22歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.18108 [2.18点]
給料 1.9580 [1.96点]
やりがい 2.5112 [2.51点]
労働時間の短さ 1.9535 [1.95点]
将来性 1.9355 [1.94点]
安定性 2.5472 [2.55点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

22歳の仕事の本音一覧

全部で667件の投稿があります。(341~350件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 農業
投稿者名 K        投稿日時:2016/11/12 00:06:56
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自由に休憩できる
この職業のここが悪い 職業というより給料安い、効率悪い
新しいことに挑戦しようとしないから
所得が上がんない
仕事内容の詳細 稲作、スイートコーン、大豆、麦その他
農業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 警察官
投稿者名 辞職する予定        投稿日時:2016/11/09 20:30:14
年齢 22歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会的信頼のみ。
この職業のここが悪い すべてが悪い。被害者のために一生懸命働いている人はほんのわずか。ほとんどは自分の昇任のために仕事をしているようなもの。仕事をしていて毎日ストレスで、休みの日も出てきて仕事をするのが当たり前と言われる毎日。休みの日は休むのが当たり前なのに、休みの日に出てきて仕事している人が評価されるおかしな職場で、本来、勤務時間内に仕事を終えるのが仕事できる人である。
この職場だけは絶対に入らないほうがいい
仕事内容の詳細 交番勤務
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中25人
職種 自動車整備士
投稿者名 86乗り        投稿日時:2016/11/02 16:56:07
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技術が身に付く
この職業のここが悪い 体を壊す可能性が有る
土日休みが無い
残業代がでない
仕事内容の詳細 車検整備
リコール実施
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 ゲームプランナー(ディレクター)
投稿者名 プランナー        投稿日時:2016/11/02 01:25:30
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 意図した面白さがキチンとユーザーに伝わった瞬間。
自分が携わって設計したものがユーザーに喜ばれると
とても嬉しいですし励みになります。
この職業のここが悪い マネタイズ〉クリエイティブな所

会社でやってるので当たり前と言えば当たり前
なんですが、結局マネタイズが優先されるので
クリエイティブなことをしたい!という気持ちが
強すぎる方はモチベの維持が大変です。

アイディアがよくてもマネタイズがあるから
没になることが多々あります。
仕事内容の詳細 企画書物作成
仕様書作成
指示書作り
イベント作成
データ作成
プレゼン

上記に挙げた項目が主な業務内容殆ですが
時と場合によってはデザイン、プログラム、サウンドの
仕事も振られることもあります。

「ゲームが好き」というだけでは
絶対に続かないと思います。

「ゲーム作りが好きな人」が続けられる職種です。

プランナーを志す人の中にはプログラムもデザインも
出来ないからプランナーになりたいという人が
いますが、そんな人には務まりません。

言ってしまえばプランナーは「なんでも屋」です。
ゲーム作る為ならなんだってやってやるぜ!
という人がプランナーに向いていると思います。
ゲームプランナー(ディレクター)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職種 自衛官
投稿者名 F35買うために        投稿日時:2016/11/01 11:42:40
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い F35を買うため、予算確保するためにトイレットペーパーさえも数が減らされてお尻がウンチまみれ。 自衛隊辞める
仕事内容の詳細 F35が欲しい防衛省
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 やばす        投稿日時:2016/10/25 22:10:42
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い すべて
仕事内容の詳細 車検
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 ぴょん吉        投稿日時:2016/10/25 18:32:59
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・医療のことや、保険関係の知識が多少身につく
・(うちの病院は)職員、職員家族の医療費助成あり(入外合わせて3000円以上かかった場合全額返ってきます)
・総合病院なので、日・祝関係なく仕事ですがシフト制なので月初め以外は休み取りやすい
・残業は比較的少ない、全額残業代出る(月30H未満)
この職業のここが悪い 給料安すぎる。
正月、盆、GWは仕事。
看護師が偉そう。
周りが専門職ばかりなのでかなり立場が低い。
患者のクレーム対応は事務の仕事。
立ち仕事が多い。

言い出したらキリないです。
仕事内容の詳細
初再診の受付、会計窓口、保険証確認、計算、
レセプト関係、労災事故対応、救急受付、
診断書や紹介状のスキャン、電話応対、未収患者督促など
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 駅員
投稿者名 たけちゃんまん        投稿日時:2016/10/22 22:01:20
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何もなければすごく暇、
この職業のここが悪い 何かあると死亡フラグ…
仕事内容の詳細 改札、出札、ホーム立ち
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名         投稿日時:2016/10/18 10:09:54
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特にない
この職業のここが悪い 町工場で働いてるけどみんな根暗みたいやつで会社に完全に洗脳されてる人たち。毎日サービス残業。1円もでないない。給料安い、交通費もろくにだしやがらない。工具はもちろん、うちの会社はパーツクリーナーまで自腹で買わないといけない。ドケチな社長。残業代出さないのにかなり偉そう。知識だけの整備できない奴。本当にオススメしない職業。整備士といったらまずお金持ってないと判断されがち。愚痴みたいになりましたが、参考がてらどうぞ。
仕事内容の詳細 車検、一般整備、車のこと基本全て
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 トリマー
投稿者名 チーズ        投稿日時:2016/10/17 21:50:05
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様の笑顔
この職業のここが悪い お給料と休日が見合わない
土日祝は休めない
労災でも休ませてくれない
基本時間はあってないもの
拘束時間もながく休憩中も
電話対応などしなければならない
オーナーが業界を分かってない職場が多い
つまり、現場のスタッフの大変さが
分からないので労働量と給料のギャップがある
仕事内容の詳細 トリミング、ホテルの世話、看護業務
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。