40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(431~440件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 林業
投稿者名 治山間伐修練者        投稿日時:2020/09/13 07:22:06
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 私の環境ではだが、規則正しい毎日は送れる。回りには何もないが自然環境も良く、飲んだり遊んだりと無駄な金を落とす事もない。そんな生き方がいい人、家族には良いと思う。
日本の山(里山、奥山)を公私で知る事も出来る。こっちに移住するまでは本当に無知だった。
この職業のここが悪い 賃金に関して、事業体は最善を尽くしていると思う。確かに安く労働条件に不釣り合いだが生きて行けなくはない。
問題を感じるのは労働格差。やる気も体力度胸もある人は、チェーンソー片手に山の中で危険作業の毎日。ベテランだが動けなくて度胸もない世渡り上手は重機乗りっぱなし(後者はすぐブクブク太るから外見ですぐわかる)。致命的な課題だと思う。
仕事内容の詳細 足で入る伐り捨て間伐や、重機で路網を付けてから入る素材生産伐。あとは調査測量や災害復旧、民間付近の支障木伐採など、。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 タンク虫        投稿日時:2020/09/11 23:41:18
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 多くの知識・経験が必要。
(溶接・腐食・機械・化学・物理・工程管理・分かりやすい報告書作成・利益など)
日々学ぶことがある
監督業務になれば、休み等調整が出来る。
閑散期は比較的自由で「やること無いんで帰ります」と有給休暇が使える。
この職業のここが悪い 印象が悪い。
溶接関係の資格は三つしかないが、(管理者・溶接士・非破壊検査員)まるで裁判官のような 印象を受けてしまう。
管理者が計画し、溶接士が実行し、検査員が品質を保証するというのが本来の立場だが、
「これは不合格」と偉そうにする検査員が多いのが実情。
勘違いしている検査員が多いのが残念。
また、比較的大手(一次受け)の検査会社でないと辛いかも・・・出張が多く、休みが少ない
仕事内容の詳細 プラントのメンテナンス業務。
プラントの停止時に次回停止まで継続運転が可能かの判断材料を各種非破壊検査により収集する。
その他、消防・高圧ガス保安法などの法規よる定期的な検査を実施する。=定期的に仕事がある
残業は年2回程度あるプラントのシャットダウン時が大半。その他は月十時間も無い。
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 酪農家
投稿者名 やまあらし        投稿日時:2020/09/11 19:51:49
年齢 46歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 牛が好きならあきないよ!
この職業のここが悪い 時間がなが〜い‼︎
雇われる側は、かなりキツイっす‼︎
仕事内容の詳細 朝3時〜夕方16時まで。
間休憩2時間程度。
乳やりから乳搾りまでオールマイティ〜
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 刑務官
投稿者名 幹部職員A        投稿日時:2020/09/04 22:25:33
年齢 40歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 刑務官といっても、いろんなタイプがいます。おそらく皆さんがイメージする強面の刑務官(不良のカリスマ教師のような人心掌握術を持つ方もいます。)も。でも、ほかにも法令に精通して議員、記者、弁護士たちにも、よどみなく説明を尽くしたりしている刑務官(一部の優秀な幹部であることがほとんど。)もいます。優秀であれば、刑務所だけでなく、矯正局や矯正管区のような上級庁で勤務する機会に恵まれます。何より、学歴で差別されることのないフェアな職業です。給料も比較的良いですし。
この職業のここが悪い 率直に言って低学歴の方が多い職業なので、どうしても事務のレベル・精度は低くなります(特に文章作成能力が悲惨です。)。このため、少数のレベルの高い職員が施設運営をけん引することになります。お山の大将にやりがいを感じるタイプ,鶏口牛後が合う方には向くと思います。私自身現職なので、この職業を悪くいう方がどういう状況にあるかは想像がつきます。確かにレベルの低い職員で偉そうな顔をしている方(老害ですね。)もいます。幸い、中級幹部なので、私の周りにはそこまでの人はいませんが。悪いところというのは、一つです。レベルの高い人、仕事のできる人のところに仕事が集まることです。学生時代、成績の悪かった子に勉強を教えるように気長に部下に関わる根気が必要な職場ですね。
仕事内容の詳細 看守勤務だけだと思われがちですが、そんなことはありません。被収容者を塀の中だけで生活させるわけですから、いろんなことが必要になります。被収容者の処遇(巡回、面接、指導等)はもちろん、総務系(被収容者だけでなく職員の管理も含みます。)の仕事もあります。でも、基本は体育会系のノリですね(特に採用当初は!)。私は、そういうのが嫌なので、さっさと幹部になりましたが。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中19人
職種 司法書士
投稿者名 じみ        投稿日時:2020/09/02 10:18:31
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 責任の割に収入が少ない。
事務所は会社と違い少人数なので、逆に人間関係が大変です。
学校卒業して、一般企業に就職せず司法書士事務所でしか働いた事がなく所長になった人は、先生と呼ばれる事に勘違いになっている人が多すぎる。
仕事内容の詳細 不動産登記が多く1割くらい商業登記です。
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 太陽        投稿日時:2020/08/31 00:23:11
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもたちが純真無垢!
一般校では味わえない、この空気感が特別!
本当に可愛い!
この職業のここが悪い 仕事ができる人に仕事が集中。
やらない人は定時にきっぱり帰り
忙しい先生との差が激しい。

親も障害ある方も多く、難しい場面も多い。
仕事内容の詳細 障害のある子どもの支援。
教員免許要。
きちんと勉強していけば、子どもの障害に合わせた支援ができる様になるが、学ぶ気が無い教員は、間違ったサポートをしてしまう。常に向上心を!
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 理容師
投稿者名 もきつ        投稿日時:2020/08/29 14:48:19
年齢 47歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 他業種で挫折して21歳からこの業界へ。
一年目は月給4万円、2年目7万円、3年目9万円で寮暮らし。
9年目に職人として転職し年収400〜
その後独立し店舗展開。

良いところ
・経営の才覚次第で年収1000万は無理なく楽に稼げる。実は年収2000万オーバーも私含め周りにはザラにいます。
・マーケティングに疎い業界なので、他業種では通用しない稚拙なマーケティングレベルでも無敵状態を作れる。
・技術は真面目に2年も学べば十分習得できる。それ以降はお客様からすればドングリの背比べ。
・人気がなく、なり手が少ないのでブルーオーシャン。競合も技術偏重でマーケティングができないところばかりなので競争はないに等しい。
・下手に経営しても粗利益90%以上あるので、他業種ほどコスト管理のスキルがなくてもなんとかなる。
・学歴も資金力も不要で独立開業も容易。
この職業のここが悪い ・徒弟制度(修業)が色濃く残る業界。
・生産性が低い→労使双方に生産性って何?というレベル
・修行→独立開業というコース以外のキャリアパスが未整備
・他業種との人事交流がほぼなく閉鎖的
・年寄りが幅を利かせ古い慣習に縛られている
・職人上がりで経営センスのない人間が経営者ということが多いので、人材開発という概念がない。
・独立し、稼ぐまでは簡単だが儲かるレベルにいくには別のスキルが必要。絶えず学び続ける姿勢が必要(どの業界も同じ)
・労働時間が長い。というよりはONとOFFの境界が曖昧。
・キャリアパスが未整備。
・悪びれることなく脱法行為(脱税など)を平然とやってのけ順法意識が低い経営者が多い。
・社員の労働環境改善など全く考えていない経営者が多い。
仕事内容の詳細 ・系列各店をSVのように巡回して統括。
・金曜日夕方からと土・日は現場
・店舗企画&開発
・デジタルマーケティング
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中6人
職種 刑務官
投稿者名 賤業        投稿日時:2020/08/29 08:31:21
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 感覚が麻痺して世間一般の最悪を最悪と思わなくなる
この職業のここが悪い 給料はサービス残業を考慮に入れて時給換算すると最低賃金を大きく割り込む。

理不尽な身体的、精神的暴力が横行しているため心身を病んで向精神薬依存になりながら仕事している職員が多数いる。
中には自殺する職員もいるが全力で隠蔽して話が表に出ないようにしている。

武道廃名や親がそれなりの階級等のコネがないのにこの仕事に就くとパワハラで頭がおかしくなって死ぬのでやめたほうがいい
仕事内容の詳細 無意味な過酷さに耐える
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中33人
職種 調理師
投稿者名 るい        投稿日時:2020/08/27 20:30:06
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間が経つのが早い
ありがとうと言ってもらえる
この職業のここが悪い 異物混入などのなかでは原因が不透明なものも基本的には給食室で起因を含めた報告書を作成しなくてはならない。治療食や誤提供など人命に関わるので給料の割には荷が重い
仕事内容の詳細 保育園調理師 常食、離乳食、除去食、禁食の調理師
発注 月次 シフト作成 献立編集 清掃等
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 警備員
投稿者名 生きる価値なし        投稿日時:2020/08/24 03:33:22
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とにかく内容は楽。
五体満足なら、ちょっと賢い猿でもできるような仕事が巷に溢れてます。
行くとこまで行くと、突っ立ってるだけなんていう、首輪つけた犬でも代わりが利く仕事もあるので、人間未満の能力しかなくても仕事が回ってきます。
この職業のここが悪い 仕事の難易度と人材の質が比例してる=犬並、またはそれ以下の知性や倫理観しか持ってない連中がゴロゴロしてます。
「急病人の同行者が怖かったからと逃亡し、逆ギレ」
「物乞いで廃棄品を入手して大喜び」
「サボりを注意されて殴り付ける」
「平仮名、片仮名を含めた文字の読み書きが困難」
「人が通る場所で、立哨中に、スマホでエロ動画見ながら股いじり」
「厳しく注意されると『俺の親父はやくざだぞ!』と意味不明な開き直りでドヤ顔」
など、キリがないので止めておきますが、いっそ一部の仕事は犬に任せた方がマシなんじゃないかという人間と、少なからず遭遇します。
読み書きそろばんに不足があり、まじめに仕事に取り組めず、へらへらと反社自慢してるような人間なら、本当に犬の方がマシです。
そんなクズは、大企業なら早々に処分するのでしょうが、中小だと「頭数になるから」なんて言ってなかなか解雇しません……どころか、ちゃんと仕事してる連中に余計な業務を押し付けて、知らん顔してます。当然、トラブルが起きても知らん顔してますし、それどころかクズの味方しますので、うんざりします。
クズをかばうヤツもクズに違いないので、クズがのさばってる会社を見つけたら即転職しましょう。クズの集団に所属して時間を無駄にするのは、人生に於いて大きな損です。

コロナウィルスで状勢は良くないですが、私はなんとか転職できました。運送業界だらか、よくキレ、よく怒鳴る人たちが多いですが、ねちっこくて無能なばかりのクズがいないので、気持ちよく働けてます。

再三書きますが、仕事は楽です。
よーく会社を見極め、前述のようなクズのいない会社で働けるなら、そう悪くはないでしょう。
仕事内容の詳細 施設警備しか経験ないのですが、
巡回、立哨、出入り管理、遺失物管理、不審者対応、急病人対応あたりが、どの施設警備でも必用になると思われる業務です。
稀にちょっとした設備の交換など頼まれますが、そういう企業は単なる警備会社でない場合が多いです。
立場によっては資料・報告書の作成など含まれますが、日報には大したこと書いてません。月報くらいは、どの企業もまじめに作ってる……と思いたいです、さすがに。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。