年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(471~480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 勝又        投稿日時:2015/03/29 22:32:41
年齢 38歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自由に時間が使える
この職業のここが悪い 基本ワンマン経営
社員との人付き合い面倒

携帯販売ウザい
仕事内容の詳細 車販売 点検誘致 携帯販売 保険契約 無駄な上司のアピール
無駄な集計 人間観察 TELコール
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 めめ        投稿日時:2015/03/27 17:28:26
年齢 60歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技量による個人差が非常に大きい、優秀な人はどこへいっても通用しどんなに困っても最低限以上の生活水準は確保できる。管理技術は人に取られることも無く、年齢による衰えも少ない。PC技術も必要に迫られることで上達せざるをえない。
将来もしかしたら憧れの職業になる可能性も1%ぐらいあるかもしれない。
この職業のここが悪い 公共工事と社会と会社の犠牲になっている。自分の子や孫を同じ職業にさせたくない。社会的な地位が低く見られて官公庁や社会からの評価が実力以下にみられている。代理が効かず一言で言われる管理が多すぎる。代理人の健康管理を監督官庁や労働基準局は見て見ぬふりをしている。
仕事内容の詳細 3年前に現場代理人から安全管理に異動している。57歳まで現場代理人で身体共に疲れ切った、ただ最近思うに、もしかしたら現場代理人を優遇し奉る時代が来る可能性が1%ぐらいあるのではないかと予感し強く希望し定年を迎えます。
土木施工管理技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 作詞家
投稿者名 (^O^☆♪        投稿日時:2015/03/25 10:25:37
年齢 27歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 曲が売れた時の喜び
この職業のここが悪い 全く思いつかない時がある
業界の人のコネが必要
仕事内容の詳細 とにかく歌詞を考える
作詞家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
職種 税理士
投稿者名         投稿日時:2015/03/22 13:27:07
年齢 31歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料、やりがい共にとても満足できる
上司に気に入ってもらえれば良い仕事を回してくれる
この職業のここが悪い 試験がとにかく大変
税理士になるまでは過酷
仕事内容の詳細 上の人達と大体同じです
税理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 デイケアの精神保健福祉士        投稿日時:2015/03/16 21:30:07
年齢 37歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い デイケアの精神保健福祉士です。
これで投稿も3回目になります。37歳になりました。血圧高めでも元気です!
病院の収入は昨年より40万円くらい増えたかな?550万円でした。非常勤講師は200万円くらいでした。合計年収750万円です。生活には十分です。
仕事はやりがいあります。本当に楽しいし、ほかの職種にここまでのやりがいが感じられるのかと思うくらいです。自分の経験を生かせるという意味でも成長し続けることができると感じられます。
色々言われますが、過去にも書いたとおり、自分をどのように生かしていくか、その結果だと思います。一つの機関で所属し、満足すればそれで良し、いやなら外部に目を向けるべきです。その為にも各種専門職団体の活動は積極的に参加するべきと考えています。
この職業のここが悪い 実は労働時間は増えました。
その分残業代は頂ける職場ですが、自身としてはあまり残業は好きではありません。
家族との時間も大事にしたいと思っています。
最近はクレーム対応の矢面にも立たされますので大変らしいです。
仕事内容の詳細 精神科デイケアが本業です。一応中間管理職です。仕事内容はあまり変わっていませんので過去の「デイケアの精神保健福祉士」を参照してください。
講師業務は複数を並行しています。最近は通信教育の論文添削もしています。修士はありませんが自身の経験からこの仕事に関心を持っていただければとをモットーに講師をしています。ほか、職場に迷惑をかけつつ複数の仕事をしています。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:85人中72人
職種 小学校教諭
投稿者名 民間からの転職組        投稿日時:2015/03/14 22:52:08
年齢 60歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ☆給料がそこそこ出るところ。
これからは、1000兆円以上の借金があるこの国では、いつまでこの水準が維持できるかわかりません。
☆教材研究をして授業をしたとき、子どもたちが「よくわかったよ。楽しい。」といってくれるところ。
この職業のここが悪い ☆やりがいの何倍もしんどいことがあります。
・「教師は子どものためならなんでもする」と思われているので、文科省、教育委員会、管理職、同僚、保護者、地域から無理難題を押し付けられます。
・ブラック企業もびっくりするほどの長時間労働です。
朝7時半から午後4時に児童が下校し、会議等が終わる夕方5時過ぎまでトイレに行ったりお茶を飲む時間もとりにくいです。夏は脱水症状になりやすいので水筒を持参しています。学級通信、教材研究、宿題、テストのまるつけ、提案文書の作成、研究授業の準備、週案等上げればきりがありません。毎日、夜8時か9時まで仕事をしないと間に合いません。土日も出勤します。情報管理が厳しく、個人情報に関するものは持ち帰ることができません。ゴムが伸びきった状態になると、早期退職したり、病気で休職する破目に陥ります。昔、ILOから、「日本の教師は、戦場の兵士並みのストレスがある。」と言われたそうです。
仕事内容の詳細 詳細は、みなさんが書いています。この1年間だけでも過労になり死ぬかと思うことが数回ありました。そういう仕事です。
私が教員になった34年前もそこそこ仕事量はありましたが、ここ数年は異常です。
私は、定年退職までたどり着けましたが、今の若い人は何割が定年退職までたどり着けるか。ほかに能力があればお勧めできる仕事ではありません。私の子どもは、教員にはなりませんでした。定年退職後、再任用は希望していません。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中46人
職種 歯科技工士
投稿者名 せらみ        投稿日時:2015/03/11 18:31:35
年齢 34歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やった分だけ給料もらえる。
海外へ就職するのも簡単。
開業が簡単、初期投資もたいしてかからない。
昼働こうが夜働こうが期日までに終わらせればあとは自由。
患者さんのきれいな笑顔を取り戻せる。

この職業のここが悪い 忙しい、先週は週7働いて内二日は徹夜。
心と体が心配。
ハゲそう。






仕事内容の詳細 義歯と矯正以外ほぼ全部。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中6人
職種 消防士
投稿者名 SNパワハラ消防        投稿日時:2015/03/09 21:09:09
年齢 99歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 暇で、昼寝し放題、光熱費関係なく暖房や冷房全開!早飯!早寝!OK火災があっても危ない所には近づかないで、小便放水!飲酒運転で捕まっても幹部や議員にコネがあればもみ消してくれる!幹部のお気に入りになれば、消防大学校にもすぐに行ける
この職業のここが悪い ない。
仕事内容の詳細 暇な分署にいるだけです。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 プッシュセールスマン        投稿日時:2015/03/09 14:08:06
年齢 29歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 同じメーカーでも労働組合の有無、メーカー直営またはプロパー会社によって全く待遇、給料、福利厚生が違うので面接前に要チェックが必要。
いい所はどんな方法でも売れば、表彰されたり、給料が跳ね上がる。
若い時だけかも知れないが、気に入ってもらうと若い女性や奥様から色々頻繁に誘われる・・・以下省略〔^o^〕
この職業のここが悪い 土日はほぼ休めないので毎週深酒しての展示会は正直マジつらい・・でもそんな表情見せずに頑張ってる自分にまた酔う。笑
クレーム発生時、全く自分に被がないのにも関わらずお客さんや上司に平気で頭を下げなくてはいけない。歯がゆさ
基本お客からはディーラーは下に見られてる傾向があり、ストレスはたまりがち。
毎月ゼロからのスタート。
糞みたいなお客にも売らなくてはいけない。
仕事内容の詳細 車を売る。売ってなんぼ。
コミュニケーション力に欠ける人は向いてない。
少しくらい失敗して落ち込む人むいてない。
車を売るイコール女性を口説くと本当に一緒だと思います、やはりモテル奴は売れます。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 言語聴覚士
投稿者名 U        投稿日時:2015/03/02 03:42:20
年齢 36歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ありすぎてわかんなーい。(*´∀`)
この職業のここが悪い 質の悪い学生を量産育成する専門学校、大学の存在。特に茨城 東京 群馬 新潟に多い
課程博士でもないただの論文博士の人、何も無い人が教授、講師として教鞭に立てることが専門学校、大学で成り立っている。
仕事内容の詳細 診療、指導、助言を行う
カルテ、書類
カンファレンス
会議
研修
学会発表
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中20人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。