23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 一般事務
投稿者名 気弱な新卒        投稿日時:2020/11/10 22:54:53
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 上に同じ
この職業のここが悪い 上に同じ
仕事内容の詳細 あるアミューズメント施設に勤めています。普段は事務所で日常業務を行っていますが、イベントを行う際には企画書作り、台本作り、備品&在庫管理、ポスター作成&設置、会場セッティング、広報の全てが追加されます。イベントの開催は現場を知らない上層部の一存で決められるため、『じゃあ5日後に開催するからそれまでに準備よろしく』と言われるようなことがほとんど。日常業務のみならず、イベントに係る全ての準備を投げられるため、かなりハードな労働環境。イベントコンサルタントやスタッフでも雇えばいいのに、全てを課の社員だけで賄おうとする。案の定、新入社員のみならずベテラン社員までもが次々と辞めており、常に人手不足です。人手不足なので日常業務だけでも手一杯の状況、イベント期間は自ずと皆イライラしています。雰囲気の悪さは軋轢を産み、また人が辞めるという悪循環。利益もそれほど生まれるわけではないため、近い内に崩壊するだろうなという印象。時間が経つのが早いという点だけがポジティブな要素です。来年の今頃はきっと退職してますね。
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 消防士
投稿者名 秩父盆地        投稿日時:2020/11/03 22:16:30
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 思い当たらない
強いて言うならたまに人助けが出来ること
この職業のここが悪い この職場はほんとに異質極まりないです
上は下に言いたい放題、やりたい放題
道具としか思ってません
自分の思い通りにならないとキレる
自分は良くて、人は駄目
これから入ろうとしている若い方々、入ったら人生損します
仕事内容の詳細 毎当務クソどもからグチグチ、ネチネチ言われる
上のもんは仕事しないからその尻拭いを下がする
自己中どもの世話

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中29人
職種 警備員
投稿者名 人生後悔        投稿日時:2020/10/25 19:03:14
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 覚えることが少ない。
夜勤中は面倒な先輩と当たらなければ寝てられる。
中にはい人もいる。
この職業のここが悪い 何年もやってればできて当然のことで、入って1年も経たない新卒にマウントを取る。
効率の悪い遠回りな仕事を顧客に見せつけ、やってますよとアピールするのが主な業務内容。
新卒は絶対に入るな!業務内容を見ても、周りの大人を見てもまだ学校でたての子供が育つ環境ではない。
入ってしまったなら、何浪してでもいい大学に出るなり、公務員試験を受けるなりした方がいい。
夜勤中やることが無くても、携帯じゃなくて先のことを見すえて勉強をするべき!中には警備の勉強を勧めてくる先輩もいるが、聞き流せ!
仕事内容の詳細 必要のない入退館の連絡。
意味の無い車輌情報の記載。
道案内するだけの立哨(たまに不審なやつが来るが、基本的に追い払うのは警備ではないので連絡だけ)
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 自衛官
投稿者名 自衛隊        投稿日時:2020/10/17 17:27:44
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い たまにやる形だけの射撃訓練
この職業のここが悪い プライベートがない

同期同士で仕事を押し付けようとするクズが大半 

イキり散らしてくる先輩ども

土日も仕事をやることがある

8時間労働ではない
仕事内容の詳細 ご機嫌とり

つまらない単純作業

芝刈り 


国民にちゃんと訓練をやってる風に見せる訓練
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 あい        投稿日時:2020/10/07 22:37:58
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物に囲まれながらお仕事ができます。
家族が決まった子達がお客様と遊びに来てくれて成長が見れたとき。
多忙なので、仕事をこなせれば達成感はあるかも。
この職業のここが悪い 上に書いた仕事内容を一人でこなすので体力的にきつい。
生体が亡くなってしまったときの精神的な苦痛。
犬猫合わせて30頭のお世話を一人でこなさなければならない→犬猫のお世話で一日が終わる→他の仕事(特に商品系)に手が付けれない
休憩が取れない場合もある。
残業代が貰いにくい(朝早く来てサービス残業なんてざらにある)
生体管理を一日かけて頑張っても会社から評価されるのは生体を沢山販売した人
店舗で一緒に働いている人が協力的な人じゃない場合は色々大変かもです。(うちのお店はサボりばかりなので私が一人で頑張ってる感じ)
給料の割が合ってない。
仕事内容の詳細 犬猫の生体管理(一日の大半がこれ)・犬舎の掃除・新しい犬猫が来たときの写真撮影
トリミング(基本、トリミングはトリマーの仕事)
商品発注・商品陳列・賞味期限チェック・商品返品・商品棚の管理(商品入れ替えとか)
レジ・接客・契約・情報管理
店舗管理(掃除など)
上に書いた事以外にも雑務などが色々あります。
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中33人
職種 自動車整備士
投稿者名 整備士三年目君        投稿日時:2020/09/28 17:04:44
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 民間工場よりも車の知識に詳しい方がたくさんいるので車に関する知識を深めれます。
それ以外は特になし
この職業のここが悪い 給料安
ザビ残業あり(現在コロナ化のため無し)
週休1日
将来性が薄い
仕事内容の詳細 ディーラー勤め
•車検整備
•点検、故障診断
•ナビ取り付け、ETC取り付け等
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中0人
職種 小学校教諭
投稿者名 メガネビッグテン        投稿日時:2020/09/28 12:27:49
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料(※額面だけ見たら)、福利厚生、信用度
この職業のここが悪い やりがい搾取。
7時出勤・20時退勤で持ち帰り仕事もあり。睡眠時間は5時間あればいい方で、基本はそれより少ない。

公務員という将来性・安定性はあるかもしれないが、心は安定せず、休まる時がない。30年以上も続けられるかというと疑問符なため、将来性は低評価。

教員を続けてる人はやりがいに満ち溢れ、「この現状でも構わないor我慢するしかない」と思ってる人が多いため、働き方改革は進まない。悪循環。個人レベルで働き方改革をして早く帰っても影で「やる気のない人」と叩かれる。

また、校務のスキルを上げれば年数が上がるにつれて仕事能率が向上するかもしれないが、授業力は子供は日によって変わる生き物である上に、学年が変われば対応も変わるため、汎用性がない。

自分の想像、巷の報道よりもブラックで過酷。おすすめはしない。なるなら相当の覚悟が必要。
仕事内容の詳細 皆さんと同じ
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:67人中62人
職種 自衛官
投稿者名 にっぽんのかいへーたい(笑)        投稿日時:2020/09/27 16:57:07
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定した給料。とても安定している。どれだけ仕事しなくても定額もらえる。逆に言えばどれだけ残業しようとも残業代は出ない。さらに言えば自衛隊には労働基準法が適用されない。また、自衛隊法によれば幹部が陸曹陸士を24時間働かせる事にはなんの制限もなく、合法。要約するが「課業時間は別項の通り定めているが、指揮官は「必要に応じいつでも]課業外での仕事を命じることができる」と記載されており緊急時等の制限が無い。長くなりましたが、つまり怠け者にとっては美味しい所です。
この職業のここが悪い 数えきれませんので僕の職場の話をします。僕は現在、日本の海兵隊(笑)と呼ばれる部隊に務めていますが、この部隊は最近出来たばかりで、立ち上げ当時の人員については全国の部隊に「人を何人か寄越してくれ」という要望のもと集められました。さて、あなたが部隊の長であったとして、組織の要求で1人差し出せと言われたとします。あなたの部下には8人の優秀な人材と2人のゴミがいます。誰を差し出しますか?
はい、ゴミです。
もちろん、全国異動の観点から異動しなければならない人材がいればその人を差し出すでしょう。ですがそんなものは少数です。
そうして出来上がった日本の海兵隊。僕はゴミ溜めだと思っています。寧ろ全国の部隊からゴミを除去する為にこういう事をしたのかなと深読みしたくなるくらいゴミです。

日本は海兵隊を立ち上げました。諸外国も驚く程の速さでそれを成しました。
現在この部隊は精鋭部隊として新隊員達の憧れです。
ですが欺されてはいけません。自衛隊は、肝心要の中身を蔑ろにして、外っ面ばかりを書割に仕立て上げて、やれ精鋭だ、やれ日本の海兵隊だと、大嘘を吹いているだけです。
少し蓋を開けてみれば、数合わせで放り込まれた人と物とで、どいつもこいつもめちゃくちゃしやがるから、もう手がつけられません。
肩書きとおべっかばかりが達者な、隊員に一切の興味を持たない幹部。充足基準(数合わせ)を満たす為に他部隊から取り寄せられた廃車予定の車両。そもそもからして、主力とされる装備は、古すぎて生産停止になっていたアメリカの中古品です。ニュースにもなりましたが先日沈みました。沈没性能は折り紙付きです。

これが精鋭部隊だそうです。自衛隊の程度が知れますね。
仕事内容の詳細 陸士は雑務とご機嫌取り、残業はない。
陸曹は仕事する人と仕事しない人に別れる。給料は変わらない。
幹部になるとクッソ仕事する事になる(本来であれば)。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 自衛官
投稿者名 りっくん        投稿日時:2020/09/10 03:43:52
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 月給、ボーナス(入隊4年目であり、地域手当てが高いため)
この職業のここが悪い 上下関係厳しい(特に部隊配属後の最初の数ヶ月は細かい事をやたら言われる
体力検定がある(入隊時腕立て3回だったが、結局4年経っても伸びなかった)
広報官騙されるな
仕事内容の詳細 コーヒー作り
ごみ捨て
草刈り
陸曹のコマ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自衛官
投稿者名 りっくん        投稿日時:2020/09/10 03:43:29
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 月給、ボーナス(入隊4年目であり、地域手当てが高いため)
この職業のここが悪い 上下関係厳しい(特に部隊配属後の最初の数ヶ月は細かい事をやたら言われる
体力検定がある(入隊時腕立て3回だったが、結局4年経っても伸びなかった)
広報官騙されるな
仕事内容の詳細 コーヒー作り
ごみ捨て
草刈り
陸曹のコマ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。