24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(621~630件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 美容師
投稿者名 ぽん        投稿日時:2015/04/05 19:12:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お客様との楽しい会話や喜んでいただける。
ある程度の服装の自由、髪色・髪型がOK
出勤時間がやや遅め。自分の場合は先輩や同期に
恵まれていたので人としてかなり成長できた。
この職業のここが悪い 福利厚生が大手や有名店以外はほぼ皆無
技術職なので仕方ないが朝練夜練当たり前
よって自由時間は睡眠入れて5、6時間
休みは隔週2日だった。なにより給料が.....
就職するなら会社としてしっかり基盤が
あるのか見極めが大事。
男性で一生家族をやしなっていくというのは
本気で美容師が好きでお金やお休みにこだわらなければ
いいと思います。手に職をつけられるので女性にはおすすめ!
仕事内容の詳細 カラーカットパーマストレートアップメーク
お店でオリジナル商品などがあれ試作とか
あと薬剤知識とか毛髪知識とか

エステ ヘッドスパとかも
美容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 自衛官
投稿者名 掃き溜め        投稿日時:2015/04/01 20:26:51
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1 幹部は外出の許可が必要ない。本当これだけ
2 陸士・陸曹は上のいうことだけ聞いて愚痴ってればいい。
3 適当な仕事っぷりでも給料変わらず。頑張る必要のない職場。犯罪者でも辞めさせられない。
この職業のここが悪い 1 防大・一般大出身の幹部は自衛隊のことなんかほとんどわからずに上に立つことになるので仕事なんかわからないし、部下からはいいように使われ馬鹿にされる始末。自分が何の経験もないのに経験豊富な人間を使うことになるということは覚悟しておくこと。そうなると自分がどういう目で見られるかわかるだろ?下は仕事しないのに愚痴ばっかだし、上は意味不明な命令しか出せないぞ。
2 意外と辞めるのに時間がかかる。場合によっては半年とか1年とかかかる。入ってすぐが一番やめやすい。退職後のプランが立てれないのは痛い。
3 資格がとれると勘違いしている人が多いが、まずとれない。地連の人さらい共に騙されないこと。
4 体力低いやつは自衛隊では底辺。たとえば陸だと、ボールが45m飛ばない人間は昇進できない。ずっと昇進できないとクビになったりする。
5 自衛官を見たら犯罪者と思え。本当にロクでもないやつばっか。人間関係の劣悪さは本当にひどい。
仕事内容の詳細 1 やってもやらなくてもいいこと
2 上司いびり・部下いびり
3 訓練

一応軍隊らしいことは一通りあるけどやりがいはない。人生棒に振りたくなければ自衛官になんかならないことだ。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中28人
職種 栄養士
投稿者名 みな        投稿日時:2015/03/27 13:27:48
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 料理の段取りがよくなる
朝早いシフトのときは早く帰れるので役所やら病院の用事にいける
この職業のここが悪い 給料安い
たまに蒸気とかで火傷する
体力勝負
何かと給食提供以外の業務も振られる
将来的な展望が見えない。何かを極めるような仕事ではないので物足りない人にはもの足らないと思う。
仕事内容の詳細 調理、発注、アレルギー対応、その他
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 病棟クラーク
投稿者名 みく        投稿日時:2015/03/24 00:11:52
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一人作業なので自分の気分で終わりにできる
じっとしていられない私には動き回れていい
この職業のここが悪い 雑用
なんでもクラークのせいにされる
電話で呼び出しされてすぐに行動しないと看護師に怒られる
休みが6連勤当たり前

仕事内容の詳細 物品をとりにいく
電話対応
くすりとりにいく
買い物
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 ふぃおりーぬ        投稿日時:2015/03/17 02:56:13
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人生で2番目に高い買い物であり、金銭的、消費的、使用的にいろいろ得をする。

短な人のカーライフを高次元でサポートできる。

当時のテクノロジーを盛り沢山でつかうから、当時の技術を学べて生活にも応用できる。

今の整備士は整備以外にも、接客やデスクワークも必要とするから、個人のアイデンティティがすごく発達する。
この職業のここが悪い 私の場合は、短期大学を卒業した頃にちょうどリーマンショックがあり、就職難の時期でした。
それ故、私が希望していた企業への就職が叶わず民間の認証工場へ就職することになりました。


そこは地獄でした。。。

サービス残業は当たり前。
1日平均4時間のサービス残業、月に数回日をまたぐことがあり、私用があり定時で帰りたい時は、その旨を上司に相談しないといけない上にワガママ扱いされてイヤな顔をされる。
帰る体力なくなって、駐車場で車泊か工場で寝泊まることも度々あった。

休みも週に1日しかなく、毎週6連勤。
連休は年に3回。年越し、GW、お盆。のみ
年間の休みは60日前後でした。

給料もバイト代レベルで交通費がでないため、通勤のガソリン代を稼ぐために働くようなものでした。
ちなみに、昇給なし。ボーナスなし。。。

石の上にも三年と思いましたが、2年で退職。


今ではTディーラーに勤めています。
上を経験したからかもしれませんが、大変満足しています。
給料も製造業の平社員くらいで、残業代もしっかりと出る(サービス残業しようとすると逆に叱られる)し、ボーナス、昇給もしっかりとしている。
福利厚生もきちんとしていて、いいのかよ。と言うほど休みももらっています。あせ

今では将来のビジョンもボヤッとですが見えますね。わら

結論を言うと、
整備士と一言で言っても、環境はピンキリですね。ですので、職種も大事ですが職場選びをしっかりとした方がいいです。
私の経験から言うと大手企業の方が良いと感じますが、世の中中小企業でも十分に満足してる方もいらっしゃるので、気になる所があれば一度ご自分の目で見て判断されることをお勧めします。
それに、大手企業でもメーカーにもよりますし、地域によってもだいぶ差があるのでこちらもしっかりと見極める必要があると思います。

最後に今の仕事を辞めようと思っている方へアドバイスですが、まずは2年ガマンしましょう。
2年もやれば人も変わるし職場もかわります。
自分の気持ちや立場や考え、会社の方向性や仕組みが変化しているかもしれません。
その変化を見届け、見極めてからそこでやっていけるのか判断しましょう。

長くなりましたが、整備士は夢のあるとてもすばらしい仕事だと思います。
世の中に通じる武器にも十分になり得ます。
せっかく手に入れた資格だから、それを十二分に発揮できる職場が見つかり幸せになれることを心から願います。

長文を読んで頂き、ありがとございました。
仕事内容の詳細 車の重、軽整備全般。
新車、中古車販売。
接客や軽い営業。
伝票作成や、整備記録の各種管理。
軽度のデスクワーク。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職種 柔道整復師
投稿者名 終わり        投稿日時:2015/03/11 23:26:25
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 将来真っ暗
今流行ってる整骨院もその内保険が適用されなくなり潰れていく
ならば保険外診療で稼げばいいじゃないかと言う馬鹿な奴がいるが、それなら免許取る必要なし
仕事内容の詳細 朝7時に出勤
夜12時に帰宅
週6日
祝日休みと日曜日休みだけ
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職種 中学校教諭
投稿者名 ちょこれーと        投稿日時:2015/03/11 18:49:23
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供の笑顔
この職業のここが悪い 仕事をしている時間が長すぎる!
仕事内容の詳細 勉強を教える(笑)。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中2人
職種 歯科助手
投稿者名 ぴこ        投稿日時:2015/02/19 03:45:30
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 治療が無料
歯科の知識が身に付く
コミュニケーション力が付く
規模が小さければアットホームな職場
この職業のここが悪い 感染の危険がある
拘束時間が長い
地域によっては求人がアルバイトやパートばかり
仕事内容の詳細 電話対応・会計・予約などの受け付け業務
診療のアシスタント
レントゲン撮影
型どり(本印象・対合)
石膏流し
消耗品の補充・発注
銀行・買い出しなど雑用
臨時休診日の電話番
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 保育士
投稿者名 あやか        投稿日時:2015/02/18 23:39:06
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもの成長をみれる。
この職業のここが悪い 勤務時間の長さ。持ち帰りの書類が多い。
給料がひくい。育休産休が名ばかりで結婚したらやめるのが一般的。
仕事内容の詳細 毎日の保育。食事介助。トイレトレーニングなど
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 動物看護士
投稿者名         投稿日時:2015/02/11 23:20:24
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 病気や薬の知識がつく
いろいろな犬や猫と触れ合える
オーナー様に差し入れなどをいただける
この職業のここが悪い とにかくお給料が低く、社保もない、残業代も有給もない
1日の労働時間は10時間ぐらい、休みは週に1回
体調不良でも休めば説教される
凶暴な犬や猫の保定で怪我が絶えない
理不尽な事で院長夫妻に怒られる
嘔吐物や下痢などの掃除が日常茶飯事、とにかく汚い
調剤やレジ、麻酔管理など異常に責任が重い

絶対におすすめしません。動物が好きだからといって続けていける職業ではありません。
一生実家暮らし貯金なし、院長夫妻のしもべとして馬車馬のごとく働く覚悟がないと無理です。
個人経営で退職もかなりしづらいので一度働き出したら終わりです。
仕事内容の詳細 受付全般(電話対応、レジ、お会計)
調剤
掃除や洗濯
診察の保定や検査
入院動物の世話
手術の助手、麻酔管理
その他雑用(DMやポスターの作成、フードや薬、消耗品などの在庫管理など)
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。