【職種】地方公務員が明かす仕事の本音
地方公務員の基本情報
仕事内容 | 地方自治体で働いて地域住民に貢献する |
---|---|
平均年齢※ | 33.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (109件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
地方公務員の仕事の本音一覧
全部で109件の投稿があります。(71~80件を表示)
投稿者名 | 専門職 投稿日時:2015/07/05 10:56:45 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・事務処理 ・専門の仕事 |
この職業・職種のここが良い | 仕事を一生懸命しても適当にしても差はない。 民間のように無茶苦茶ではない。 年数で必ず給与があがり、ボーナスもいただける。 ブラック民間に比較したら、ありがたく働かせていただけます。 |
この職業・職種のここが悪い | 仕事を一生懸命しても適当にしても差はない。 無駄に時間がかかる事務処理が多い。 部所により、超勤をつけまくる所・休日出勤も超勤がつけにくい所がある。 新卒があまい。 |