【職種】介護福祉士が明かす仕事の本音
介護福祉士の基本情報
仕事内容 | 入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う |
---|---|
平均年齢※ | 33.5歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (202件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
介護福祉士の仕事の本音一覧
全部で202件の投稿があります。(41~50件を表示)
投稿者名 | おいさん 投稿日時:2017/11/17 15:55:05 |
---|---|
年齢・性別 | 53歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | グループホーム。 早出、日勤、遅出、夜勤のランダムシフト。 食事作り、掃除、レク、食事介助、トイレ誘導、見守り、入浴介助、オムツ交換、記録日報、バイタルなどなど多岐。 |
この職業・職種のここが良い | ・年齢関係なく求人が多い。 ・定年が65歳とかもあり70歳まで働けるとこもある。 ・スタッフの年齢層が幅広く溶け込みやすい。 ・利用者は初日から笑顔で受け入れてくれる。 ・いろんな人間(職員・入所者)の姿が見られ何事も修行と思へば経験値もアップする。 |
この職業・職種のここが悪い | ・地方の給与が低過ぎ。自宅通勤の人はやっていけそうだけど車アリ家賃だと副業しなければ厳しい。 残業ないしつかないし夜勤回数少ない時は手取り12万とかでした。 ・隠ぺい体質。 ・施設長、一部職員がワンマン、理不尽でした。 ・入所者からの暴力、暴言、拒否、唾吐きかけ、女性スタッフへのセクハラ。←唾吐き掛けが一番イヤだった。 ・スタッフ間のトラブル。←これが一番厄介 ・感染症にかかりやすい。 ・手が荒れる。 ・腰痛める。 ・急に誰か休めば呼び出される。 ・男だと介護職してますって人に言えない。 ほんの一部です。 この施設は辞める人も多かったので他はどうか分かりません。 |