23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(591~600件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 海はやめとけ        投稿日時:2014/07/18 22:20:27
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 親方日の丸
衣食住ほぼタダ
ボーナスもしっかりある
楽な部署に配属されるとほんと楽
この職業のここが悪い 頭がおかしい奴がたくさんいる!とくに艦
部署によって仕事の落差がありすぎる
陰湿ないじめ、暴力は日常茶飯事
事件、事故を隠蔽する
頼れるのは自分だけ
口が悪くなる
国民守る前に自分守らなければならない
夢や理想もって入る人は失望して辞める人が多い
仕事内容の詳細 皿洗い 掃除 飯の盛り付け 事務所待機
警衛 当直 上司にいびられる
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 自衛官
投稿者名 通信陸士        投稿日時:2014/07/16 20:46:29
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ゴミ捨て、清掃、言伝、身代わりetcetc
クソみたいな雑用が『仕事』として押し付けられる。

つまりスキルや資格は一切不必要。
この職業のここが悪い 自分で考える頭が付いてると煙たがられる。
二任期続けて課業として取れた資格はゼロ。
仕事内容の詳細 勘違いした古参陸士と昇任したてのヘボ3曹にいびられ続ける簡単な業務です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 海上保安官
投稿者名 辞めようか考え中        投稿日時:2014/07/01 20:57:34
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・大型船に乗れば、全国に派遣され一般の人が体験できない体験ができる。
・救難事案で救助できた時の、やりがい・達成感は何事にもかえがたい。
この職業のここが悪い ・業務が多岐にわたり過ぎているため、各専門分野のプロフェッショナルが少ない。
・上に関連し、定年したときに何か技能が身についているか、やりがいを感じられるか心配。
・40日程度の行動でも行動中の休みは2日程度(その他の日は略24時間船内に缶詰)のうえ、その割に給料が少ない。(簡単ではあるが計算したところ、時給700円程度であった)
・小型艇に乗れば、検挙件数に縛られ漁業組合に頭を下げて告訴のお願いまでする。
・人事はひとごと。希望業務になかなか就けない。
・一般巡視船の士気は基本高くない。
・当庁の船は当庁内で設計するためか、はっきり言って駄作も見受けられ、そのしわ寄せは現場(例:はてるま型巡視船、カヤセックダビット)
・基本的に隠ぺい体質(海の上だから見えない、見せない)
仕事内容の詳細 警備・救難・交通・各種事務手続きからごみ拾いまで。
ほんとに海の何でも屋。
救難がしたいなら消防、警備がしたいなら警察をおすすめする。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
職種 調理師
投稿者名 阿修羅        投稿日時:2014/06/28 00:56:39
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 将来、独身でも困らない
次に転職しても耐えられる
この職業のここが悪い ブラック企業、求人詐欺 サービス残業、24時間休みになることがない為
法律違反や労働基準法違反も良い所 
いじめ、暴力、暴言
人を物のように扱い弱肉強食の世界
悲しみ、苦しみ、辛い自殺行為
外部からみると良さそうに見えますが
残酷で血の世界、墓場同様の裏社会
仕事内容の詳細 お笑いの世界や自衛隊並みの
暗黒人生
金も愛も望めません
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 酪農家
投稿者名 こうし        投稿日時:2014/06/06 00:41:15
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 外で働くことが楽しい。
この職業のここが悪い 給料が低すぎて生活が苦しい。
休みがない。
従業員は基本的にコミュニケーションを取りたがらない。

色々な意味で勉強になっている。
仕事内容の詳細 搾乳
哺乳
除糞
えさやり
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 電気工事士
投稿者名 ぐらん        投稿日時:2014/06/04 22:37:22
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 電気のありがたさを知る。
ライフラインだし、
電気は切っても切れない関係なので
携われる事が充実。

この職業のここが悪い 残業、休日出勤当たり前。
建築に弱い。
覚える事が非常に多い。

仕事内容の詳細 電気工事全て
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 大和        投稿日時:2014/05/11 23:27:33
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事量には困らない
自分の工具がそろっていく
家族・友達から整備ができると尊敬される
ディラーなら倒産はない
この職業のここが悪い 給料が割に合わない。
大型整備などはミスれば死ねる。普通車でも死ぬけどねw
夏は暖房、冬は冷房完備w
サービス残業当たり前。
民間の時はボーナスなし・・・
民間のとき整備士なのに違法改造車を作ったり。(検査が入って見つかれば整備士免許なくなります。)
壊れてないのに壊れていると言う客。
現場が回ってないのに勝手に作業どんどん増やす営業・・・
国家二級整備士資格は紙同然のあつかいです!
死にたくなけりゃ入るな!!
入っちゃったやつは死に物狂いでつぎ探せ!!
自動車業界で高給取りなのはメーカーの設計・開発ぐらいだと思います。


仕事内容の詳細 一般整備
車検整備
納車点検
洗車
板金塗装
引き取り
納車
etc
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 義肢装具士
投稿者名 へたれPO        投稿日時:2014/05/11 18:31:10
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 難しいだけにうまく行った時はやりがいを感じる。直接患者様と接するのでアナログなコミュニケーションがとれる。
就職先によってはスポーツ医療など比較的に華やかな分野にも関わることができたり、老人医療、障害者の社会復帰など幅が広い。
この職業のここが悪い 中小企業では業務の細分化が出来ていないところも多い。そのため事務、制作、営業作業などに追われ労働時間は長くなりがち。
逆に大企業に行くと、決まったことしかしないので再就職に不利かもしれない。
給料は、幹部や要職につかないと高給は望めない。家族経営の会社も多く要職につくのが難しい場合もある。
仕事内容の詳細 主に治療用、更生用の装具・義肢の採寸、採型、制作、適合。
近年では車いす、シーティング(座位保持装置)、介護用品のレンタルなど幅広く手がけている会社も多い。
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 エドワード・ビネガー        投稿日時:2014/05/04 00:26:08
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 残業は少ない。
この職業のここが悪い 基本給も安めだが、当直1回で1万5千円しかもらえないのは安すぎる。土日出勤はギャラが全くない。
残業代は出ない。
いくら努力して長時間労働し、資格を取得しても給料に反映されないので全くやりがいがない。
安月給なのに学会、勉強会、資格取得を上司に薦められ、それらにかかる高い経費は全て自腹。
男性なら、子供を育てるのは諦めた方がよい。

仕事内容の詳細 公立病院2年目。
検体検査、輸血業務、当直業務。
当直、土日出勤は月1回ずつ。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中10人
職種 調理師
投稿者名 国東        投稿日時:2014/04/20 08:56:51
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 店がオープンキッチンになっているので、お客さんとの会話が楽しめる。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。しかしタイムカードは9:00~18:00にきらなくてはならない。
上下関係が厳しい、悪くなくても怒られる、先輩の機嫌取りに疲れる。
営業中は料理を出すまで時間が勝負なので、キッチンの中は戦場と化す。
力仕事なので女に厳しい。大体男性スタッフが多いので生理などで具合が悪くても言いづらくて、体調管理がなってないと思われる。
仕事内容の詳細 仕込み、盛りつけ、接客、洗い物などの雑用、事務的なこと、
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。