50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60392 [2.6点]
給料 2.6492 [2.65点]
やりがい 2.8741 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2489 [2.25点]
将来性 2.3643 [2.36点]
安定性 2.8831 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1334件の投稿があります。(651~660件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 救急救命士
投稿者名 発炎筒(煙にまかれる)        投稿日時:2018/01/31 20:11:11
年齢 51歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一部の市民の方々から感謝される。ほかのメリットなし。
この職業のここが悪い きりがないので一部を、
勉強だけができる社会常識の全くない医者のご機嫌伺いと、ゴマすり看護師の顔色伺い(優秀な医者と看護師は除く)
上司からのパワハラ
人間性はすべて拒否
過労死や精神状態の崩壊危険
中途半端な資格でこれからも全く未来はない。
仕事内容の詳細 病院の下部組織で、能力のない医者や看護師から「コマ遣い」が主な業務。
あまりの非難的言葉や態度で救急隊員が命に関わる重症外傷患者であるが、中途半端な医療関係者であることを理由にトリア~ジでは、当初から緑または黒の分類化が標準化されている。
 心身ともに疲れ果てて、あたたかい会社に戻ると、上司からは、バイ菌と呼ばれることもある。
 休みには年中無給の仕事や研修により、また足かせをつけられ当直をする。
 事後検証とは名ばかりで地獄検証により、徹底した、洗い出しにより、さらに救命士は叩きのめされる。
 病院や上司の強烈な圧力の影響で、できもしない転職の夢にうなされる毎日。
 今はただ、出世はいらないから救急という響きから解放されたい。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 小学校教諭
投稿者名 心は二十代のおばちゃん        投稿日時:2018/01/29 00:32:59
年齢 55歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもたちと関わること。子どもは希望そのもの。子どもたち一人一人に必要なことは何か考えて、自分にできる限りのことをする。うまくいくこともあればそうでない時もあるけれど、一年も通すと、何かの役に立っているのではないかと感じることができる。素晴らしい職業だと思う。
自分は、家庭のために仕事をやめたが、今は、臨時採用として働いている。一旦やめたから、教諭としてはブランクがあるが、仕事から離れたからこそ得たものを、むしろ生かすことができる。給料は県によって違うが、今働いている県は、臨時職員でも、差別なく給付を受ける。臨時職員はほぼ一年契約なので、ちょくちょく学校が変わるので不安があるが、ニーズがあるので絶え間なく仕事がある。
この職業のここが悪い 学級の仕事に専念したいのに、やらされる仕事が多く、それが子どもたちの役に立つのなら苦労も厭わないが、そうでないことの方が多い。管理職が自分中心だった場合、職員室にいるのがストレスになる。自由に仕事をさせてもらえない。近頃は、早く帰れとのプレッシャーが半端ない。しなければならない仕事があるのに、残ってやろうとしたら叱られる。今はこれが一番ストレスだ。道徳教科化や外国語の教科化など、文科省の無責任な施策に腹立つ。
教育は一番見返りのある投資になるから、もうちょっと学校に人を増やして欲しい。僕見て私見ての子どもと保護者なのに、40人学級はキツすぎる。
信じられないような親や家庭があって、社会の歪みを感じて悲しくなる。
いい人でも、担任として無能な人がいる。
担任として有能に見えるけど、人格に問題がある人がいる。
仕事内容の詳細 学級の担任としての仕事。これはあまりにありすぎて書けないくらい。
学校運営のための分掌仕事。
職員としての仕事。

小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中9人
職種 測量士
投稿者名 若いおっさん        投稿日時:2018/01/24 17:27:17
年齢 56歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事事体はなくならないと思う。(安定)
土地家屋調査士へとステップアップできる。
土木、建築等の他の仕事と関わりがあり、仕事の幅がある。
この職業のここが悪い ITはじめ、AI等の技術革新が目覚ましく、単純作業だけでは、機械に仕事を奪われる。
零細企業が多いので、必然的に1人に掛かる仕事量がキャパシティを超え過重労働になっている。その割には報酬が少ない。
仕事内容の詳細 公共測量全般
補償コンサルタント
表示登記業務

ちなみに現在は土木施工管理(主に国交省発注)をしています。
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 販売・接客・サービス
投稿者名 ある        投稿日時:2018/01/23 22:17:06
年齢 51歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一期一会。丁寧な接客さえすれば
とても感謝される仕事。
あなたに選んでもらってよかった。の言葉が
やりがいに繋がる。言葉使いが丁寧になる。
自然と、作り笑いが得意になる。
この職業のここが悪い 給料はあがりません。
ブランドが潰れない保証はない
頑張れば契約社員から社員へなれる。
ただし、予算比120%を3年くらい続ければ。
仕事内容の詳細 百貨店勤務
販売
ブランドの店長
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 日本語教師
投稿者名 mon        投稿日時:2018/01/23 20:35:31
年齢 53歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 発展途上国からの留学生の将来の夢を叶えるために頑張れる。独身女性なら残業がたくさんできる。
この職業のここが悪い 不動産会社による経営・香水プンプン、国際感覚もなく無教養の商売主義のオーナーが多い。高卒でも経験があれば採用になる。国が徹底していない。最低賃金、残業代なし。社員は1年契約でオーナーの好き嫌いで首になる。女の世界の探り合い、能力ある人への妬みでドロドロしている。教務と総務がいがみ合い、心の狭い人が多い。
仕事内容の詳細 日本語の授業・進度表作成・書籍の注文・教材作成・イベント準備・宿題・小テスト採点。その他雑用。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:60人中49人
職種 小学校教諭
投稿者名 チワ        投稿日時:2018/01/20 14:25:28
年齢 54歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 志を高く持つことができれば、やりがいも将来性も安定性もある仕事であると感じます。
この職業のここが悪い 職員室の空気が悪い職場が、結構ある。(学校による差が大きい。若い先生方は、たまらなくなってやめる前に、一度異動してみることもお勧めです。)
働き方改革が、早急に必要。(日々の仕事内容を考えると、時間外手当の増額の検討より、勤務時間を大幅に上回らないような勤務体制が必要であると感じます。子どもたちに笑顔でゆとりをもって接することができるように!)
若手教員を子ども扱いしすぎて、どんと任せることができない先輩教員が多い。
仕事内容の詳細 小学生に全科を学ばせる。
その他、分担された校務分掌を行う。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中13人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 森の熊さん        投稿日時:2018/01/20 08:22:35
年齢 57歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やる気になれば稼げる。
コンテストで旅行
感動できるお客様に会える(反面嫌なお客様にもあたる)
自動車関連資格が取れる。
今はないが昔の上司は仕事には厳しかったがプライベートでは面倒見が良かった。
この職業のここが悪い お店のスタッフは労働時間エンドレス。
お客様都合の休日出勤。
人間性を疑うくらい性格の悪い上司。
いまだに根性論で説教。
真面目に黙々と仕事する人は昇格しない。

仕事内容の詳細 特殊自動車販売
自動車保険、生命保険
JAF,カーローン
車検、点検の獲得
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 歯科技工士
投稿者名 死or技工士        投稿日時:2018/01/18 18:33:06
年齢 56歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分が社長になればそれなりの収入はあると思います。雇われている分には奴隷扱いです。社長の収入の低さは税金対策です、本当はある程度儲かっています。
この職業のここが悪い 仕事欲しさの為、本来の料金の半額で仕事を請負う。正規の料金であれば所得は倍になるのに。全ての技工所が値引きをやめれば良い業界になるのに。
仕事内容の詳細 すべて
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
職種 警備員
投稿者名 旅鴉        投稿日時:2018/01/17 23:15:38
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 1時間交代で、緊待で休憩みたいに身体休めて、スマホ触ったり居眠りしている。
9時間労働だが、1時間交代やから、5時間しか任務してなくて、給与もらえる。
この職業のここが悪い 駅構内でのイベント臨時警備では、大概が道案内!
立哨してると邪魔扱いか、ギリギリに通り過ぎる!
たまに衣服同士が擦れることも。
たまに、理不尽に絡んでくることがある。
仕事内容の詳細 今は臨時警備で、施設内や駅構内で立哨と巡回。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 電気主任技術者
投稿者名 うさ太郎        投稿日時:2018/01/12 15:03:32
年齢 53歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 免状を持っている人が周りにいないので、一目置かれる。マイペースで仕事ができる。一日が長い。電気に関して意見を言われることはない。
この職業のここが悪い 通信企業勤務ですが、持っていない人間が上司となっており、理解がありません。取得に苦労したのに、取得の勉強をせずにゴマスリ人間が出世します。
仕事内容の詳細 かつては研究所勤務の主任技術者(2種)でしたが、部署が変わり、現在は民間ビル(3種)勤務です。年次点検以外は毎日朝出社したら、帰ることを考えています。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。