30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.93歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6180件の投稿があります。(551~560件を表示)
| 職種 | 看護師 |
|---|---|
| 投稿者名 | 将来性だけが取り柄のナース 投稿日時:2021/02/26 16:47:32 |
| 年齢 | 35歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 病院と比べるとかなり仕事が少なく、体力的にも楽です。オムツ交換などは介護士の仕事なので、看護師はしません。夜勤もありません。 |
| この職業のここが悪い | オンコールがあるので、当番になってしまうと酒を飲んだり、どこかへ出かけることが出来ません。そしてオンコール手当は500円以下…。有り得ません。 当然ながら夜勤がないので、給料は病院にいた時と比べると激減。一番貰っていた時と比べると250万ぐらい減りました。 あと介護士がバカすぎてそれがストレスです。介護士なんて素人に毛が生えた程度の知識量で有り得ないことをする人が多く、看護師の手を煩わせます。 |
| 仕事内容の詳細 | 特養で働いていますが、病院と比べると圧倒的に医療行為は少ないです。 点滴、褥瘡処置、胃瘻管理、入所者の体調・薬の管理など。 |
| 看護師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
