30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51928 [2.52点]
給料 2.3948 [2.39点]
やりがい 2.9817 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2005 [2.2点]
将来性 2.3045 [2.3点]
安定性 2.7149 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6180件の投稿があります。(1251~1260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 貿易事務
投稿者名 腰掛け        投稿日時:2019/07/04 22:37:40
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い だれでも入社できるので、次のまともな会社で働くための繋ぎになる。
この職業のここが悪い 悪口は 基本的には言わないほうがいい という概念が無い。むしろ聞こえるように言う、みんなの前で無実を証明できないようなミスをでっちあげて大きな声で言う。悪口のメールを回す。それも、営業より、サポートのおばちゃんが一番えげつない(笑)
仕事内容の詳細 通関士と営業のサポート業務。

貿易事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中4人
職種 駅員
投稿者名 ななな        投稿日時:2019/07/04 20:25:49
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 幸い休みが取りやすい。が、10連休取れたー!と思ったらその後で18日連勤とかある。
この職業のここが悪い キチガイ相手。駅員は殴っても蹴ってもいい時代だから、客が舐めてかかってくる。
2人自殺して、3人鬱になっても会社は何にも変わらない。
ストレスで凶暴になり、周りに暴力を振るうようになる。
時折死にたくなる。
休みの日には、逆らえ無さそうな奴見つけて弱いものイジメに走るようになる。
仕事内容の詳細 クソどもの相手。
キチガイ貧乏老害のあしらいを基本として、酔っ払いやら調子こいたクソガキを相手にする。
今時の人はタダ乗りなんか平気でするし、金とるよって言うとキレる。
社内も社内で上にゴマスリ忖度イエスマン空気読みばっかり。
人として終わってるので、死にたくなる。
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 養護教諭
投稿者名 保健室看護師        投稿日時:2019/07/04 13:48:07
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・急病人がいなければ定時で帰れる
・1人職なので自分のペースで仕事を進めやすい
・休みが多い
・子供の心身のケアに携われる
・成績や能力などで評価するのではなく、子供のありのままの姿を見れる
・保健室という1人になれる空間があるので、気を遣い過ぎるような人間関係の煩わしさがない
・応急処置や発達段階での心理的ケアなどプライベートでも役立つ
・学会や研修会などの県外出張時は、研修が終われば各地の観光が出来る。直帰しても良い。
この職業のここが悪い ・1人なので休めない
・運動会などの学校行事は危機管理体制の問題もあるので休めない。ゆえに自分の子供の行事に参加できない
・学校の子供のケアが優先になり、自分の子がおざなり
・暇で楽な仕事だと思われていて、過去に給料泥棒と言われたこともある
・わからないことは自分から聞かないと誰も教えてくれないのでコミュニケーション能力と強靭なメンタルが必要
・生徒や教職員のメンタルケアに携わっている割りに、自分自身が職場の人間関係に悩むことが多い(相談場所がない、孤独職である、専門職ゆえ誰も力になってくれないetc)
仕事内容の詳細 応急処置
健康相談活動
保健指導
健康診断
安全衛生委員会
その他の雑務
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中12人
職種 刑務官
投稿者名 まりあ        投稿日時:2019/07/04 07:27:26
年齢 38歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私は向いてなかった。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。夜勤は24時間だし、自宅待機、訓練など時間外の拘束が長すぎる。刑務官になる前時間外拘束については知らされてなかったので、きちんと教えてほしかったです。
この一点において民間に代わって良かったと思います。
仕事内容の詳細 受刑者の世話
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 造園士
投稿者名 東海        投稿日時:2019/07/03 20:47:28
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 体が丈夫になり樹木に詳しくなる。職人としての知識が得られます。
この職業のここが悪い 回転工具、高所作業などがあるため命の危険があります。その割に給料は安いです。若い頃はどうしても無茶するので怪我はつきものです。
仕事内容の詳細 樹木剪定、消毒、庭造り、伐採など
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 病棟クラーク
投稿者名 一児のママ        投稿日時:2019/07/03 10:16:18
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ほぼ定時で帰れる
資格無くても働ける
この職業のここが悪い 緊急で入院が入ったりすると残業当たり前になる
医療知識が皆無な人間が働くとなると、苦労する所ではない
実際、転職せざるを得ず、保育室があるからというだけで知識皆無で働くことになったが、同じクラークからも見下されることがある
正しく医師の指示を拾い、更には確認もしてもらってるのに、何で抗生剤が1回しかいってないのにおかしいと思わないの?と叱られた
仕事内容の詳細 他の方々と同じ
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中2人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 トヨタ系        投稿日時:2019/07/02 07:33:04
年齢 37歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色々な人と知り合える。頼られるという点ではやりがいになるのかもしれない。数年前から給料制度が変わり、今はほぼ固定給のためその点では安定している。ただし、歩合の時期よりも低いが。
この職業のここが悪い 企業としての体質が古い。ただ、会社も法令遵守する方向にあるため、上司もここ数年はパワハラで訴えられることを恐れて、部下に無理を言わなくなってきている。早く帰ることもできるが、数字の世界なので、結果は出さないといけないプレッシャーは常に感じる。
仕事内容の詳細 新車中古車販売等、他の方と同じ仕事内容かと。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 海上保安官
投稿者名 うまる        投稿日時:2019/07/01 00:52:33
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分のやりたい事さえ見つけて、努力すれば評価されて自由が効くようになる。人数少ないので派閥とかなく人間関係もざっくばらん。自衛隊や警察にびっくりされるくらい。階級にもあまりこだわらない。また結婚や成人、出産した人がいれば職場全体でお祝いして和気あいあい。
この職業のここが悪い ダメな人で仕事しない人でも年取れば昇任しそれなりに給料貰える。ダメな人をカバーするのが仕事が出来るという風潮
仕事内容の詳細 確かに呼び出しや休日出勤はあるけど、家族サービス出来ない程では無い。単身赴任もあるけど他の公務員も同じ事。パワハラやセクハラは、全く無いわけでは無いけどもうるさい位防止講習を受けさせられているからもう殆ど無い。すると直ぐに処罰が下る。部下に休みを取らせて無いとお叱りを受ける位。しんどい時もありますがどの職種も同じ事だと思いますここでやれなければ他に行っても務まらないと思いますよ
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 あっきぃ        投稿日時:2019/06/30 16:51:03
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 多忙な医師に助かりますと言ってもらえるところ。もともと医療に興味があり、仕事の中で知識も身につくところ。
この職業のここが悪い 資格がない中で、医学書(実費)やネットを使い勉強している割りに給料が安い。院内での立ち位置が低い。
仕事内容の詳細 新患記事事前入力および問診入力/カンファレンス資料準備、セッティング/定期検査オーダー入力/学会・研究協力、入力作業/D r注射入力確認作業/自科D r当番表作成/年間スケジュール表作成/退院サマリー作成など
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 臨床検査技師
投稿者名 なみかぜ        投稿日時:2019/06/30 14:28:07
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
勉強がすきなら、多少なりとも自己満足はできるかも
この職業のここが悪い 基本的にレベルが低い。国家資格のはずなのにちょっとネットで調べた素人程度の知識やスキルの人が多い。
実際、実力がないからこそ病院内での地位は低いのも仕方がないと言わざるを得ない。
一部には現状に危機感を持ち、努力されている人もいるが、やる気のない周囲がことごとく足を引っ張っている。
他職種の知名度も低く、どんな仕事をしているかもよく知られておらず、また、業務独占でもないため、知識やスキルを研磨したところで、使い所もないし、必要ともされない。
正直、若い女性を顔採用しておくのが、他職種の男性職員のやる気が上がり?一番病院に貢献できる気がする。
仕事内容の詳細 検体検査、生理機能検査、病理検査と全般的に行う。
また、採血やICTやNSTなどのチーム医療にも参加している。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。