稿日時:2023/01/16 21:09:29
年齢 53歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 暇なときもある。
この職業のここが悪い 金がたまらないし、戦闘職種と後方職種の給料と装備が同じ。退職金も7年前から500万円も減額され退職後55歳から65歳まで金が持たない不安あり。昔は2000万円もらえていたが今や1500万円一律。政府特に財務省に騙されて自衛官になったこと後悔。
仕事内容の詳細 泥と草と雨雪の中でみすぼらしい装備で我慢し、私物品を自腹で購入し耐える。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 自衛官
投稿者名 政府からの裏切り        投稿日時:2023/01/16 21:08:38
年齢 53歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 暇なときもある。
この職業のここが悪い 金がたまらないし、戦闘職種と後方職種の給料と装備が同じ。退職金も7年前から500万円も減額され退職後55歳から65歳まで金が持たない不安あり。昔は2000万円もらえていたが今や1500万円一律。政府特に財務省に騙されて自衛官になったこと後悔。
仕事内容の詳細 泥と草と雨雪の中でみすぼらしい装備で我慢し、私物品を自腹で購入し耐える。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 小学校教諭
投稿者名 ななぴょん        投稿日時:2023/01/14 06:34:21
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 友達の話を聞く限り、人間関係は会社よりはいいかなって思います。教員間にもいろんな面倒はありますが明らかに人格崩壊のひどいと思われる事例は身近にはありません。
一応収入面や社会的地位があるのでローン審査は通りやすいです。
産休育休はとりやすいし復帰も容易です。
この職業のここが悪い 給料に対して仕事が多すぎ複雑すぎ高度化しすぎ。普通に残業代出たら給料が倍近くになるのかもしれない。
前年度踏襲、変えようとしない。というか、「変えよう」って考える暇がない。エネルギーも残ってない。日々のことでヘトヘトになり「こんな仕事要らない」と思っても立ち向かうパワーがない。それに下手に言うと「上」に睨まめる。だから黙っている。
上意下達のくだらない研修の後、文科省礼賛のレポートを書かされる。批判をすると教委の中で氏名と内容を晒され校長から指導が入る。北調整の思想統制と同じことが教師の世界に起きている。
「教師は24時間365日教師だ」と指導主事が言い、私生活まで監視されている気がする。
仕事内容の詳細 何かあった時のアリバイ作りの書類を書く。議会対策らしい調査の回答をする。会議の資料を作る。会議は多数掛け持ちなのでその量は膨大。出張の資料を作る。発表者だったりすると地獄。なおここで言う「会議」「出張」というのは民間からすると目が点になりそうなバカげた教員世界だけの昔から続く慣習です。
校内研修の資料、学校行事の準備、保護者対応、宿題を見てノートにコメントを返す。週案の記入。作成・提出。週案は管理職との交換日記のようなものでバカバカしくくだらない書類のひとつだ。
そしてたまに時間があると教科書・指導書に目を通す。
授業はほぼほぼ教科書を読んでいるだけ。事前準備は出来ず赤刷り片手のその場しのぎ。20代までは良心が傷んだが最近は平気になった。だって事前準備が出来ないほど仕事を押し付ける方が悪いんだし。って思うようになった。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 診療放射線技師
投稿者名 奴隷技師        投稿日時:2023/01/11 23:21:28
年齢 48歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い この職業のくだらなさと人間の愚かさを知れること。
この職業のここが悪い 低賃金で使われる奴隷。
まともに金出さないくせに経営者や医師に偉そうにされる。
それにしても嘘の投稿してる人は何なんだろう? 技師の仕事で医師並の給料なんてありえない。大手企業のサラリーマン並すら不可能。診療放射線技師なんて所詮現場仕事をチマチマやってる小間使いにすぎない。そんな仕事に誰が無駄に高い給料払うんだよ。嘘もたいがいにしろ。
仕事内容の詳細 細かく言えばキリがありませんが、いわゆるレントゲン撮影。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 CGデザイナー
投稿者名 ムカチャッカカウパー        投稿日時:2023/01/11 05:07:40
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 良くも悪くも成果主義
この職業のここが悪い 残業すれば当然良い物ができるという呪縛から抜けられない
仕事内容の詳細 モデルに関係する部分全般
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自衛官
投稿者名 とある兵隊        投稿日時:2022/12/28 18:43:52
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・福利厚生
・安定給料
・休暇(陸上部隊のみ)
この職業のここが悪い 結論から言うとこの組織は終わりです。
まもなく10年勤務になり節目で依願退職します。
退職理由はこの組織にいても良いことはありません。
国防に憧れて自衛隊に入隊しました。もはや当時の志はありまけん。組織の腐敗に絶望です。
多くの同期は退職しました。残っているのは数える程
中には自○した者もいます。
この組織は終わりです。愚かな老害達が蔓延っている体制で志を高く持ったとしても若く優秀な子達が退職していきます。
自衛官の定年延長したりしたとしても一時的な充足率は維持出来るでしょう。しかし隊員たちの年齢が上がり老兵しか残りません。
しかもパワハラ、セクハラのハラスメントが常態化しておりそれを隠蔽する体質。上級曹や幹部の腐った連中のせいもあり最悪です。
私の退職理由もパワハラを受けてそれを隠蔽する体質に絶望したからです。
組織の崩壊の先送りにしているだけに過ぎません。
私は10年も勤務して思うのは、この組織に入隊して良かったと思う事は殆どありません。人生を無駄にしました。
でも一つだけ思うのはこのまま自衛隊に勤務続けたとしても定年退職後もろくな再就職先もないですし、丁度良かったかも知れませんね。そして人手不足!国際情勢悪化!台湾有事間近!
戦争が起きる可能性が高まりました!
おかげで戦争に行かなくてよかったかもしれませんね!
命拾いしました!ありがとうございます!
残ったパワハラ連中や昭和の老害兵の皆さん!
精々頑張ってくださいね!
この組織が滅びる様を見ながら美味い酒でも飲んでおきますね!
潰れろ!ゴミ組織が!人を大事にせず人を辞めさせて何が人手不足だ!馬鹿どもが!!!
精々最後まで国家の為に尽くすんだな!!! 
そして戦争で○ぬがいいさ!!!
仕事内容の詳細 ・各職種によって違う
・災害派遣
・武力行使対処
・領土防衛
・広報活動
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:67人中61人
職種 自衛官
投稿者名 3等空曹24歳 空自        投稿日時:2022/12/21 23:05:18
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い あたり職種のおかけで毎日定時17時あがり
昼休みが実質1時間以上
安定した福利厚生及び給与
色んな人間がいるので話題、笑いに事欠かない
営外者はストレスフリー 

25歳 3等空曹
基本給24万円、通勤手当3000円、地域手当15000円
営外手当6000円、家賃手当28000円 総支給28万2千円
手取り約21万円 直近ボーナス冬68万円
この職業のここが悪い ・しょーもない人間が年齢問わず沢山いる
(例:知的障害一歩手前、高圧的上司、知恵遅れ、ギャンブル狂、性欲の化け物、ヤニカス、不潔、ヤリマン)
・空幕など上の奴らが決めたしょーーもない決め事や取り組みに脳死で従わなければならない
・営内生活が色んな意味で地獄オブ地獄
・意味のない時代遅れのルールが変わらない
・人手不足なくせに嫌なら辞めろ的な空気が蔓延
・やりがいなど存在しない
・パワハラ、セクハラはまだある
仕事内容の詳細 航空機部品の出荷、受領、保管、管理など
たまに訓練
草刈り
たまにサボり
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。