【職種】中学校教諭が明かす仕事の本音
中学校教諭の基本情報
仕事内容 | 専門教科を教えるとともに心のケアも |
---|---|
平均年齢※ | 35.7歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (97件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
中学校教諭の仕事の本音一覧
全部で97件の投稿があります。(41~50件を表示)
投稿者名 | あんまん 投稿日時:2016/10/28 19:10:41 |
---|---|
年齢・性別 | 48歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 教科(英語)の指導。 小規模校に勤めていた時は、臨時免許状で社会や家庭科も教えた。 部活。自分の希望や経験は一切不問 生徒指導。きつい言葉で生徒をおとなしくさせられる先生が求められたが、私にはできなかった。 会計などの、校務分掌。 クレーム対応。 採用4年目でうつ病と診断され、その後双極性障害と診断が変わり、命のほうが大切なので退職。 |
この職業・職種のここが良い | 地方公務員だから、安定している。それだけ。 |
この職業・職種のここが悪い | とにかく激務。土日祝日に部活を入れないと肩身が狭い。7時に部活を終わってから自分の仕事。残業手当?月4%。あれは何?部活をしても手当は半日で400円。教材研究なんか、最後の最後。親も子供も言いたい放題。 |