【職種】病棟クラークが明かす仕事の本音

  1. ツイートする

病棟クラークの基本情報

仕事内容 医者と看護師の架け橋的な存在として、医療現場がスムーズに進むようアシストする
平均年齢※ 35.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (220件) 2.3000 [2.3点]
給料 1.7000 [1.7点]
やりがい 2.6000 [2.6点]
労働時間の短さ 3.2000 [3.2点]
将来性 1.7000 [1.7点]
安定性 2.2000 [2.2点]

その他の医療事務・病院運営に関する仕事

病棟クラークの仕事の本音一覧

全部で220件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ   11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21     次へ>>
投稿者名 まみ        投稿日時:2014/04/27 00:38:11
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 入院・退院の手続き、カルテの準備。診断書等の書類の依頼・確認。検査呼び出し案内、電子カルテの入力、雑用。
この職業・職種のここが良い マイペースに仕事ができる。患者さんから感謝されると嬉しい。看護師さんが助けてくれる。看護師さんの仕事に感動する。
この職業・職種のここが悪い 意見を言うことは許されない。医師の機嫌をみて仕事を頼むことに疲れる。常に患者、看護師さん、先生に気配りをし、失敗が許されないという緊張感。忙しい時にドヤ顔でやってくる業者にうんざりする。忙しいとトイレにもいけないので病棟クラークは膀胱炎率が高い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 さいなら        投稿日時:2014/04/20 03:01:00
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 雑用全般。スタッフのお世話。患者と家族の応対。
入院カルテ準備・アメニティー、オムツ請求書作成・電話応対・メッセンジャー・ゴミすて・掃除・書類作成・コスト伝票作成・カルテ整理・記録、サイン漏れなどのチェック・医師や看護師に電カル操作を教える。
医材などの片づけ、発注、在庫管理、棚卸。
医師当直室のシーツ交換。
この職業・職種のここが良い 人として社会勉強になることが多い。
コミュニケーション能力が上がる。
他部署とも仲良くなりやすい。
仕事をした分だけ人間関係に反映され分かりやすい。
この職業・職種のここが悪い 派遣社員の為、どんなに努力して医師・看護師から信頼を得て惜しまれる存在になったとしても必ず派遣切りにあう。
電子カルテ化が本格的になり将来的になくなってしまうと常に感じる。
7年働いたが上司が変わり、気に入られなかったため即契約を切られ来月で退職。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 麦茶        投稿日時:2014/04/14 13:53:16
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 雑用すべて
この職業・職種のここが良い 専門知識が付く。
この職業・職種のここが悪い 師長のパシリ、看護師のパシリ。
雑用係。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
投稿者名 さよ        投稿日時:2014/03/11 22:25:23
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 検査データ管理
レントゲン管理
他部署への連絡業務
回診補助
医師の指示受け
入院・転棟・退院管理
薬剤管理・物品管理
カルテ整理
この職業・職種のここが良い 医師・看護師・他部署から感謝される
一日中詰所内にいるので、患者のことを一番知っている
事務服で患者と接するので、同じ話をするとき、医師・看護師が言うより患者が穏やかに聞いてくれる
自分ひとりなので自分ペースで仕事できる。また「クラーク」を認めてくれているので、発言権はしっかりとある。
医療知識が増える
この職業・職種のここが悪い 自分ひとりのため休みがとりにくい
自分以外に味方がいない
各部署との「橋」の役割なので、相手の機嫌をとらないといけないときもある
看護師の仕事の出来具合で残業しないといけない日もある
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 ゆき        投稿日時:2014/03/07 21:46:09
年齢・性別 44歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・病棟日誌記載(勤務状況・入退院者・在院数・オペetc)
・処置表作成(清拭・手浴・足浴・バルン、NG交換、CV
 セット交換など)・検査伝票作成・入退院処理・各委員会 議事録作成・カルテ管理・温度表・処置伝票などの更新
・事務出庫・勤務表作成・
この職業・職種のここが良い ・医療現場での知識が身に付く
・頼りにされるとやりがいを感じる
・医療事務と違い、ナースステーション内での仕事のため、 医師や看護師とコミュニケーションがとれる。
この職業・職種のここが悪い ・職場になれるまでは、孤独感がある。
・仕事内容の線引きが難しい。
・看護師のレベルによって、仕事内容が変わる。
・休みがとりにくい。
・自分の身は、自分で守るを心掛けないと痛い目に合う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 フレッシュレモン        投稿日時:2014/01/22 21:37:27
年齢・性別 19歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 入退院処理、電話応対、カルテの整理、食事の配膳と後片付け、面会者応対、採決スピッツの準備、レントゲンチェック、ネームプレート書き、本当に色々ある
この職業・職種のここが良い 自分のペースで仕事ができる
ある程度動くので退屈しない
雑用は何でも引き受けるので感謝される
病院勤務だと言うと大体は良い印象を持ってもらえる
この職業・職種のここが悪い 本来は看護助手がやる仕事まで押し付けられる
給料が安い上に残業代が出ない
(1年目だし年収は確実に200万台だなぁ)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
投稿者名 ちろ        投稿日時:2013/10/25 22:53:23
年齢・性別 43歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 患者のマグネットのネーム作り。必要書類準備。
入退院の処理。
患者の紙オムツの補充。医療外の請求伝票処理。
師長のちょっとした秘書的な業務。
電子カルテになり、雑用が減った。
この職業・職種のここが良い 自分のペースでできることが多い。
この職業・職種のここが悪い 看護助手が不足しているので、患者の搬送などを手伝わされる。
患者のお茶準備。
看護師が残業ばかりなので、帰りにくい。有給が取りにくい。

病棟の中で、看護師でも看護助手でもなく孤立気味。

給料が安い。医事課に看護助手と同じ扱いをされる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
投稿者名 まーちん        投稿日時:2013/10/21 14:28:10
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 入院患者のカルテ作り
退院患者の会計を下ろす(会計は医療事務が作る)
電話対応
雑用
患者対応
この職業・職種のここが良い 遅く出社し早く退社できる
残業が少ない
看護師さんに頼りにされる
この職業・職種のここが悪い 電話対応(内線)で専門知識をもった技師さんや医師からの電話だと、知識が少ないクラークにはわからず大変
病棟クラークは1人しかいないため同じ職種がいず、一番下っ端なため雑用はクラークの仕事
給料は少なく、休みも少ない
再就職はまず難しい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 美華        投稿日時:2013/10/18 23:09:55
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 面会の受付
カルテの整理
電話応対
採血スピッツの用意
入退院の説明
コピー
他の部署との橋渡し
あとは、医療とは関係ない雑用も…
この職業・職種のここが良い 1人で黙々とマイペースに仕事できる
残業は少ない(残業があっても残業代が出る)
先生や看護師から頼りにされる
患者に「ありがとう」と言ってもらえる
医療知識が身につく
この職業・職種のここが悪い 病棟クラークという仕事が世間ではあまり知られてない
給料が少ない
パシる先生や看護師もいる
下っ端なので権限はない
難しい専門用語を使われると分からない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
投稿者名 つかれたさん        投稿日時:2013/10/17 15:14:33
年齢・性別 52歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 カルテ整理。メッセンジャー。入退院処理。処置伝票確認。
電話応対。患者様窓口。などなど...
この職業・職種のここが良い 入退院がなければマイペース。
精神科なので皆のんびりしている。
残業がない。
この職業・職種のここが悪い 連休がとれない。
看護師がとても大切にされていてどんな人でもOK!
申し送りが1日で変わっているのでやる気がなくなる。
全体的に看護師のレベルが低い。仕事が遅い!その判断でいいのか!と気力がなくなる日々。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ   11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21     次へ>>

病棟クラークの仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※病棟クラークとして現在仕事をしている方、もしくは過去に病棟クラークをされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
病棟クラークのここが良い
病棟クラークのここが悪い
仕事内容の詳細
病棟クラークに対するあなたの状況


honne.bizでは、病棟クラークの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。病棟クラークの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。