【職種】航空管制官が明かす仕事の本音
航空管制官の基本情報
| 仕事内容 | 安全な離着陸や運行のための指示や情報提供者 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 33.4歳 |
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (29件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
航空管制官の仕事の本音一覧
全部で29件の投稿があります。(1~10件を表示)
| 投稿者名 | 蕁麻疹 投稿日時:2024/07/25 17:38:27 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 27歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 航空管制官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 知人に「言い方悪いけど...信号機みたいなもんだよね??」と言われ、目が覚めた。その通りです。 |
| この職業・職種のここが良い | ・頭を使わなくて良い ・クビにならない ・パイロットと交信している時間だけは、 幸せで、誇らしく、有意義でした。 |
| この職業・職種のここが悪い | ・民度低め 良い人はとことん良い人。やたら大卒を見下す人もいる。若手潰しする人もいる。何かの証拠になればと思い、当時ボイレコで暴言・嫌味等を録音したものが手元にある。あれからだいぶ経ったが、今でも聞くと吐き気がする。よく耐えたなと思う。公益通報は慎重に。 ・「自分こそが正しい」と思っている人が、結構いる。怖い。 ・転職時、ポータブルスキルゼロ ~公務員共通~ ・上を敬う儒教的風潮 ・大卒の方へ。給料は期待しない方が良い。特に大手に就職した同期とかと比較しちゃ駄目。虚しくなる。 (過去投稿で2000万だの虚偽投稿をしている方がいらっしゃいますが、俸給表をよく見てください。生涯で一本に届く人さえ僅かです。) ・地方転勤は地獄。地域手当出ないエリア多め。車必須。補助金出ない。維持費と本体購入を継続すれば、退職金と相殺される計算。交通事故リスク有。 ・リモートワークはもちろん不可 ・とにかく無駄が多い。紙ベース辞めたらいいのに、「裏紙使って節制!」という滑稽さ ・この時代に(笑)副業が国家公務員法で制限されている ・現場を考えない育児休暇推進 |

