年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 M&T        投稿日時:2019/07/06 16:50:59
年齢 54歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 少人数の生徒とか関われるところでしょうね。
この職業のここが悪い ・勘違いする教師が多い。
・共産系な考え方の人が多い。
・変な女性教師が多い。
・エゴが強く、生徒の中身がわかっていない。
仕事内容の詳細 一杯あり過ぎで、私はブラックだと思っています。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 トヨタ系        投稿日時:2019/07/02 07:33:04
年齢 37歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な人と知り合える。頼られるという点ではやりがいになるのかもしれない。数年前から給料制度が変わり、今はほぼ固定給のためその点では安定している。ただし、歩合の時期よりも低いが。
この職業のここが悪い 企業としての体質が古い。ただ、会社も法令遵守する方向にあるため、上司もここ数年はパワハラで訴えられることを恐れて、部下に無理を言わなくなってきている。早く帰ることもできるが、数字の世界なので、結果は出さないといけないプレッシャーは常に感じる。
仕事内容の詳細 新車中古車販売等、他の方と同じ仕事内容かと。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 作業療法士
投稿者名 bucketehead        投稿日時:2019/06/25 23:24:19
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 思い当たるところはありません。
強いて言うなら、患者さんや利用者さんから感謝されることがある。
この職業のここが悪い ・エビデンスが希薄。
・専門知識や技術の習得が所得に反映されない。
・社会的に職能団体としての立場が極めて低い。
 →看護師は認定資格により診療報酬向上に繋が
  るシステムがあるがOTにはない。
 →社会的認知度が低いため、福祉施設で働いてい
  ると、医療資格に明るくない職員からしばしば
  軽んじられた扱いを受けることもある。
・給与と昇給幅が低いのでダブルインカムでなと、
 結婚や出産がままならない。また、老後に向けた
 資産形成も困難。
・知識が医療(作業療法)に偏っており、政治経済
 科学、社会情勢等々に疎い人が多い。
仕事内容の詳細 ・病院にて身体障害に対するリハビリ
・訪問リハビリ
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中13人
職種 大学教員
投稿者名 実務経験准教授        投稿日時:2019/06/22 15:16:18
年齢 52歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 研究室を持てる。民間企業と比べて楽。短大だけに、学生に女性が多く、1人1人の内面的なところにまでかかわることができる(もちろん、変な意味ではありません)
この職業のここが悪い 教職員には常識が通じない。何事にも時間がかかり過ぎ、費用対効果ということばの意味を知らないのではないか、と感じる。主体的に学生指導や効率化、仕組み改革を言い出そうものなら、すべて押し付けられ、挙句、放ったらかしにされる。
仕事内容の詳細 ほぼ学生指導と学内業務で終わる。研究なんてしていない。できない。1人にすべて押し付けるので、仕事ができる実務家教員で、研究したい人なら転職しないほうがいいかも。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 診療放射線技師
投稿者名 あぶない放射線技師        投稿日時:2019/06/22 03:36:43
年齢 68歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い
o年収は最高時のモノです

o一人職場であった為、楽であった

o必ず所見を書かされた、何百枚も見ればあくまで画像診断に於いてだが、内科医よりは読める、病巣周辺のひきつれ、びらん、委縮(顔が良いとか、悪いとか言う)2次元のレントゲンフィルムを立体的に見る事が重要、だが医者は我々より医学知識を持っている事はまぎれもない事実、総合的に見て診断を下すのは当然である。

oどうゆうわけか医者が良く来て長居する
医者は用が無い限り、看護婦の所へは行かなかった

o冷蔵庫がありジュース、コ―ラ等飲み放題、つまみも有った


o医療機器メーカー、フィルム業者から夜の営業の誘いがあるから気をつけた方が良い(特に機器導入時)女性も、現金もいけない、私は3カ月分のおこめ券に変えたのだ。

o休みは取れるのだが、代わりに来てくれる技師を確保するのが大変だった、その当時で一日3万以上だと事務長が嘆いていた。
この職業のここが悪い ポータブルが重かった為
増築し病室が増えてからは、案外キツかったな
昔は恵まれ過ぎてたのだろう
環境に埋没するとそんなもんになってしまうのかも知れない

今の放射線技師は大変である。
仕事内容の詳細 一般 CT アンギオ マーゲン
MRIは無かった、中規模病院はそんなものであった、いかに昔か。
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中9人
職種 弁理士
投稿者名 社畜        投稿日時:2019/06/20 22:59:47
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 付き合い残業が無い
人間関係が楽
この職業のここが悪い クライアントにノーは言えない
発明者の法の不理解に対して、知財部に変わり一々説明しないとだめ
出願件数減少
レッドオーシャン
仕事内容の詳細 超大手事務所は、薄給激務
弁理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 エクステリアデザイナー
投稿者名 職人        投稿日時:2019/06/20 20:57:56
年齢 46歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 多能工の為、1日、3.5万から5万の間
この職業のここが悪い 夏場のヘルメットはきつい!
確定申告がめんどくさい!
仕事内容の詳細 私は多能工の為、会社に属さないフリーランス
ある期間頼まれた作業をしてますので色んなハウスメーカーの現場にいきます。ブロック、左官、吹き付け、タイル、金物、擁壁工事、全てやります。
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 高校教諭
投稿者名 私立は学校次第        投稿日時:2019/06/18 19:05:08
年齢 42歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 私立なので異動がない
私立なので無駄な報告書は少ない
頑張っても報われないがサボってもお咎めなし
生徒の役に立つこともあるという自己満足
この職業のここが悪い 正解のない問題に対するアプローチを考える思考力や付加価値の高い成果を出すための発想力やチャレンジ精神を育まなければならない時代なのに、大学受験があるので無思考暗記重視の教科指導をせざるを得ない。
日本の学校は思考停止して言われた通りに働く労働者を大量生産する為のロボット製造工場になっており、公立校では自由度の高い教育が出来ないと思って私立に就職したのに、そもそも教員側に合理的な思考が出来る者がほとんどいない。
無意味な校則で生徒を縛って偉そうに振る舞う教師や逆に生徒に迎合してイジメや暴力の加害者を庇う教師など、資質がない教師ばかりでウンザリする毎日。
校長や経営者が優秀ならうちよりマシな学校もあるとは思うが、他校の教師に聞いても結局は似たり寄ったりで程度問題でしかない。
無能な働き者と無能な怠け者ばかりで、有能な人材が選びたいような労働環境ではないのだろう。
教育に予算を使わない日本がゆっくりと滅んでいく様を見ていると、夢のある将来が描けない生徒達に申し訳ない気持ちになる毎日。
仕事内容の詳細 授業準備と授業
部活動の指導
校務分掌
保護者対応
入試対策
教科内の人間関係の調停
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中31人
職種 画家
投稿者名 ポコ        投稿日時:2019/06/18 18:57:49
年齢 36歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 喜んでいただける

この職業のここが悪い メンタルが強くないとやっていけない
多くが続かない
仕事内容の詳細 個展
注文頂いたものを制作する
画家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中22人
職種 入国審査官
投稿者名 あい        投稿日時:2019/05/29 19:47:03
年齢 45歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定しています。覚えることが多いので、好奇心旺盛な人におすすめ。
この職業のここが悪い 在留は残業が多い。審判や難民は比較的自分のペースでできるが、個人の能力が如実に出るほか、文章力が必要なので、いわゆる「イタい」人は配属されない傾向にある。
仕事内容の詳細 在留審査。
記憶力がよく、頭の回転が早く、取捨選択が的確にでき、好奇心があってコミュニケーション能力がある…という人でないと、在留は務まりません。
吐きそうな量の案件が毎日目の前に積まれます。管理職となればなおさら。
空港業務はそれほど頭を使いませんが、体力勝負です。また、年休自粛月間がやたらとあって、休みにくい。
入国審査官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中45人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。