【職種】介護福祉士が明かす仕事の本音
介護福祉士の基本情報
仕事内容 | 入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う |
---|---|
平均年齢※ | 33.5歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (202件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
介護福祉士の仕事の本音一覧
全部で202件の投稿があります。(151~160件を表示)
投稿者名 | むむ 投稿日時:2013/10/15 10:55:02 |
---|---|
年齢・性別 | 41歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | <認知症高齢者の共同生活>(グループホーム) *生活に関わる全般的(メンタル面も含む)支援{起床(着衣着脱)・食事(献立・調理)・排泄(トイレ・おむつ交換)・入浴・外出付き添い・夜間帯見守り・レクリエーション} *健康管理{受診・往診・服薬・患部処置など} *看取り *行事計画 *アセスメント *月/1回 ご家族への手紙(近況報告) *苑内外の研修参加 :上記すべての記録作成 |
この職業・職種のここが良い | *慢性的な人員不足の為、全国的に職場を選べる。 *人との密着的な交流(利用者・家族・職場・医療機関・その他) |
この職業・職種のここが悪い | *労働内容と賃金が見合っていない。社会的地位が低く、従事者のストレスが軽視されている。 *行政が介護の現場を理解していない。 :対人関係が苦手な人には不向き。 |