【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2203件) | [2.4点] | |
---|---|---|
給料 | [2.6点] | |
やりがい | [1.7点] | |
労働時間の短さ | [2.5点] | |
将来性 | [1.8点] | |
安定性 | [3.5点] |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2203件の投稿があります。(1551~1560件を表示)
投稿者名 | 防衛大卒元自衛官 投稿日時:2016/08/03 07:19:29 |
---|---|
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | [2点] |
やりがい | [3点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [3点] |
安定性 | [2点] |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 世間のイメージでは演習場で訓練したり射撃したりだけど、幹部になるとデスクワークが多くなります。 |
この職業・職種のここが良い | 低空だけど安定しているところでしょうか。 曹以上の階級で入隊すれば雇用の安定はあります。 |
この職業・職種のここが悪い | ・深夜残業が強い美徳として存在し、しかも残業手当が一円も出ない。不毛な残業の毎日で心身ともに消耗し精神わ病み自殺をする人が後を絶たない。 ・偉くなるほど保身に走り腹を括らず責任逃れをする人が多い。試験の合否で昇任が決まるため、仕事をしないで勉強をする人もいる。 ・真に一流で向上心のある人は自衛隊を辞めて民間に行く。残る人は試験に受かりゴマをすって偉くなるか、現状に不満を持ちつつも行動に移せなくて腐っていくかどちらか。 ・偉くなるのは防衛大卒の幹部が大半だが、学生時代の体育会系のノリや人間関係の延長で仕事をしている。そういう馴れ合いが嫌で自衛隊を辞めました。 防衛大という学芸会レベルの狭いコミュニティから脱して民間で働いていますが、一切しがらみがないのが利点だけど、すべて一から構築する厳しさもあります。真価を問われるのはこれからですので、頑張ります。 |