【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 39.1歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (875件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で875件の投稿があります。(291~300件を表示)
投稿者名 | ラジオ大好き 投稿日時:2018/03/03 19:54:16 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 自費の技工物、ジルコニア、プレスセラミック、インプラント、自費デンチャー |
この職業・職種のここが良い | 雇われの時は、給料が安い。 開業したら給料が2倍以上になった! ここで書込みしている批判的な人は、自費の技工の世界を味わった事がない人でしょう。 自分も保険歯科技工士でしたが、トレーニングセンターに行って人生が変わりました。 批判するのは自由ですが、自分で開業して自力で仕事を集めてから批判して下さい。 実力と人望の差が、開業してから収入の差になります。若いうちから、色々な勉強するといいと思います。 海外で働きませんか?などの情報も自然に入ってきますよ。 |
この職業・職種のここが悪い | 若いうちの待遇が悪すぎて、若者離れが止まらない。 最近の若い人でくくってはいけないですが、勉強もセミナーも参加しないで給料はあがりません。 どうしても技術職なので、下手な方はずっと安い給料です。もし本当に困ってる技工士がいるなら、手助け出来ればと思っています。 |