40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(881~890件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 林業
投稿者名 石浜央田林業        投稿日時:2018/12/24 16:48:04
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 将来性が無い。若い人が入って来ない。お互い低レベルの争い。事務職員馬鹿ばかり、話をしても話にならないお前たちが悪いと言う。そんなに入って年数が経って無い人間が偉そうにしている。もう辞めてもいいと思いたくなる
仕事内容の詳細 間伐、下刈り
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 警備員
投稿者名 辛いさん        投稿日時:2018/12/23 18:39:34
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 土木(下水道、電気)での交通誘導は幅寄せやダンプカー等のバック誘導のみ、殆どの隊長は親切で優しい人ばかり雑用は滅多にない。
この職業のここが悪い 逆に建築現場は朝早く現場のゲート開け、掃除、鉄板の水洗い等の雑用が多すぎ
隊長が恐ろしく今までの努力も通用しない、とにかく怒鳴り散らす。
バック誘導もトレーラーばかりで全然誘導できない。
休工日もなく最悪
1日も早く土木の現場に戻りたい。

仕事内容の詳細 ハローワークの紹介で交通誘導の仕事として入社
給料は月払い又は週払い、週払いの場合は1日5000円×出勤分
交通費は立て替え給料日に支給
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 ネッツ熊本        投稿日時:2018/12/20 22:31:43
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車いじる以外何もない。
この職業のここが悪い 80時間残業させといて、付いた手当ては20時間分。
何から何まで罰金制度。携帯ノルマは年3台。取れなかったら罰として来年度のノルマは倍になる。
休み時間?あるわけないよ。休憩なしでこき使われて、仕事でミスしないわけない。仮にミスしても、お決まりの罰金刑があるので会社は痛くも痒くもない。
辞めた後、労基に全てを話し、職安には自己都合退職を会社都合退職に変えていただきました。

仕事内容の詳細 車の整備。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中39人
職種 自動車整備士
投稿者名 人生 間違太        投稿日時:2018/12/20 12:31:30
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無駄な知識が身に付きます。車に詳しくなるかも。
この職業のここが悪い 所詮、底辺の仕事。給料が安くてトップだけが贅沢している職場。 今のところ、ボーナスがあるから辞めないだけ。給料がこれ以上下がるか休日がなくなればバックレます。 バックレるという考え自体が自分も底辺なわけですが(笑)
仕事内容の詳細 朝7~8時までに出社。掃除から始まりトップの長い話を30分くらい聞いてから仕事開始。昼は一時間休憩。そこから7時まで仕事。休日は月に6回。日曜休みは1回しかないので家族とどこもいけません。正月以外の休みはなし。盆休みやGWは6回の休みをやりくりして連休を作ります。会社はそれを「うちは盆休みもGWもある」と言っています。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 柔道整復師
投稿者名 規制緩和は必要だったか        投稿日時:2018/12/19 16:56:52
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いとこ無し

規制緩和により学校の乱立、整骨院、整体、てもみマッサージ等など異常なほど出現、1キロ四方に整骨院が30件、整体が10件、個人の整形外科が3件、てもみマッサージが3件馬鹿じゃなかろか。
この職業のここが悪い 骨折は勿論、脱臼なんか本当に来ない。来るのは年寄りの慢性的な狭窄症等による腰痛、変形による膝痛、治癒しにくい症例ばかりでそれを保健で見れなくなったら柔整師なんて出来ること無いよ。この資格で行き着く所は老人施設しかない、仕事が無いからなんて半端な気持ちじゃとても勤まらない、本当に介護ヘルパーなんて頭が下がる。機能訓練だけやってる訳には行かない、排泄処理だってしなくちゃならん。もうこの資格要らないんじゃないですか
仕事内容の詳細 亜急性なんてあやふやなものは過去の話、厚労省社会保障審議会で削除されました。不正請求の恩賞だよ
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:80人中80人
職種 和裁士
投稿者名 すーさん        投稿日時:2018/12/19 00:17:22
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 出来上がりの達成感

定年なし
この職業のここが悪い 収入安定しない。
仕事量も安定しない。
不眠不休でこなしても見返りなし。
体を壊すだけ。
やり方によってと聞くけれど、着物文化が根付いている地域じゃないと難しい。
レンタル多いよ。
仕事内容の詳細 着物仕立て 寸法直し
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 酪農家
投稿者名 eumenides         投稿日時:2018/12/16 19:16:03
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休日がないけど毎日収入がある
この職業のここが悪い ウチかもしれないけど経営者にパートナーがいるが籍に入らんし一切稼がないヒモ女がいる。しかも経営者はヒモ女の傀儡で来年三月搾乳停止。10月離農。私の月の手取り二万。ヒモ女は経営者から五万もらっている
仕事内容の詳細 搾乳等。どこも同じかな
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 柔道整復師
投稿者名 柔整師がピンチなった知られざる実相        投稿日時:2018/12/16 15:28:42
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 敷居が高くなく、手軽で気がるに庶民的、軽傷微傷が受けられるお手軽る手当。貧乏人の見方、熟練の先生は研究熱心な方もおられ経験が豊富、治し方も千差万別です。
この職業のここが悪い 先だって亡くなられた勝谷誠彦氏は整骨院の実態を暴いた一人ですが、くだんの勝谷氏も友人からこの問題は余り深入りしない方がいいといわれたそうです。それほど根が深く利権の巣、訴訟や嫌がらせがちらつき腰折れに、なりました。本当は正しいこと誤っている事、討論すべきであった。問題はもっと別の所にあります。これを白日に暴く勇気ある人はいません。私も、どんなにそしられようが馬鹿のチョンに云われようが怖くて言えません。
仕事内容の詳細 電気及び手技、整復動作、必要あれば包帯。 パソコン入力等。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中11人
職種 林業
投稿者名 ハスクまさ        投稿日時:2018/12/16 09:07:59
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々な技術を習得できる。
この職業のここが悪い 何故か自然相手の仕事なのに、人間関係が最悪

何でも屋でコキ使われる。

夏は暑く、冬は寒い(笑)ユンボなら関係ない。
仕事内容の詳細 林業業務全般。
伐採、下刈り、植え付け、玉切、集材、道付け、積み込み、測量、調査、書類作成等内勤業務。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中36人
職種 大工
投稿者名 元大工        投稿日時:2018/12/14 18:38:21
年齢 41歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 物を作るのが好きな人にはいいかもしれないが。。。
この職業のここが悪い 基本の手間が安すぎる
集まれば現場監督の愚痴大会
酒を飲めばスナックやキャバクラの話だけ
いい大工ほど馬鹿を見る
プライドだけやたら高い
パチンコと女の話題しかない
影で他の職人に馬鹿にされている事に気づかない
墨付けできる大工が出来ない大工に時代遅れと馬鹿にされる
要は日雇い
監督と社長と営業の機嫌取り
現場ではいい話ないかなーがクチグセ
昔はよかったのにもクチグセ
クラウン乗れれば成功だと思っている
実際、建前では軽バンの列
板金屋やクロス屋がハイエース乗ってくると儲かってるんやなーがクチグセ
仕事内容の詳細 設計士の言う事を聞く
施主の言う事を聞く
元請の言う事を聞く
要は犬
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中27人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。