40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.55296 [2.55点]
給料 2.4763 [2.48点]
やりがい 3.0343 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2753 [2.28点]
将来性 2.3253 [2.33点]
安定性 2.6536 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3378件の投稿があります。(991~1000件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 学芸員
投稿者名 sana        投稿日時:2018/07/23 14:37:39
年齢 47歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 企画から運営まで携われるのでやり甲斐がある。地元で働けて地域振興に貢献できる。
この職業のここが悪い 民間の指定管理者に雇用されてるので、学芸員本来の仕事である調査・収集・研究・保存・管理・展示・普及といった一連の業務全般に関わることができない。教育委員会の学芸員の調査報告書刊行を待たないと展示普及できない部分がある。指定管理者である民間企業を定年退職して再雇用された館長か全ての決裁権を行使するので、学芸員の専門性と相反する場合がある。
仕事内容の詳細 収蔵庫の環境調査、清掃、温湿度管理、博物館の資料調査と貸出による展示物の持ち出しの立会い、清掃、展示解説、体験学習の指導、学校社会見学誘致と展示解説、企画展の準備設営、広報活動、案内チラシ•リーフレットチケット原稿制作と印刷発注、在庫管理、イベント企画運営、団体見学誘致と展示解説。
学芸員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中33人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 みぽりん        投稿日時:2018/07/22 02:07:44
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 地方公務員のため安定している。
人生を教えてもらえる。
繋ぐ、繋がる仕事。人脈が広がる。
この職業のここが悪い 緊急対応など想定外の業務になる。
国の施作、制度が頻回に変わるため常に情報収集が必要。
仕事内容の詳細 保健所の精神保健福祉相談員
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 自衛官
投稿者名 カナディアンマン        投稿日時:2018/07/21 12:32:47
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ごみくず人間に出会える。退職してから20年以上たつが自衛官以上のごみくずいない。おかげでほとんどの人間が許せる。皆さん退職後が本領発揮です。元税金泥棒の捲土重来のチャンス!
この職業のここが悪い たった一回のミスで役立たず決定。二度と捲土重来のチャンスは来ない。こんな馬鹿げた組織はマジでレア。あと陸曹がやる気無さすぎ。20代がどう見ても40代。体も緩んで体力も無さすぎ。こいつらには捲土重来なんて理解できないんじゃないの?
仕事内容の詳細 施設科作業。国営土方。捲土重来のチャンスを諦める。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 時計技術士
投稿者名 キャビノチェ        投稿日時:2018/07/21 10:54:16
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・細かい作業が得意であれば、ある程度なら活躍できる。また、自身に貴重な経験になる。
・メーカーや修理業者での業務は、ひたすら修理に没頭でき、時間が経つのが早く達成感がある。
・お客様相手の店頭業務(電池交換、ベルト交換、簡単な修理など)は、直接喜んで頂けた時のやりがいが感じられる。
この職業のここが悪い ・時計修理技能士1級と、信州匠の時計修理士1級の資格を取得していても、待遇や優遇がほとんど無い。
・スイス有名メーカー(B社)修理部門の正社員でも、仕事の量,大変さ等の割にそれほど給与が少ない。(割りに合わない)
・下請け修理業者勤務になると、さらに待遇面で割りに合わない。
昨今、この業界は大幅な縮小傾向にあり、有名時計メーカー勤務でも厳しく、さらに下請け業者は劣悪です。最近では大手部品卸し会社ですら、部品の供給が極端に少なくなり、外装部品はもちろん、内装等ムーブメント(内部機械)の部品すら入手が困難になってきています。
よって、特に下請け修理業者や個人事業で修理をすることが困難な状況にあり、正直将来性は無いと思います。好きでこの業界に入り、20年近く資格と技能の取得に邁進してまいりましたが、縮小と将来性の無さから断腸の思いで時計業界から去るに至りました。
よほど好きで、相当な覚悟が無ければ仕事に就けることはもちろん、続けることはできませんので、後悔されないよう正直に書かせて頂きました。少しでも皆さまのご参考になれば幸いです。
仕事内容の詳細 会社によりかなり差がありますが、主に内装のオーバーホールや部品交換修理。外装であればキズ取り研磨やガラス、リューズ、ボタン等の外装部品の修理や交換。
店頭業務であれば、電池交換、ベルト交換、その場でできる簡単な修理。お客様と対面による修理受付や見積もり出来上がり連絡。
・B社スイス時計メーカーであれば、「ケースメーカー」という部門ができ、今までは修理全て一人の職人が行っていましたが、効率化により、内部のオーバーホールや修理とは別に、外装専門となりガラス,ボタン,リューズ交換や各種パッキン交換や、クオーツモデルの電池交換がメインの仕事もあります。
時計技術士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中60人
職種 理容師
投稿者名         投稿日時:2018/07/20 17:20:29
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 腕と才覚が、収入に反映される。自分を磨いて高めること、新しく仕事を開拓することが好きな人なら、生存競争に勝てます。回ってきた仕事をこなしたいタイプの人には不向き。
この職業のここが悪い 生産性のない頃(修業時代)が他の業種より長いため、安月給状態が長く(数年単位)続くし、経営者もその状況になれてしまっている。早く生産者に仕立て上げる努力が、経営者に必要。
仕事内容の詳細 お客様の要求すること全般。いわゆる総合調髪の枠では収まらない。
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 埼玉県の自動車整備士        投稿日時:2018/07/20 08:20:48
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車が好きであれば、魅力に感じるかもしれない。
好きな工具を自腹で買い揃えることができる。
1日中、仕事に没頭することができる。
この職業のここが悪い 自動車整備の求人に共通していることですが、
「車好きになたまらない環境」
「資格を取得してスキルアップ」
「未経験でも一から丁寧に指導します」
「整備に集中することができる」
「スキルアップで給料アップ」
などの文言が求人票に記載されています。

どのような業界かがわかると、このような内容が嘘であることがすぐにわかります。

私が務めていたディーラー・町工場では、共通して1日の労働時間が14時間を超えていました。

週末になれば、18時間になることも。
圧倒的な酷暑であっても、ロクな休憩もなく長時間働くことになります。

また、工具は自腹が基本ですし、昇給など期待できません。

求人の内容を期待してしまった自分が愚かでしたが、ほとんどの自動車整備会社が酷い環境でした。

需要に対して自動車会社が過剰になっている、さらには整備士不足。

これにより、激務で薄給の仕事になることは避けられません。

悪いことを挙げるとキリがないですが、近々会社を提訴する予定です。
仕事内容の詳細 ・定期点検、車検整備
・一般整備
・納車、引き取り業務
・事務作業
・レンタカー業務
・レッカー業務
・検査
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:58人中58人
職種 和裁士
投稿者名 みゆ        投稿日時:2018/07/18 20:04:00
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事は引きこもり状態なので無駄な人間関係のストレスがない(良い悪いは個人差あり)。完成した着物を着用されている姿をみると感激する。
この職業のここが悪い 忙しさにムラがある。体のパーツが劣化してくると作業が辛い。みなさんの投稿を拝見していくと私は恵まれている方かな?と思うが、やはりデフレ日本の中でしか働いていないので給金の問題は、いやはや、なんともはや、ですね。
専門学校に入るときに「結婚して家にいながら稼げるよう、手に職をつけられる」との事を聞いたので、もとから家族扶養控除内の仕事なんだな、とは思ってました。でも、うちより少し上のバブルに働いていた人の稼いだ武勇伝聞かされるのはマジきついです(笑)ふざけんなって感じ、今縫えって感じ(言わないけどー)
仕事内容の詳細 反物預かり地直し、検反、裁断、へら、縫製、仕上げ。ほつれ直しや寸法直し、
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中5人
職種 ウェディングプランナー
投稿者名 ヨウコ        投稿日時:2018/07/17 17:58:25
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い プランナーを辞め、大手企業で一般職についたが、プランナーをしていた時は本当に笑顔でいることが多かった。次第に笑わなくなった。
感動できる・感謝される。
人生最良の時間に立ち会えることは何物にも代えられない。
この職業のここが悪い 残業・薄給・身内へのゴマすり(調理場の職人さんたちへの気遣いが大変。嫌われるとお客さんの要望が通らなくなるから大変)
流行に敏感でなくてはならない。日々勉強。
契約件数のプレッシャー。
仕事内容の詳細 ・新規来客、成約対応
・本番までの打合せ
・ブライダルフェアーとりまとめ
・新商品開発
・広告媒体
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中50人
職種 不動産販売・営業
投稿者名 ノブ        投稿日時:2018/07/15 08:42:23
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 異種他業種の方と合える、銀行の頭取もあった事がある。 
稼げれば大きい。 
外回りはサボっていてもバレない。
この職業のここが悪い 近年は大手FCが増え、仕事が取られる。
収入が不安定。
休日出勤も多い。
仕事内容の詳細 不動産の仲介、売買
地主訪問。遺品整理や片付け手配
不動産販売・営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 測量士
投稿者名 高知の測量士        投稿日時:2018/07/13 13:29:41
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 誰にでもできない
技術を身に着けたもの勝ち
この職業のここが悪い ブラック企業が横行している
残業代とは?
仕事内容の詳細 伐採~測量(外業)~内業~納品まで追われる
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。