50代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 52.99歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
50代の仕事の本音一覧
全部で1322件の投稿があります。(61~70件を表示)
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 今警備 投稿日時:2023/04/14 05:15:21 |
年齢 | 51歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自衛隊は学校時代の延長みたいでいいかも。例えば新隊員教育っていっても金はもらうんですから。確かに縛り?はあるが、食うに困るとかのことは居続ければあり得ない。 |
この職業のここが悪い | よく自衛隊の人間関係とかの不満とか出るが、そういうのはどの世界にもある。端的に言うと、自衛隊時代に上手くいかない人はやはり外に出ても同じ繰り返しかも。職業のせいでなく、その人の個性。 |
仕事内容の詳細 | コマンド13さんのコメントは、私もだが特に戦闘部隊系にいた隊員?なら分かる共感内容です。ただ今の自衛隊はそのやり方伝統を引っ張った形だと、時代とマッチせず持たないかも。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |