【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

カーディーラー営業の基本情報

仕事内容 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。
平均年齢※ 34.6歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (545件) 2.0000 [2点]
給料 2.3000 [2.3点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.7000 [1.7点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の営業職系の仕事

カーディーラー営業の仕事の本音一覧

全部で545件の投稿があります。(521~530件を表示)
<<前へ   48  49  50  51  52  53  54  55     次へ>>
投稿者名 トップセールス        投稿日時:2010/05/23 19:13:05
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 寝る
洗車
しゃべる
しゃぶってもらう
客とセックス
この職業・職種のここが良い 事務の女のパンティーが見れる笑
仕事するふりして家でAV鑑賞!
詰めの後はもちもんTSUTAYA!(AV)
この職業・職種のここが悪い 上司が素人!ほんとに営業マンだったの?まぢで?あれで?へぇ〜笑
自慢?それ自慢やーん!
工場長がガキ笑こっちの方が冷静!クールイズビューティ笑
はーげ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中4人
投稿者名 大卒        投稿日時:2010/05/20 00:33:55
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車、中古の販売。
保険業務。
無駄な報告、集計。
この職業・職種のここが良い 車の事に詳しくなる。
この職業・職種のここが悪い 未だにサービス残業の横行。
定年間じかの次長でもかばん持ちに。
基本大卒は出世しない。
営業経験のないサービスマンがやたら出世していく。
店長の殆どはサービスあがり。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 転職希望        投稿日時:2010/05/08 01:03:59
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車を売る。
アフターケア。
事故処理。
ただの小売業です。
輸入車は別格。国産とは違う職種と思ったほうが良い。
ロレックスとセイコーは客層が全然違うのと一緒。
この職業・職種のここが良い いろんな人間が見れる。
とりあえず車は詳しくなる。
さぼろうと思えば、いくらでもさぼれる。(外回りで昼寝)
ガソリンは基本、会社支給。(当然だが)
この職業・職種のここが悪い 転職不能。
上司が馬鹿だらけ。「オレは1000台売った」が口ぐせ。
普通に国産で営業やってれば20年で楽勝の数字。むしろ、20年勤務に敬意を表する。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
投稿者名 窓際        投稿日時:2010/04/16 20:53:57
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車・中古車販売 保険業務など
この職業・職種のここが良い 細かく言えばいろんな人と出会える
この職業・職種のここが悪い 現場を知らない一族経営陣の本部長Rは「売れ、売れ」ばかり。側近にはイエスマンばかり揃えたから周りのアホどもは「専務がおっしゃってる」が口癖。管理部門で意見を述べた私は営業へ、自分では一切決断しないMは課長まで出世するほど馬鹿な人事。上司、いや、権力者に背かない人間は長生きできる。自己主張した瞬間に人生は終わる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
投稿者名 ro        投稿日時:2010/04/16 20:49:16
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 新車、中古車の販売、店頭での接客活動
自動車保険の販売
既存ユーザーへの訪問活動
展示車両の整理、仕上げ
この職業・職種のここが良い お客様とのかけがえのない出会い
常に何かの作業に追われているため、計画を立てたり時間の使い方がやたら上手くなる
この職業・職種のここが悪い メカニックスタッフと営業の意見の違い
新卒としての給料は悪くはないが、昇給があまり期待できない
残業代がほとんど出ない(見なし)
車を沢山販売したとしても、報奨金はすずめの涙
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
投稿者名 大卒負け組        投稿日時:2010/04/07 16:07:52
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車を売るより保険を取ったほうが、はるかに割がいい。
基本的にごますりしか出世できない仕組みになっているため
会社としての進歩は昭和時代で止まっている。会社のことを
思って進言しても、犬どもに反乱分子として扱われるため、何も言わないほうが無難。(だから永遠に進歩しない)
この職業・職種のここが良い 基本的に外回り中は自由時間。
車の部品が安く手に入る。(あたりまえか、、、、)
2~3年やれば大体仕事のことはわかる。
一見、華やかな仕事に見えるので、若いうちはモテる。
この職業・職種のここが悪い 現場を全く知らないアホな経営陣たちが、
いまだに気合と根性で売れると思っている。(時代錯誤)
つぶしが効かないので、転職は至難のわざ。
車のことが嫌いになる。(休みの日は見たくもない)
無駄な集計、報告が多すぎる。(店長なんていらない)
人間関係が最悪。ごますりしか生き残れない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
投稿者名 L375        投稿日時:2010/02/18 22:05:33
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車の販売
この職業・職種のここが良い 自分のペースで仕事が出来る。
この職業・職種のここが悪い 過剰サービス。
営業現場をまったく知らない経営陣。
高卒のサービスマンがなぜかとんとん拍子に昇進。
大学まで出てきた事を後悔。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
投稿者名 H        投稿日時:2010/02/17 17:47:44
年齢・性別 36歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車、中古車、保険の販売、車の査定、
この職業・職種のここが良い 売れば売っただけ、バックがある。労働時間は短いほうです。サービス残業もないですし、忙しいときに少しするだけです。
この職業・職種のここが悪い 人間関係は苦労します。お客もそうですが、同僚にも上司にもすごく気を遣います。それはどこも同じですよね?
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
投稿者名 求職活動中        投稿日時:2010/02/16 23:32:29
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自動車・ロードサービス・自動車保険・通信等の販売、サービス入庫提案
この職業・職種のここが良い 車を販売したお客さんの労いの言葉
成約まで至った時の達成感
外回りの行動はほぼ自由行動、自己責任であれば寝るもよし、遊ぶもよし。
数字上げれば給料も上がる(車より自動車保険)
この職業・職種のここが悪い 人間関係が複雑小さな事務所で派閥が…
営業スタッフは誰も信じられない(堂々と店舗スタッフの陰口、自分も影で何を言われている事やら…)
数字が悪ければ自爆も辞さない
金銭的損害は時に自己負担
時にお客さんに嘘をつき詐欺的行為を上司から遠まわしに強要される↓
担当営業マンがお客さんを信じ込ませ色々と販売。営業マン一人一人が教祖様。
ほぼサービス残業、休みもあるけど無いようなもの
断られているのにそれでも執拗に電話、訪問(泣)それってストーカー行為同然。
とにかく挙げればきりが無い。これでいいのだ、これはお客様のためだと自分に言い聞かせないとやっていけないお仕事。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
投稿者名 sss        投稿日時:2010/02/05 23:24:13
年齢・性別 25歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車・中古車の販売。
車検、サービス入庫の誘致。
この職業・職種のここが良い 皆無。
あえて挙げるならコツコツ叩いてきたお客さんから売れた刹那の達成感。
この職業・職種のここが悪い 休みはあってないようなもの。
定時?何それ?おいしいの?
朝から晩まで馬鹿野郎のくだらない説教を聞かされる。
車からケータイまでなにがなんでも自爆自爆自爆。
精神的に追い詰められ要らなくなったらポイッと。
とにかく客に煙たがられる。『はいはい、うちは買えないからもう来なくていいよetc...』

挙げればキリなし。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
<<前へ   48  49  50  51  52  53  54  55     次へ>>

カーディーラー営業の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※カーディーラー営業として現在仕事をしている方、もしくは過去にカーディーラー営業をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
カーディーラー営業のここが良い
カーディーラー営業のここが悪い
仕事内容の詳細
カーディーラー営業に対するあなたの状況


honne.bizでは、カーディーラー営業の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。カーディーラー営業の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。