50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60316 [2.6点]
給料 2.6498 [2.65点]
やりがい 2.8720 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2470 [2.25点]
将来性 2.3637 [2.36点]
安定性 2.8833 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1328件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 だいこん研究者 関東地方大型私立大学 狂授        投稿日時:2022/10/13 17:12:29
年齢 51歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 研究費がある一定額毎年付くので学会年会費及び学会参加費がそこから出せる。科研費空振りしても研究を細々できる。
入試作問等で秘密業務があるため個室供与される。
出勤週3日以上の縛りでタイムカードなし
科研費があれば海外学会参加も可能。学生に対する学会参加旅費の補助もあるので、教育効果も考えて学界に連れていけるのが良い。
ラボは完全独立なので運用は大変だがテーマや予算はかなり自由
この職業のここが悪い 学生がラボあたり16-20人くる。受け入れているからこそ実験費が付くのだが、きめ細かな指導を目指すと死亡する。7、8人が限界かなと。
学生もいろんなレベル、質の学生が来るので、対応は接客業と学校の中間くらい。
大学本部から有象無象の雑用が降ってきてペースが乱れる。
仕事内容の詳細 週4コマ 隔年で大学院講義1コマ
月一で教授会(学部内調整機関) 学部委員会=雑用 全学委員=伝達係兼戦う係 
学部教務関連=学生対応(単位僅少者面談履修指導他成績モニター係)
私立大学は学習イベント主催団体見たいなもんですね
研究3 教育5 雑用2の比率でなんとか回している。
入試問題作問、試験監督(地方入試遠方出張)
高校への出前講義、年1、2回
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 歯科技工士
投稿者名 考えない人?        投稿日時:2022/10/05 01:27:54
年齢 59歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 分かっていると思いますが、専門卒の低学歴者、親が資産家なら。CAD/CAMなど最先端の機器とその他必要機器、運転資金(1500万位)あれば、やりがいあるかも?
この職業のここが悪い 資産ない人は辞めた方がいい、歯科技工士会は何の力もない団体だし、歯科技工士の生活を守る為のシステムが日本には存在しないから、現金だけが頼りの非正規雇用者と同じと思って良い、妻や子供は養えるだけの収入は貰えないし住宅ローンも通らない!資産家の道楽なら、面白い仕事かもとは思います!私自身技巧所経営してますが、社員は雇えなかったのが現実ですし、技術の伝承も出来なかったことが悔いることです!
仕事内容の詳細 欠損した歯を金属や樹脂やセラミックを使い補綴保存する物を作る職人、最近はCAD/CAMとかコンピューターロボットを使ったりするがあまりにも高額で個人や少人数の技工士では経営的に購入は難しい!もちろん私も買えない!
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
職種 自動車整備士
投稿者名 はしもと        投稿日時:2022/10/04 21:14:15
年齢 55歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 以前 ここで間違って女性になってました
33年前のことですが 
ディーラーだったので 自分の車の部品は ほぼ 無料でした 他社の車で たまに 通勤しても 文句も言われず オイル交換も無料でしてました。
そういう面では 良かったかな...
この職業のここが悪い 今は なんでも POSで 端末で処理されるので インチキは出来ないし
メカニックとはいえない 電子部品 交換屋に
なってるのでは ないでしょうか?



仕事内容の詳細 新車整備 車検 エアコン取付 エンジン ミッション 分解整備 川を見にいく 釣り具屋訪問 ドライブ 銃砲店も 見に行く


自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 警備員
投稿者名 今警備        投稿日時:2022/09/26 21:05:19
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 警備員の雇用形態や働き方に正解がない。例えば新卒正社員の警備員と、一般会社を定年退職してパートとして警備員になるのはどちらもOKに思われる。働き方はおのおの人によりけりとなること。
この職業のここが悪い 警備は業務成果が目に見にくいため、例えば警備検定資格を持ってるからできると判断し、内勤とか現場責任者とか就かせようにしても意味なし。酷だか一般組織にある人事考課みたいなものは必要。
仕事内容の詳細 警備員として私が長年、工事現場はもちろん、ビル工場病院などあらゆるところに入りました。残念なことに各警備員は、派遣現場が自分の会社や契約先の理解がないと就けないため、文句不満あろるにしても?弱い立場にあります。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 地獄の5年間        投稿日時:2022/09/25 22:30:36
年齢 54歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いことなど何もない。
サービス工場が帰った後、エンジンオイルは変え放題。ターボ用のオイル(部分合成油)を変えてる。
この職業のここが悪い パワハラの毎日。常に叱責される。
いかれた奴が多い。普通の精神の奴はみんな辞める。僕もその一人だった。
休みは水曜日だし、土日の休みは滅多に取れない。水曜日出ても代休も与えない会社です。ブラック労務だ。
人の憎しみ方は自然と身に着く。辞めたら囚われの身から開放されて自由が出て来た。
仕事内容の詳細 売れない日産車の販売、車検、保険、JAF等の獲得、一言で言えないゴチャゴチャした仕事。馬鹿、下手クソサービス工場の苦情処理。お客様がタイヤ交換をくれてるのに、バランスも取らず何とも思わない。ハンドルがぶれたのです。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊普通科連隊。        投稿日時:2022/09/23 14:01:47
年齢 54歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 営内隊舎生活していると通勤時間0で遅刻は0時間。
幹部や陸曹になればいるだけで生活出来るし路頭には迷わない。
3食、不味いご飯が食べれる。
この職業のここが悪い 陸上自衛隊普通科連隊でレンジャー?あんなキツい訓練で意味があるのか?疑問やし令和時代なのにレンジャー訓練は、昭和やし想定や障害物走や腕立て伏せやかがみ跳躍をしても災害派遣には無用の長物。
レンジャーバッチを見せびらかす意味不明やし娑婆にはなんじゃ?そりゃ。
レンジャー訓練はキツいし身体を壊し病気になり離脱して途中に原隊復帰したら中隊長を中心に白い目で睨まれる。
怖い。
仕事内容の詳細 自衛隊の悪口を言う。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 刑務官
投稿者名 国士舘        投稿日時:2022/09/14 20:33:31
年齢 50歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 国士舘のこれまでの剣道の成績を勉強すること
この職業のここが悪い 剣道=国士舘と勘違いしてるやつ、どこの施設にもいますが、果たしてその人は何軍の人かな。一軍だったら、刑務官なんかならんだろ?そんな選手にもなれなかった面持ち係にゴマする必要なし。
仕事内容の詳細 国士舘最高と思ってるBF看守の世話
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊。        投稿日時:2022/09/02 18:33:20
年齢 54歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 中卒や元覚醒剤犯や元暴走族や元窃盗犯でも自衛隊は簡単に入隊出来る。

この職業のここが悪い 中卒や元暴走族や元覚醒剤犯や元窃盗犯でも入隊は出来るし一般人が覚醒剤や窃盗犯や窃盗犯や暴力を振るっても罪が重いが自衛官が上記を犯しても懲戒免職にはならず、頭の中身は筋肉馬鹿で身体の筋肉を自慢する自衛隊員がおり中山筋肉君かよ。
自慢話と言えば、娑婆の方にレンジャー訓練参加してやり遂げてレンジャーバッチを見せ開かしたり体力検定1級獲得したとか実弾射撃を経験したとかくだらない。
自衛隊の訓練や陸曹候補生の試験は一般企業試験に活かせるとか寝言を言う上官陸士長。
自衛隊は、階級社会なので糞幹部や糞陸曹の指示を従うしかないし腐った組織。
自衛官のここが良いで項目を書いたが試験は建前で富山市で警察官や警備員殺人事件で島津被告でも簡単に自衛官になれる。
島津被告は中卒。
自衛隊の入隊試験は建前。
仕事内容の詳細 自衛隊の悪口を言う。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 しば        投稿日時:2022/09/01 16:07:58
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い エコーに関しては、色んな症例を経験することで成長を実感できるし、医師の先生方の研究に関わることで勉強にもなります
この点は大学病院まで頑張って本当に良かったと思います
この職業のここが悪い 私自身は現状に満足してますが、周囲を見ていると、国立を出ている男子にはあまりおすすめしないです

・給与が安い
私自身は元々専門卒なので仕方ないかなと思ってますが、国立の大卒、院卒の男子は学歴に見合っていないかな、、
私の旦那は国立の院卒で企業勤めですが、私よりも給与高いです
企業だと試験受かれば誰でもある程度昇級できますが、技師はポストが限られ多くは昇級できないのが原因かなと思います
おそらく共働きでないと子育ては厳しいと思います
・検体系は単調作業
検体系は基本的に同じことの繰り返しで、それは一般病院だろうと大学病院だろうと変わりませんでした
むしろ大学病院の方が人数がいる分、検体が少ないと暇な感じですね
午後になるとやることがなく無駄に消耗品の補充などしてましたね、、
・モチベーションに差
大学病院だと特に検体系は研究を求められているみたいですが、一部除いて簡単な試薬検討してる子ばかりで、研究してる子は周囲との熱量のギャップに悩んでるところがあるみたいです
ほとんどの子は試薬検討しかしないので、研究ばかりしてると上には気に入られますが、現場では後に続く子がいなくて孤立しがちな印象があります
そのせいか研究に熱心な子ほど大学教員などに転向していて、他の大学病院でも同じような話を聞きます
また研究できる=周囲をまとめれるではないので、上が研究重視で管理職に起用したけど現場では上手くいってない場合もあるみたいです
結局、技師は上にいくほど研究よりもチームをまとめる能力の方が必要と思いますので、その点で上と現場で求める技師像にミスマッチがあるんでしょうね

今は大学が出来ましたが、現場の仕事は訓練校オンリーの時からほぼ変わっていません。国立入れる頭があれば、もっと活かせる仕事があるんじゃないかと、老婆心ながら今の子達を見ていると思ってしまいます。
仕事内容の詳細 専門卒ですが一般病院で資格取得や学会発表を行い、なんとか大学病院に入り、今はエコー検査等を担当してます
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 造園士
投稿者名 植木屋さん        投稿日時:2022/08/25 22:07:49
年齢 50歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 弊社は、古くからの固定のお客様が多く、他の植木屋の閑散期でも仕事があります。
固定給なので、雨が降ってもやります。
福利厚生もしっかりしています。
仕事も定期的に勉強会をしたり、講習に行ったりして、資格の取得にも赤気的です。
この職業のここが悪い 朝が少し早いのと仕事を覚えるのが、一生が勉強です。
仕事を覚え、資格を取れば一生ものです。
仕事の楽しさが分かるまで、時間がかかります。
仕事内容の詳細 仕事の依頼 営業はありません。
調査、見積
受注後の人、資材の段取り
施工管理、書類作成
引き渡し、請求書提出、入金管理
勿論、現場の仕事もします。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。