50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60392 [2.6点]
給料 2.6492 [2.65点]
やりがい 2.8741 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2489 [2.25点]
将来性 2.3643 [2.36点]
安定性 2.8831 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1334件の投稿があります。(281~290件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 土地家屋調査士
投稿者名 MT        投稿日時:2020/10/13 19:58:01
年齢 52歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 現土地家屋調査士の高齢化と、新人が年々減少しているので、ライバルが少なく、ちゃんとした技量と人間性があれば、いくらでも仕事が入り、収入はどんどん増えるばかりです。
ちゃんと仕事すればですよ。
この職業のここが悪い メジャーな資格では無いところですが、逆にライバルが少ないので、悪いところが見当たらないですね。
対人関係や納期に悩まれる方がおられますが、どの仕事でもつきものです。
上を目指して独立を考えるものはそんなことに負けませんね。
仕事内容の詳細 土地と建物の現況等を調査、測量して法務局へ登記します。
夏の現場は暑くて汗で身体は臭くなり、冬の現場は、、、もうアレです。
しかし現場作業を含む仕事が一番儲かります!
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中19人
職種 システムエンジニア
投稿者名 CHOCO        投稿日時:2020/10/08 10:04:12
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営業などとは違い、ある程度の道徳心は保てる。
一応の技術職である。
この職業のここが悪い 大手ベンダーでの立場でのSEであればいいが、〇次下請けの立場や小規模の企業の立場では席責任はそのままで権限が限られる為、ストレス過大になり、鬱になる可能性が大きい。
仕事内容の詳細 エンドユーザー顧客との打ち合わせ、上流工程以降を担当する。予算、スケジュール、人員管理などのマネッジメント、プログラミング~テストの実務のこなす。
システムエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 理容師
投稿者名 m        投稿日時:2020/10/02 21:35:14
年齢 57歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 全く無し
この職業のここが悪い 土日祝日休めない。家族で食事出来ない。家族旅行出来ない。家族会話の時間がない。理容師の子供は学校で馬鹿にされる、いじめられる。教育に金をかけられない。
子供を私立学校に入れてられない。福利厚生が全く無い。病気休暇がない。年金が安い。退職金が無い老後が不安。年休がない。顧問弁護士がいない。
仕事内容の詳細 シャンプーと顔そりのみ。(現役大学生でした。国家公務員試験に合格と同時に理容は辞めました)(家庭教師のバイトの方が時給が数倍でした。)
理容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 ニャン        投稿日時:2020/09/29 16:26:16
年齢 58歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いい所思い浮かびません
この職業のここが悪い
歯科医師の言いなりになりストレス溜まりまくりです
仕事内容の詳細 歯科医師から渡された模型に合わせて患者の歯を作るんですが渡された模型に合わせて作った歯でも患者の口の中にぴったりと納まらなければ100パーセント技工士の責任で作り直しになります
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 獣医師
投稿者名 高齢勤務医        投稿日時:2020/09/16 21:25:06
年齢 55歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ほとんどないが、小動物臨床に進んだ場合、やりがいだけに支えられてます。また仕事内容がどうでもよければ簡単に公務員になれる。
この職業のここが悪い 卒業後の進路として、研究職等もありますが。製薬会社等も昔ほど獣医師を採用しません。大半は臨床と公務員しかないです。

もう他の方が書かれてますから、長々とは書きません。

公務員になって、やりがいは全くないが人間並みの生活を送るか、臨床に進んで、やりがいはあるがプライベートのほとんどない奴隷のような人生を生きるか。。。

この究極の2者択一しかできないところ。

本当に人生を棒に振ったので、若い人には絶対にお勧めできません。

もっと早く獣医師免許を捨てて他の仕事に着けばよかったと思ってます。
仕事内容の詳細 過労で死にかけて、自分の病院をたたんだため。仕方なく勤務医として働いてます。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中34人
職種 養護教諭
投稿者名 フナ        投稿日時:2020/09/11 23:52:49
年齢 53歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 保健室経営を通じて学校中の生徒と直に触れ合える。
生徒の悩みや不安に寄り添いながら成長を見守れる。
生徒が生涯にわたって身につける必要がある健康に関する知識やスキルを指導出来る。
一般教員や管理職、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー、栄養士など様々な人と連携して仕事の効果を高めることが出来る。
保健室と言う学校内では唯一の応急処置や休養、相談活動の機能が専門的に行える場がある。
この職業のここが悪い 同業者が校内に居ないことが多いので、仕事のペースが自分で上手く作れないと大変。
仕事内容の詳細 保健室経営、健康診断の計画、実施
保健管理、保健指導、安全管理、安全指導
教育相談、特別支援教育コーディネーター
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 警備員
投稿者名 元交通誘導警備員        投稿日時:2020/09/11 18:51:43
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 18歳以上なら犯罪歴が無ければ即採用。
交通誘導警備は世の中割りかし簡単。
難しいは片側交互通行。
1週間あれは普通に出来る。
現場が違っても内容は変わらない。
この職業のここが悪い 毎日、現場が違うので疲れるし1日が終わっても充実感なし。
毎日、やらせているし仕方がない感じ。
駐車場警備はそれなりに忙しいが通行止や現場工事は暇なので時間が長い。
イベント警備も同様。
管制センターの駒扱いやし片道通勤50キロは普通。
仕事内容の詳細 交通誘導警備
一生就かない。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 警備員
投稿者名 元交通誘導警備員        投稿日時:2020/09/11 18:51:43
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 18歳以上なら犯罪歴が無ければ即採用。
交通誘導警備は世の中割りかし簡単。
難しいは片側交互通行。
1週間あれは普通に出来る。
現場が違っても内容は変わらない。
この職業のここが悪い 毎日、現場が違うので疲れるし1日が終わっても充実感なし。
毎日、やらせているし仕方がない感じ。
駐車場警備はそれなりに忙しいが通行止や現場工事は暇なので時間が長い。
イベント警備も同様。
管制センターの駒扱いやし片道通勤50キロは普通。
仕事内容の詳細 交通誘導警備
一生就かない。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 警備員
投稿者名 元交通誘導警備員        投稿日時:2020/08/28 04:00:01
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 犯罪歴が無し18歳以上なら即採用
交通誘導警備で半日勤務で日当1日分あるが月に1日あるかどうか。
この職業のここが悪い 交通誘導警備で美味しいお仕事は存在しないし暇やし集中力を失くす。
時間が長い。
やり甲斐がなく何と無くこなしている。
片側交互通行は定位置やし頻繁にこなさなくてはならないのでトイレ休憩なし。
行けない。
官制センターの駒扱いで自宅から工事現場迄50キロは普通で以前、150キロは過去にあった。
仕事内容の詳細 交通誘導警備。
一生就かない。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ひとまず引退マン        投稿日時:2020/08/27 20:39:17
年齢 50歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様との人間関係。
いろんな職種・業界の人と仲良くなれる。
…なので真面目にやっていれば、転職には非常に有利です。
この職業のここが悪い 三菱ディーラーでしたが、まず休みがない。
店舗が定休日でも営業マンはフル出勤(当然サービス休日出勤)。
月末に旬報申告台数に到達できなければ、罵倒の嵐か業販店の名義を使った買取の強制。
その割に給料人並みよりちょっと少ないレベル。
勤務時間は朝8時から22時頃までやることがなくても帰れない(当然サービス残業)。
自分や家族の車の永遠ローン地獄。
必要のない生命保険の支払いが毎月10万円くらい。
売れただけ褒賞がつくが、支払いも凄い。
何のために働いているのかわからなくなる。
仕事内容の詳細 新車の販売と買取。買い取った車の販売を就業時間内にすると、売国奴扱い。
保険の販売と自爆営業。
口だけのゴマスリ上手なアホ店長の相手。(俺より実績低くてゴマスリで昇格しただけのクセに、俺の仕事に文句言うな。俺より実績残してからほざけ)
売れてないなら、見積もりや査定しろと言うアホな指示での、意味のない見積もりや査定して仕事やってますアピール。そんなことする暇があったらお客様との人間関係強化しろと思うが、お客様との雑談は時間の無駄、売れる会話だけが仕事と言う上司の考え方。お客様が事故や故障で困ったときはそんなことは時間の無駄、新車を売る努力をしろ‼︎の罵倒。
自社製造の車が5車種しかないのに、そんなやり方でやっていけるの???
転職したら、当時の1000倍素晴らしい世界に飛び込めました。定時で帰れる、休日があるって当たり前のことって本当のことと知りました。
1からですが、楽しみながら頑張ります。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中51人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。