【職種】臨床検査技師が明かす仕事の本音
臨床検査技師の基本情報
仕事内容 | 医学検査の専門家 |
---|---|
平均年齢※ | 36.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (197件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
臨床検査技師の仕事の本音一覧
全部で197件の投稿があります。(31~40件を表示)
投稿者名 | 検査センター 投稿日時:2019/02/18 01:00:12 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 検査センターとブランチの勤務です。 業務内容は検体検査全般。 |
この職業・職種のここが良い | 検査センターと複数のブランチ勤務であちこち行くのでマンネリ感はないです。生理検査や採血がないので、患者対応のストレスはありません。 人間関係も良好で上司も尊敬できますし、ブランチ先の職員の方も丁寧に対応して下さいます。 病院の経営改善やコスト削減で検体検査は外注やブランチに移行しつつあるので検査センターの安定性はあるかと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | どこでもそうですが、責任&仕事量に比べて給料は高いとは言えません。(安いわけでもないが) 普段の仕事が忙しく休日が少ないので、休みの日は家の用事と身体の休息で1日が終わってしまうこともしばしば。もうすこし休みが欲しいなぁ…。 |