【職種】介護福祉士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

介護福祉士の基本情報

仕事内容 入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う
平均年齢※ 33.5歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (202件) 2.6000 [2.6点]
給料 2.0000 [2点]
やりがい 3.0000 [3点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.7000 [2.7点]
安定性 3.0000 [3点]

その他の福祉に関する仕事

介護福祉士の仕事の本音一覧

全部で202件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ   11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21     次へ>>
投稿者名 むむ        投稿日時:2013/10/15 10:55:02
年齢・性別 41歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 <認知症高齢者の共同生活>(グループホーム)
*生活に関わる全般的(メンタル面も含む)支援{起床(着衣着脱)・食事(献立・調理)・排泄(トイレ・おむつ交換)・入浴・外出付き添い・夜間帯見守り・レクリエーション}
*健康管理{受診・往診・服薬・患部処置など}
*看取り
*行事計画
*アセスメント
*月/1回 ご家族への手紙(近況報告)
*苑内外の研修参加
 :上記すべての記録作成
この職業・職種のここが良い *慢性的な人員不足の為、全国的に職場を選べる。
*人との密着的な交流(利用者・家族・職場・医療機関・その他)







この職業・職種のここが悪い *労働内容と賃金が見合っていない。社会的地位が低く、従事者のストレスが軽視されている。
*行政が介護の現場を理解していない。
:対人関係が苦手な人には不向き。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
投稿者名 ヤシロ        投稿日時:2013/09/15 01:57:48
年齢・性別 36歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 生活動作全般の支援
カンファレンス/家族面談/介護指導
各種学習/研究
※雑用等の仕事は一切ありません。介護福祉士は患者/利用者/御家族様への直接的/間接的なケアに徹底できる環境設定が整備されています。

この職業・職種のここが良い 公的期間の介護福祉士なので地方公務員となります。
休みが非常に多く通常業務での残業はゼロに近いです。
給料や賞与も技術系の公務員とのみなしなので、民間と比較して随分と頂いています。けっして高給ではありませんが、それなりに昇級がありますので満足しています。
もう民間の施設や病院には戻れません。


この職業・職種のここが悪い あげればキリが無いのでしょうが……
地位格差でしょうか。誇りをもって取り組んでいれば問題ないのでしょうが.....。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
投稿者名 みっちゃん        投稿日時:2013/07/09 09:58:43
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 介護全般、病院の受診、家事全般、事務全般
、家族対応、薬の管理
この職業・職種のここが良い わがままなお年寄りでイライラしていても「ありがとう」と言われるとなんだか許してしまう
この職業・職種のここが悪い 介護福祉士をただの召使いだと思っている家族がいる
腰や腕、足などが痛い
夜勤一人だしコールしつこい利用者がいて精神的につらい
仕事内容と給料が釣り合わない
周囲の介護への偏見
残業、休日出勤当たり前
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
投稿者名 SHINICHI        投稿日時:2013/06/22 14:26:57
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 介護
面会対応
担当入居者の仕事
この職業・職種のここが良い 給料は比較的に良い。残業代は申請すると出る。
この職業・職種のここが悪い 職員同士の人間関係が最悪。
偉そうにいばりくさっている奴がいる。
職員が働きやすい環境をつくってくれない。
とんでもない人材を雇っている。
入居者を人間として見ていない。家畜扱いにしている。
入居者に対して言葉が荒い。
入居者の事を全然考えていない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
投稿者名 siratori        投稿日時:2013/06/20 23:03:40
年齢・性別 55歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 身体介護
生活支援
レク
記録

家族からのクレーム対応
この職業・職種のここが良い ある程度の年齢まで常勤で働ける。
性別に左右されない収入。
この職業・職種のここが悪い トラブルメーカーの中高年女性が、どこにもいる。
使い物にならない男性が多い。
現場の声を全く聞く耳持たない上層部に腹が立つ。
事務所内はいつ行ってもダラダラやっている。
利用者からの暴力が日常茶飯事で傷が絶えない。
人手不足でも何とかしてしまうので、無理が理解されない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
投稿者名 m        投稿日時:2013/06/12 23:50:58
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・オムツ交換
・シーツ交換
・入浴介助
・トイレ介助
など利用者さんの出来ない事のサポート
この職業・職種のここが良い ・利用者さんとの関わり
・ありがとうと言われた時
・どこに行っても仕事がある
・かわいいおじいちゃん、おばあちゃんに癒される
この職業・職種のここが悪い ・仕事内容と給料が見合ってない
・腰を痛める
・1人夜勤のリスク
・夜勤手当が少ない
・シフトで友達と休みが合わない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
投稿者名 ゆうすけ        投稿日時:2013/04/28 00:08:48
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 介護業務全般
勉強会資料作り
シフト作り
行事の準備
この職業・職種のここが良い 仕事が無いということが無い
最期を看取るまでの手伝いができる
室内勤務のため夏は涼しく、冬暖かい
日によるが利用者とコミュニケーションを取りながらゆっくり仕事ができる
この職業・職種のここが悪い 給料が安い
シフト制のため祝日とか関係ない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
投稿者名 腰が痛くて子供だっこしてられない…        投稿日時:2013/04/06 02:23:10
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 皆さんと同じ。
この職業・職種のここが良い 独身でも結婚してからも、どこに行っても自分が選ばなければ!仕事があること。

自分に出来る精一杯の仕事をしてるだけなのに、入居者さん、利用者さん、家族さんに『ありがとう』などと言ってもらえること。

入浴したくないとか、食べたくない…死にたいなど、そういうよう拒否などをされてた時に、アナタとだったら良いってやる気を出してもらえたときが
信頼をしてもらってるんだなぁ。頑張ってて良かったぁと思えた時
この職業・職種のここが悪い あまり遊びに行く気力体力がなくなるから、使いようによっては貯金が貯まるかも?だけど、出逢いは期待しない方が良い。
結婚は、おめでとうって言ってもらえるけど、妊娠するなら辞める覚悟をした方が良いかも。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 シクラメン        投稿日時:2013/04/01 21:52:06
年齢・性別 65歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 食事介助.入浴介助.身体介助.排泄介助.面会家族との対話.ケース記録記入.洗濯掃除その他自分の家族と同じく命の終わるまで見守りお手伝いする。外の世界から見ると「こんな大変な仕事なのに皆さん元気で明るいですね」と言われるけど仕事と割りきっているから出来ると思っています。心が通じてm(._.)mと言われたときの嬉しさが励みにもなりますね。
この職業・職種のここが良い 8時間フルパート仕事は3Kできついが人間関係良くストレスは飲み会や愚痴言いあつて発散!!介護福祉士資格有っても無資格者とたいして給料は変わりません。唯慢性的な人手不足の為介護間の転職は心配ありません。
この職業・職種のここが悪い 施設長は役所等からの天下りが多く現場を見に来る事はなし!!何も解らないトツプが現場職員の異動を決める。気に入った職員の意見は聞くが耳の痛い意見は聞かない狭い世界。男性職員は他の職場では使い物にならない人が多い。まるで救済場!!だから介護現場では女性が強く能力も高い。仕事の出来る男性職員は施設長から煙たがられ辞めるように仕向けられる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
投稿者名 ある        投稿日時:2013/03/28 22:44:03
年齢・性別 37歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細
オムツ交換
清拭
入浴介助
食事介助
シーツ交換

などなど…
この職業・職種のここが良い うちの職場は とりあえず残業はなし!
休みもキチンとくれる
病院なので何かあればすぐにナースにバトンタッチ
この職業・職種のここが悪い 腰を痛める
3K
改善したい事があっても上司に消される
人間関係 厳しい
夜勤手当て安い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ   11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21     次へ>>

介護福祉士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※介護福祉士として現在仕事をしている方、もしくは過去に介護福祉士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
介護福祉士のここが良い
介護福祉士のここが悪い
仕事内容の詳細
介護福祉士に対するあなたの状況


honne.bizでは、介護福祉士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。介護福祉士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。