年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(941~950件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 診療放射線技師
投稿者名 公務員技師        投稿日時:2016/06/29 22:48:17
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い まるでない
この職業のここが悪い 病院での立場がゴミのよう
仕事内容の詳細 全モダリティー
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 診療放射線技師
投稿者名 R        投稿日時:2016/06/28 09:50:19
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 大学病院だと割と給与はよいかも
この職業のここが悪い 大卒だろうが院卒だろうが、博士だろが、専門卒でも取れる資格になってるため、結局専卒資格。
ここに書かれている状況なため、優秀な大学卒や院卒は技師にならず、教員や研究者、メーカーにいってしまう。
結果、病院の優秀な人はごくわずか。悪循環
仕事内容の詳細 画像関係、放射線関係
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 助産師
投稿者名 まー        投稿日時:2016/06/27 15:37:26
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 女性の生涯にわたって援助ができる。
自分がいつまでも成長できる。
この職業のここが悪い 母子ふたりの命を預かる責任の大きさと給料の割りが合わない。
仕事内容の詳細 切迫早産など病気妊婦の看護
分娩介助
手術(流産手術、帝王切開)介助
産後の母子ケア
助産師外来にて超音波検査
おっぱいケア
助産師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職種 警察官
投稿者名 勤続12年、STOP!就職!        投稿日時:2016/06/26 02:15:44
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 最初の数年は頑張らないといけないが、それをこえると(採用期間終了&一定水準のレベル)仕事しなくても問題さえ起こさなければクビはない。3交代制勤務なら休みが多い。子ども達からはヒーロー的感じで扱われる。社会的信頼はよく、23歳で新車購入する際(300万円ローン)も保証人なしで10分で申請が通った。給料もまあまあ良く、中の上という感じ。福利厚生もまあまよい。
この職業のここが悪い 超縦社会。全て上司のいうことは正しく、右が正しくても上司が左といえば左に向くしかない閉鎖的組織。組織改革を唄いながら、本当の改革は好まず、体裁ばかりを整え、手段の目的化した仕事ばかりを漫然とこなすことこそ善としている。必要最小限の仕事をこなすことが目標かつ暗黙のルールの風潮があり、それ以上もそれ以下も疎まれる。基本的に通報か上司の命令がないと動かない。(作為のミスは怒られたり最悪懲戒処分もあるが、不作為のミスには寛容な風潮が昔からある)。
自分の過去の一部の例としては、交番で勤務しており、前の交番では少年が悪いため治安が悪い地域だったが、少年の徹底検挙と補導・声掛けを徹底して行ったところ、自分の仮眠の前後半まで把握されるなどして管内から少年がいなくなり、市民から前より治安が良くなったと感謝の言葉を頂いたりもしたが、仕事をしない一部の他の交番の上司からは「自分達が仕事をしていないように見えるから(実績あげるのは)やめろ」「他の交番(員)のことを考えろ」と何度も嫌がらせを受けた。
また、月間でもなく一番暇と言われる12月(一般人は12月が一番忙しいと思われているが、実際一番暇で楽。→書類のない銀行警戒など防犯活動メインで、書類の多い検挙活動をしなくてよいため。)に義父の還暦祝いで旅行に行くため年休を申請したところ、幹部(階級:警部)に「俺は休みをやらん主義。お前にやったら皆にやらないといかんくなる。」と言って拒否された。勿論、更に上に申請し年休は取得したが、幹部の不正はうやむやにされたうえ、腫れ物を扱うような扱いを受け(現在進行形)、手当も下がり、次の異動で長年いた交番も異動させられた。先頭で述べた上司の言うことは絶対とされる所以で逆らうとこうなる(覚悟の上した)。他の後輩もスノボに行くため県外へ出る申請をしたら拒否されていた。こういう幹部が平然と居座っている組織。全員の幹部がこうではないが、保身タイプかパワハラタイプばかり。
内勤(刑事課や交通課等のこと)に入ると、かなり忙しくなり休みもなくなる。交番に比べ責任も一段とあがるため、ストレスの負荷も交番と比較にならないものできつい。なので、なるべく仕事をしないようにたらい回しをしたり、課ごとの仕事の押し付け合いなどもあり、職場環境は劣悪なもの。またそのストレス軽減・士気高揚対策として開かれる休日に行きたくない飲み会や運動大会参加(山登り・マラソン大会参加経験あり)を任意の強制という名のもと強要される。
形だけの事なかれ主義、幹部に都合のいい組織なので、他の企業をぜひ強くお勧めします。正義感・奉仕の精神など口だけの組織で、実際ない人の方が勤められると思います。陰で市民の文句ばかり言っているお役所です。落し物で届出に来ても実際は交番出た直後に陰口言われていますよ。自分も辞めたいけど、結婚してるし今辞めて...と悩むところです。
あまりやる気はなく、安定を求め、けど多少横暴でも体育会系のノリは大丈夫、将来上に立って部下を顎で使いたいという方のみお勧めします。
仕事内容の詳細 交番→交通課→所属異動後、交番。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:68人中58人
職種 電車運転士
投稿者名 Kunie        投稿日時:2016/06/25 22:31:39
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分が誰かの役に立っていることを直接感じることができる仕事です。
特に運転席からホームで自分の運転する列車を待っている多くの人を見たとき思います。
この職業のここが悪い 時には悪役にならなくてはなりません。
異常時には時間がかかっても正しい取扱いをしなければなりません。どんなに乗客から急かされたとしてもです。その時お客様から見たら自分は悪者です。焦るし度胸要ります。

あと気が休まらないです。
惰性になりやすい作業、毎日出勤時間も違うし、でも間違えられません。
これは冗談ではなく、多くの運転士が仕事で事故を起こしたり寝坊したりする夢をよく見ます。そんな不安を常に抱くことになります。
仕事内容の詳細 主な業務は列車の運転操縦、車両の入換作業、出区点検などです。
あと頻繁に変更される機器や規程の取扱いを正確に学習しなくてはなりません。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中15人
職種 臨床検査技師
投稿者名 patabo        投稿日時:2016/06/25 17:28:09
年齢 51歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 過去に検査センターで働いていたが、人とのコミュニケーションが苦手な人が多くコミュ障気味で黙々と仕事をこなす人には良いと思う。狭い分野を極めたい人でもくもくタイプには合う職場。
この職業のここが悪い とにかく陰湿で世界が狭い。
検査センターの検体検査は毎日同じことの繰り返しでつまらない。世界が狭量のため身内でウジウジいじめあうような雰囲気があり、人間的に低レベルな人も他の組織より多めだと思う。人の悪さ、将来性の無さから関連会社へ希望して出向。
仕事内容の詳細 検体検査(機械のように大量検体大量処理)
臨床検査技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 自衛官
投稿者名 退職時に非国民と言われた        投稿日時:2016/06/23 16:00:50
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 努力が報われる。
教育機関が充実している。(国家資格が取れる)
在学中も給料が出る。
入隊前の学歴に左右されない。
仲間と一緒に努力する映画のような輝かしい時間を共有できる。(卒業後に現実に戻るためギャップがきついのはデメリット)
女性にモテる。
医療費が無償(部内病院・医務室の場合)
税金で全国・海外へ研修に行ける。
合コンで適当に自衛隊の話するだけで場を盛り上げられる。

在隊中に国家資格2つとその他1つ取得
おかげで公立の大学病院に研究員として再就職できた。
この職業のここが悪い 1)隠蔽体質
部下の過失が自身の失脚に繋がるため、それらを無かった事にする傾向がある。
処罰を免れた、隠れ犯罪者が結構いる。
2)長いものに巻かれる
それが良かろうと悪かろうと、長いものに巻かれてしまう悪しき習慣がある。
3)意外に病人が多い
退職後も守秘義務があるので多くは語れない。
4)医療保険詐欺まがいの輩が存在する
退職後も守秘義務があるので多くは語れない。
5)赤信号皆で渡ればこわくないと考える馬鹿が多い※2)と同じ?
違法ダウンロードや、違法コピーソフトなど犯罪行為が蔓延している
仕事内容の詳細 医療技術職
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 大学教員
投稿者名 関東大手私大理系        投稿日時:2016/06/22 09:44:43
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 学生の多いマンモス大学でした。
講義60%
雑務37%
研究3%
仕事内容の詳細 他大から入りました。学生人数が多かったので、一日に3回同じ講義は当たり前。問題学生への丁寧な指導・大学広報・多数の入試・保護者からのクレーム受付等の雑務に追われた上に、任期制。先輩・同僚は生え抜きばかりで、この状態を天国と思っていたようなのですが、私には正直しんどかったので退職し、企業の研究所に移りました。
学会に行くと、私大・国立大で大きく違います。特に私大は月からすっぽんまであります。きちんと情報収集をした後に転職をお勧めします。
大学教員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 バーテンダー
投稿者名 あきら        投稿日時:2016/06/19 18:04:38
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 様々な方々とお話ができること。ある意味仲間が増え、繋がりが増えます。
人生の先輩方より様々なご指導をいただけること。
この職業のここが悪い 下品な方に差別的に思われる。
仕事内容の詳細 経営者。技術者。調理者。
健康第一です。休んだら代わりがいないので、バーテンダーは体調管理は当たり前です。その心構え全てが基本の仕事に対する姿勢になります。それさえしっかり出来れば仕事もこなせると思います。
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中18人
職種 地方公務員
投稿者名 まさーしー        投稿日時:2016/06/18 20:35:59
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休暇が取りやすい。
仕事量あたりの給料が良い。
社会的地位がそれなりに高い。
仕事を仕事と割りきれる人には向いている。
この職業のここが悪い 問題先送り、判断しない、事なかれ主義、部下の管理をしない上司。
キチガイ住民の対応。
屁理屈をこねくりまわす、頭でっかちな人が多い印象。
入ってしまえば首にならないので、癖のある人がのさばっている。
人間関係が濃い。
仕事内容の詳細 公共施設の建設、維持及び修繕に関する関係者調整、事務資料作成、設計、監督業務
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。