【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.2歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2078件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2078件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 | 陸教でやめた(衛生兵) 投稿日時:2022/06/15 11:53:14 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 装備品の員数点検、整備、整理整頓。 各種訓練。 掃除、駐屯地警備(警衛)、ごみ処理(塵埃)、体力錬成等々 |
この職業・職種のここが良い | 金が貯まる。※防衛共済の定期、定積はオススメ(利率がありえん) 休み多い。※退職後の民間の休みの少なさからすると、駐屯地内待機を鑑みても、オメーラ休みすぎと思った。 |
この職業・職種のここが悪い | 休みが自由に取れない。※ライブとかゴルフなどに行きたくても、演習、訓練優先。 下っ端で結婚してないと、共同部屋の寮暮らし。 クソのような行事が多い。(記念式典、家族支援等々) 「最後に」 入隊してしばらくは外出はさせてもらえない。また、初外出は班長が付き添う引率外出 でおっさんの新隊員にはバカバカしい。 また、「免許のコピーを取るから」と免許を提出させられて、「教育期間中に事故をすると除隊だから、運転するな!」としばらく返してもらえない。 中隊配属されたあとにも言えることだが、要は車を運転して、外出して遠出して、なにか事故したり、帰隊するのが遅かったり、問題を起こすとめんどくさいので、とにかく駐屯地に閉じ込めておこうとする方針である。 あと、僕みたいな遠慮がちな人間は損をし、態度がデカいやつは得をするが、態度デカくても仕事できないやつは相手にされなくなる。 You Tubeに流れている「自衛隊のそれ誤解ですから」は「自衛隊のそれ誤解ではありませんから」が正しい。 外出禁止は都市伝説なんかではない。 本当にバカなことをしでかしたやつは、半年とか外出禁止になるなんてこともある。 |