【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 39.1歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (875件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で875件の投稿があります。(621~630件を表示)
投稿者名 | エフ 投稿日時:2015/07/18 09:38:49 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 技工所下積み時代は、インレークラウン等。 病院勤務時は、クラウンブリッジ、デンチャー、各個トレー、バイト、研磨、修理、ロウ着、等技工全般。 それとDrと共に患者への説明補足(技術的な事)。 技工所最終時は、白物系歯冠修復。 たまには、ワックスアップしたいと思うが、現状復帰する気はない。 |
この職業・職種のここが良い | 8年間病院勤務。そこで往診等に関わる事で、医療スタッフとしての「喜びと感動」を味わう事が出来た。 お互いを尊重しあえるDrとの出会いが出来た事で、医療チームの一員として誇りを持てた。 日木休み、年収500万弱。 技工所勤務時は、20代後半で700万前後の年収。 |
この職業・職種のここが悪い | 新卒時は月給14万、週半日休み。 した積み期間はある程度修行が必要。 最終的に労働は8時〜22時くらい。 休みは週1取れれば良い方。 技工所時代は、社保年金等はデタラメ。 業界の方向性と経営者との考え方の相違で、32歳で転職。 中国から逆輸入してる技工物、技術の漏洩とそれを止めない業界団体。 母校も無くなった、もう良いよね? 早く止めないと歯科の未来は暗い。 がんばれ若者よ。 |