【職種】介護福祉士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

介護福祉士の基本情報

仕事内容 入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う
平均年齢※ 33.5歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (202件) 2.6000 [2.6点]
給料 2.0000 [2点]
やりがい 3.0000 [3点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.7000 [2.7点]
安定性 3.0000 [3点]

その他の福祉に関する仕事

介護福祉士の仕事の本音一覧

全部で202件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ   9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19     次へ>>
投稿者名 自分次第        投稿日時:2014/12/03 05:03:25
年齢・性別 46歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 介護計画に基づく、食事、排せつ、入浴の介助、自立支援
その評価
この職業・職種のここが良い 比較的取得しやすい国家資格。
認定介護福祉士なども新設されるので、今後はキャリアアップも見込める。
現時点では給料安いが、数年前よりも確実にUPしてきている。
管理職も人材が不足しているので、目的意識がはっきりしていれば、昇格も可能性大
社会的には、今後益々必要とされる。
この職業・職種のここが悪い 現場の仕事に流されていると、目的意識がなくなり、無資格者やヘル2者との違いを自分自身が見出せなくなる。
業種別平均給与を見ると、他業種に比べ年収で100万円以上の差がある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 グリー        投稿日時:2014/10/27 00:47:50
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 生活の手助け。
この職業・職種のここが良い とりあえず職には困らない。
この職業・職種のここが悪い 他の職種から流れてくる方が多く、資格なくとも誰でもできる。
専門性がなく仕事に対するモチベーションが上がらない。
拘束時間が長い。
入所者、同僚との人間関係が面倒。
給料が安い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 パンタ        投稿日時:2014/10/16 21:38:55
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 施設の介助業務全般。
ショートの送迎。
この職業・職種のここが良い 薄給・長時間労働を覚悟すれば求人はそれなりにある。

仕事ができなくてもクビになりにくい。
この職業・職種のここが悪い 福祉業界の最下層。施設の相談員や看護師から偉そうに指示される。
誰でも3年やれば取れるような資格なので持っていて当たり前。
社会的なステータスが全くない。
バツイチ女性の多い業界、男が正職員でやるもんじゃない。
毎日、必ず1時間近いサービス残業が発生している。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
投稿者名 しょこら        投稿日時:2014/10/15 13:54:36
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 利用者の介護業務全般
食事入浴排泄介助、レクリエーション、デイの送迎車付き添い、記録書いたり事務仕事
この職業・職種のここが良い 利用者や家族から感謝される
介護の仕事をしてると優しいと思われる
この職業・職種のここが悪い 心身共にハード
施設だと夜勤あったり不規則勤務
大変なわりに給料安すぎる
命を預かる責任
人手不足で時間に追われる
業務こなすので精一杯で理想の介護ができない
職場の人間関係が複雑
たまに変な職員がいる
新人イジメ
施設長や主任のやり方に従わなければならない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 洗心って施設        投稿日時:2014/10/12 21:11:20
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 特養。 自宅で見れない高齢者の世話
お前ら家族がみれないような利用者を世話しているのに、文句言われる。
自己報告書、行事計画書、会議録等々、利用者見ないでパソコンで書類作っている時間が長い。
タイムカードを押してから残って書類作ってる。
ブラック企業。
この職業・職種のここが良い 良い人に見られやすい。
再就職に困らない。でも、回遊魚みたいに近い地域を、皆が退職→就職をぐるぐるしている。
排便、嘔吐、死体に免疫が出て、ちょっとしたことに動じない。
この職業・職種のここが悪い だんだん、性格が悪くなる。
愛想笑いが上手くなる。
舌打ちの癖がついてしまった。
給料安い。
国家資格取るまでに、金かかりすぎ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
投稿者名 転職したい        投稿日時:2014/10/07 19:50:37
年齢・性別 48歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 30分前出勤。サービス残業当たり前。休日出勤当たり前。カンファレンス、外部教育、絶対出なきゃならない日は下のものに休みが振り分けられ、無休で休日出勤。上は休み時間10分前に休憩入り、ギリギリ戻り、下の者は10分前に戻ってこないと新人のくせにふざけるなと怒鳴られる始末。
この職業・職種のここが良い なし
この職業・職種のここが悪い 創立からいる介護士の思うまま。虐待しようが暴言吐こうが仲良し仕事できない看護士が隠ぺい工作。勤務時間に抜けてタバコ吸い、グルになって勤務表操作。上が見ている前ではめちゃくちゃ動く。面倒な仕事は全部下に押し付ける。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
投稿者名 かわかずふれんど        投稿日時:2014/09/26 15:54:29
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 デイケアの職員
この職業・職種のここが良い 人生の先輩のお世話をさせてもらえ満足できる
この職業・職種のここが悪い 人不足。給与が他職種より少ない
業界全体にいじめのような風潮がある
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
投稿者名 ベル        投稿日時:2014/07/29 15:24:14
年齢・性別 54歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 排泄・入浴等の介助。
レクレーション。
環境整備、洗濯など。
この職業・職種のここが良い ヘル2の方よりは、勉強してきたという自負。
心の中だけで、思っているのだけれども・・・・・
この職業・職種のここが悪い 資格に挑戦する気もないのに、介護福祉士の資格をもっているものを、つぶしにくる人がいる。
経験年数だけで威張りちらす人がいるけれど、そういう人にかぎって、資格をとったら異常に意識しそう。
レベルが同じとか言うけれど、そうとも言えない。
もう少し、資格手当を厚くしてほしい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
投稿者名 ぼんくらにぃと        投稿日時:2014/07/14 22:28:33
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 GHで働いていた。
食事介助、排せつ介助、入浴介助、外出の付き添いなど。
この職業・職種のここが良い 人間性に問題があっても雇ってもらえる。
現場で3年やれば受験資格が簡単に取れる。
高齢者がどんどん増えるから職にあぶれない。
この職業・職種のここが悪い 介護福祉士だけじゃなく介護職そのものの地位が低い
平均給与の低さは全業界屈指の低さ。
専門性が感じられない、ヘルパーとレベルの変わらない奴が多い。
社会性のない奴が多いので義務教育レベルのことから教えないとダメ。
実際、介護福祉士とヘルパー2級とたいしてレベルが変わらない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
投稿者名 こころ        投稿日時:2014/07/12 23:32:56
年齢・性別 43歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 病院の看護助手夜勤は仮眠なしで、ナースは働かない、コールとらない。仕事内容、清拭、入浴介助、食事介助、体位交換オムツ替え、などなど
この職業・職種のここが良い 転職先に困らない。
この職業・職種のここが悪い 給料安い。
国家試験に合格しても待遇改善なし。
自分の身体がやられる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
<<前へ   9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19     次へ>>

介護福祉士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※介護福祉士として現在仕事をしている方、もしくは過去に介護福祉士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
介護福祉士のここが良い
介護福祉士のここが悪い
仕事内容の詳細
介護福祉士に対するあなたの状況


honne.bizでは、介護福祉士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。介護福祉士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。