【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 |
日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
平均年齢※ |
30.7歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2213件の投稿があります。(1871~1880件を表示)
投稿者名 |
今警備
投稿日時:2014/10/08 16:15:34
|
年齢・性別 |
42歳(男性) |
年収 |
300万円未満 |
給料 |
[4点] |
やりがい |
[3点] |
労働時間の短さ |
[3点] |
将来性 |
[4点] |
安定性 |
[4点] |
自衛官に対する評価者の属性 |
過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 |
私は普通科中退にいましたが、中隊の訓練、演習には参加せず、食堂やボイラーや会計などの臨時勤務ばかりの、いわば使えない普通科隊員でした。あのころそうならないよう努力しなかったため、再就職も警備しかなかったというのが現状です。 |
この職業・職種のここが良い |
7月以来登場です。陸士での除隊で16年くらいたちました。今は中小規模会社の警備員をやっているからでしょうか、自衛隊は福利厚生が段違いにいいですね。現役の方がうらやましです。あと休みが多いのでは?例えば土日勤務出れば代休とれるし、一週間くらいの連休も可能だった記憶あり、今の私の状況からすると本当にうらやましいです。
|
この職業・職種のここが悪い |
連帯責任ってあり、自分が単に悪かったことなのに、他の同期も責任負わせられることがある。軍隊って集団規律必要なのはわかるが、なんとかならないものですかね。 |