【職種】高校教諭が明かす仕事の本音
高校教諭の基本情報
| 仕事内容 | 自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える | 
|---|---|
| 平均年齢※ | 38歳 | 
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (46件) |  [3.1点] | |
|---|---|---|
| 給料 |  [3.1点] | |
| やりがい |  [4点] | |
| 労働時間の短さ |  [2.1点] | |
| 将来性 |  [2.7点] | |
| 安定性 |  [3.8点] | 
高校教諭の仕事の本音一覧
全部で46件の投稿があります。(1~10件を表示)
		
		| 投稿者名 | 希 投稿日時:2021/12/05 00:31:31 | 
|---|---|
| 年齢・性別 | 29歳(女性) | 
| 年収 | 400万円以上500万円未満 | 
| 給料 |  [2点] | 
| やりがい |  [2点] | 
| 労働時間の短さ |  [1点] | 
| 将来性 |  [2点] | 
| 安定性 |  [2点] | 
| 高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 仕事内容の詳細 | 授業準備、成績処理、生徒指導(生活面進路面家庭のことetc)、部活動、度重なる会議、科ごとの研究会など。 | 
| この職業・職種のここが良い | 生徒が進路実現できたときの喜び。 勉強できる。 | 
| この職業・職種のここが悪い | とにかく時間外労働が長すぎる。残業時間は常に90前後ですが、あまりに残業が多すぎると管理職から色々言われるため申請時間は全くの嘘を報告。 会議が多すぎる。そんなに話合わせてどうすんねん。 コロナで急なICT活用。できるか。 授業準備したいのにする時間がなくて、結局授業が自転車操業。本末転倒。 家庭への働きかけ。他人の子をその保護者より先を読んで手助けする。なんでや。 個々への対応を求められることが増す中で、以前と変わらない教員の配置数。身体10等分せえと? 将来教師を目指す生徒に「こちらに来てはいけない」と諭しています。もう限界で、倒れてしまいたいと思う毎日です。 | 

