【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 39歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (871件) | [1.8点] | |
---|---|---|
給料 | [1.7点] | |
やりがい | [2.3点] | |
労働時間の短さ | [1.5点] | |
将来性 | [1.8点] | |
安定性 | [1.7点] |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で871件の投稿があります。(161~170件を表示)
投稿者名 | 化石 投稿日時:2020/06/28 16:01:36 |
---|---|
年齢・性別 | 70歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [1点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 技工補綴物全般、および職場の諸々の雑用、 ドクターの運転手兼御用聞き、下男、 |
この職業・職種のここが良い | 忙しくて、無、になれる、(考えると言う余裕を持てない) ボケるとか痴呆症の予防効果が期待できる、 厚生年金、雇用保険、なども未加入なので転職が事務的には簡単、(歯科医師国保にも16年間未加入) 両親の葬式に遅れてでも仕事を優先できた、ありがたい仕事、 |
この職業・職種のここが悪い | 忙しくて、無、になれる、(考えると言う時間がない) ボケるとか痴呆症にある日突然気がついたら手遅れ、 仕事を辞めるときは死ぬとき、(国民年金では生きられない) 老妻にも言われているが死ぬときは職場で人生を全うして技工机にもたれての最後になるように、 50数年前の職業の選択の間違いが今に続く、 息子が後を継ぐと言ったとき、おもわず、親不孝者と怒鳴りたくなるお仕事、NO1. ドクターが技工士募集中誰も来ないのでなでだろうとぼやいていたが、自身に置き換えて考えれば100%無いであろうと気づかない、 |