60代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

60代全体60歳61歳62歳63歳64歳65歳66歳67歳68歳69歳

みんなの平均満足度

平均年齢 62.96歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
総合平均 2.84246 [2.84点]
給料 2.8273 [2.83点]
やりがい 3.2878 [3.29点]
労働時間の短さ 2.6619 [2.66点]
将来性 2.5144 [2.51点]
安定性 2.9209 [2.92点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

60代の仕事の本音一覧

全部で278件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 北の防人        投稿日時:2014/09/21 22:06:34
年齢 63歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒で入隊し右も左も世間の事も解らない若者を1から10まで懇切丁寧に教えてくれる。
多くの資格を取れるチャンスが有る(自分の努力)
定年退職金は公務員なので2千数百万有る
若年隊員は衣食住が無料でその分貯金が出来る
自衛官でなければ体験出来ない事が沢山ある
(PKO・外国での射撃訓練等々)
この職業のここが悪い 悪い所てないよ、自衛隊という特殊な環境に居る事を自覚しろ、いろいろ意見見たけど自己中ばかり批判書いたやつが悪い。
仕事内容の詳細 陸自北部・西部方面隊で主に機甲科(戦車部隊)で約36年勤務した。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中9人
職種 調理師
投稿者名 おさやん        投稿日時:2014/09/18 02:14:11
年齢 62歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高齢になっても、需要がある。所得は、月20万円くらい
ご飯付き自分で、自由に作れる。仕込み、調理、
喜んでもらえる。
この職業のここが悪い 労働時間が長いと思うか、その人次第。料理が好きでなくては、続かない。
仕事内容の詳細 仕込み、調理、後片付け。(施設の、調理人)
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 刑務官
投稿者名 満期前        投稿日時:2014/08/06 16:32:07
年齢 60歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 今の時代では安定しており給料も良いと思う。
官舎が無料で制服貸与なので貯金できるが、多くはストレス解消のためギャンブル、酒にはしる。
この職業のここが悪い 閉鎖的職場で世間一般常識がなくなる。
職員間の人間関係が大変。
おとなしく、まじめな人には向かない。
仕事内容の詳細 犯罪者の世話。国民全体の奉仕者でなく犯罪者の奉仕者。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 自衛官
投稿者名 退役自衛官        投稿日時:2014/07/10 15:02:45
年齢 62歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ほとんど毎日が定時に終われる。特別な勤務ない限り演習以外土曜日曜が休み
収入が安定している
福利厚生がしっかりしている(定年後も自衛隊の傘の下にいる)
たまに、長期のキャンプができる
5月・8月・12月に長期休暇がある
夏は走る・冬はスキーで走る。たまに、滑る
この職業のここが悪い 生産性がないため仕事は急がない、時間は全部使ってのんびりとやる、休憩も多い
酒の機会が非常に多い
マンネリ
突出した技術を持っていればそれだけやっていられる(演習は行かない)給料返せ

仕事内容の詳細 特科職種その他ノーコメント
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 某運送会社の整備士やってます        投稿日時:2014/07/06 07:08:17
年齢 61歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人に頼られるだけ
この職業のここが悪い 安月給。
責任だけ負わされる。
会社に貢献していないから、安い給料を更に下げると言ったアホな社長。またその社長も整備士の資格をもっているが、何もできない。
工場は物置小屋みたいだ。
仕事内容の詳細 汚い仕事ばかり。
板金塗装からなにまですべてやらされる。
動く機械はすべて直せと言われる。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 消防士
投稿者名 GANMON        投稿日時:2014/06/25 14:05:53
年齢 69歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ちんげのそりごこちがいい
この職業のここが悪い ちんげのそりごこちがわるい
仕事内容の詳細 ちんげの処理
あなるのばばあ
おなにー
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中11人
職種 海上保安官
投稿者名 なんじゃこら        投稿日時:2014/06/09 00:05:34
年齢 68歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 私は船艇、陸上共に略警備畑で定年を迎えましたが業務内容が多岐に及んでいるので真面目に業務に取り組めばこれ程面白い仕事はないでしょうね。
40数年勤務したけど同じことをした記憶が全く無い位変化に富んでますので飽きはこないですよ。
この職業のここが悪い 絶対的に人手が足らないので事件捜査をするにしても一件書類を送致段階まで一人で仕上げるだけの力をつける必要があるのですけど指導する立場の人間がとにかく不足してる。
地方の部署では休みなんて出勤簿上だけの話で年次休暇を取るなんて至難の業です。
予定は未定でしばしば変更は日常茶飯事ですから明日の予定が組めない、盆正月、ゴールデンウィークなんて無いに等しい、まあ公安職だから仕方ないのかな。
仕事内容の詳細 警備、救難、航路標識業務「入庁時は航海科でしたから錆落とし、ペンキ塗りから食事当番まで起きれば掃除、整備、ロープワークの連続でしたが4年目からCL艇に10数年乗り警備のイロハを叩き込まれその後PC艇に移り、40代からCLの船長を転々、途中で陸上の警備、署の次長を経て終盤の数年は再びCLの船長に就き退職。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職種 自動車整備士
投稿者名 聖人君子        投稿日時:2014/06/07 00:21:55
年齢 61歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 多分中学校の最劣等生でも就ける。自分の車の修理は自分ですれば工賃が要らない。
この職業のここが悪い 仕事の責任は重大なのに見返りはゼロ、危険、きつい、汚い、格好が悪い、希望が持てない、勤務時間が長い、経費ばかり掛かって収益が上らない、下層階級、残業代は出ない、生活保護に負ける給料で結婚は出来ない、一生貧乏、胸を張って名詞を出せないから小中学校の同窓会にも出られない、履歴書に書く事が恥ずかしい、生まれて来た事を反省する、
仕事内容の詳細 車検、修理、販売、車の清掃、登録、自賠責保険、ボランティア仕事、
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 司法書士
投稿者名 りす        投稿日時:2014/04/19 12:50:14
年齢 65歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 司法書士とは裁判所の事務をする人と法務局の事務をする人の仕事内容異なる2種類の職業集団。
訴訟専業司法書士・・最高裁判所の裁判事務も職域で、一部の示談交渉の代理も出来、仕事内容が弁護士のように生きがいは最高。
登記専業司法書士・・登記の仕事はやさしい割に報酬が高い。登記ほど儲ける仕事は無いと言われるほど、一定の仕事さえくれば
この職業のここが悪い 訴訟専業司法書士・・年収が低すぎる。庶民は法律で司法書士が裁判事務できると知らないから、依頼が極めて少なく貧困者が多い。
登記専業司法書士・・登記自体は簡単な易しい仕事で中卒でも十分できる仕事内容。野心家は平凡で単純で地味だからやるのが困難。
仕事内容の詳細 訴訟専門司法書士・・①最高裁判所・高等裁判所・地方裁判所の裁判事務②一定金額の示談交渉の代理③訴訟の準備
登記専門司法書士--①法務局の登記事務②登記立会
司法書士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 林業
投稿者名 ワンワン        投稿日時:2014/03/21 19:01:17
年齢 60歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無し
この職業のここが悪い 怪我をしても自分持ち発注者に迷惑をかけるので国民年金休業補償もなし
仕事内容の詳細 間伐集材鹿作下草狩り地作り植え付け他
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。