【職種】介護福祉士が明かす仕事の本音
介護福祉士の基本情報
仕事内容 | 入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う |
---|---|
平均年齢※ | 33.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (194件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
介護福祉士の仕事の本音一覧
全部で194件の投稿があります。(41~50件を表示)
投稿者名 | 便座カバー 投稿日時:2017/06/06 01:10:44 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | オムツ交換して食事介助して入浴介助。 生活全般の介護 人がいないため 30人を1人で見るような状態。 トイレ介助必要な利用者が勝手に1人で トイレに行ってしまう。オムツ交換時にやられると参る。 それが5人ぐらい一斉に来るためきつい |
この職業・職種のここが良い | そんなものはない。 |
この職業・職種のここが悪い | 人がいない。 認知症の人がいるため、利用者同士のトラブル 噛みつかれる ひっかかれる 精神的にきつい 頑固な利用者が多すぎて きつい。 職員同士のいざこざめんどくさい。 |