24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 調理師
投稿者名 ボンシュ        投稿日時:2014/08/09 03:41:56
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 賄が出る
この職業のここが悪い 毎日朝七時から夜の二時か三時まで働いてました。自殺寸前になり退社しました
仕事内容の詳細 掃除 皿洗い 仕込みの手伝い
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ダイワマン        投稿日時:2014/07/23 02:03:57
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・好きな事をやっている
・人からカッコいいと言われる
・自分のスキルアップが感じられる
・自分の作品が世に出る嬉しさがある
・世に出てる作品が全部デザインの糧になるので、街を歩くのが楽しい


この職業のここが悪い ・残業当たり前
・平日は毎日遅いので、家→会社→家の生活。家には寝に帰る感じになる。
・働く時間に見合わなすぎる給料
・動かないので太る
・目が悪くなる
・無茶ぶりが多すぎる
・ハゲる
・老ける
・やたらデザイナーという職業を持ち上げるくせに見合わない待遇
・デザインをカンタンに出来るものだと思い込んでるクライアント
・どんどん下がる単価
・紙媒体の弱体化

仕事内容の詳細 カタログ、会社案内、広報紙、チラシ、ポスター、ロゴマーク等の作成
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 PAエンジニア
投稿者名 アヴィーチ        投稿日時:2014/07/13 06:53:52
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い エンターテイメントの裏側に入れる
ライヴやコンサートの裏側は華やかさとは真逆です。
自分の聞いていたアーティストや芸能人と仕事が出来るのが良いところ?
この職業のここが悪い 誰でもPAにはなれます。
特に資格がないといけないという訳ではありません。
専門学校に入って大きな仕事をやりたいと必死になってやればそこそこ大手に入れます。
好きなアーティストと仕事も出来ます。
問題は雇用形態にあります。
いきなり正社員なんて殆ど皆無です。
新人はギャラ(給料)無しの仕事がたくさんあります。
しかしギャラ無しの仕事というのは普段の現場では経験出来ないような大きい仕事の場合が多いです。
自分にとってチャンスと思える本気でこの仕事をやりたい人ではないと続きません。
仕事内容の詳細 新人の頃は怒られるのが仕事です。
専門学校の知識があってもなくても毎日怒鳴られます。
問題はそこで腐らず怒られた内容をしっかり理解して実践してください。
文字で書くのは簡単ですが現実ではなかなか上手くいきません。
同じことでまた怒鳴られることもあるでしょう。
でもやめないで続けてください。

自分は好きだったアーティストのtourに参加しています。
行きの飛行機の中でこれを書いています。
諦めずにやればどんどん上がれます。
そんな自分は専門学校では最低の成績でした。
こんな自分でもなれたんですから読んでいるあなたなら必ず出来ます。
業界で一緒に仕事を出来る日を楽しみにしています!
PAエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:101人中98人
職種 管理栄養士
投稿者名 保育園栄養士        投稿日時:2014/07/12 18:19:14
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1)自分の仕事に誇りを持てる
資格がなければできない仕事なので、それが自信につながっている。
2)「美味しい」と褒められることが多い
子どもや保育士に給食をよく褒めてもらえる。
3)やりがい
自分の立てた献立が子どもの胃袋や保育士の胃袋を掴んでいると思うとやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 今の職場では特に思い浮かばないですが・・・
1)職場によっては鬱かその一歩手前で辞めてく人がいる
2)管理栄養士としての仕事がまだまだ確立されていない
仕事内容の詳細 献立作成
給食便り作成
調理
保育園の行事手伝い
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 調理師
投稿者名 ななし        投稿日時:2014/07/10 23:34:30
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 目標がある人なら頑張れる職業
食費が浮く
料理が覚えられる
この職業のここが悪い 人間関係が悪いから本来の目的を失いやすい
拘束時間が長い
安月給
仕事内容の詳細 仕込み、洗い物、調理、清掃
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 スタントマン
投稿者名 熊谷        投稿日時:2014/07/09 04:41:01
年齢 24歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 慣れるとアドレナリンを分泌するだけでこの世の全てがスローモーションに見える
この職業のここが悪い 神経が疲れる
仕事内容の詳細 タイヤすり減らす。
スタントマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 旅行代理店販売・営業
投稿者名 黒熊家族        投稿日時:2014/07/08 02:32:18
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何もない。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。薄給。客が馬鹿。
仕事内容の詳細 客の奴隷かつ会社の奴隷
旅行代理店販売・営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中5人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ねこ        投稿日時:2014/06/26 05:20:30
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・納得して購入していただけたときはやっぱり嬉しい
・「ねこさんだから」と信頼していただけて、車の購入をはじめ、整備や保険等も任せてもらえたとき
・保険の手数料のバックが大きく、給料にもダイレクトに反映される
・平日は外回りに出れて、気分転換にもなる
・新車も中古車も安く買え、整備代も社員価格なので車好きとしては嬉しい
・私自身が愛車精神が強いスポーツカー好きなので、車のことをメカニックに相談できたり、改造(車検対応の範囲内で)できたり、愛車にとっては最高の環境であると感じる
この職業のここが悪い ・休みが全体的に少ないので、身体的にも精神的にもしんどくなってくる…(年間休日が他業種と比べて少ない)
・特別休暇が短く、旅行にも行きにくい…(下手したら3日とか)
・サービス残業当たり前
・土日休めないの当たり前
・有給は無いものと思え
[私は自分の意見をハッキリ伝えるタイプなので、上司や周りに何を言われようが土日も月に1日くらいは休みますし、有給もしっかり取ります。あくまで、"迷惑をかけないように"日程を考え、休み前の段取りも完ぺきにしますが。休日出勤もしません(段取りを上手く組む、もしくはシフトを動かす)。なので、休みをきちんと取りたければ、何を文句やブラックでアホなことを言われても、はね返すくらいの鋼の精神と、文句を言わせない段取りは必要です。]
・ブランドには誇りをもって売っています。車にも自信をもっています。うちの車は大好きです。しかし、好きであるが故に安売りをしたり、同情だけで買ってもらうのは、心が痛みます。「その車を好きになって、納得して、買っていただきたい」と思っていると、お客さんにも良い買い物をしていただけますが、いかんせん台数は上がりません。大事に売りたくても、台数台数台数とばかり言われて、上司にはこの気持ちも理解してもらえません。私としては本当に辛いです。嘘を吐くのが苦手で、営業トークをしてる自分も嫌になります。あまり車が大好きで、大事に売りたい人には向いてないかもしれないですね…。
・会社は古い考えが根づいており、若手以外は大体ブラックな考え方に洗脳されている
・体育会系の精神論ばかりで、理不尽なことが多々あり、効率が悪く、部下の成長も妨げられ、生産性も悪い、と散々
仕事内容の詳細 ・平日はショールーム対応、もしくは外回りがメイン
・夜や土日に車検や点検の電話
・新車、保険、JAF、その他多数の販売
・土日メインで販売、平日は呼び込み
・納車までの準備(書類の作成や、洗車)
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 転職します        投稿日時:2014/06/18 00:33:35
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客さんから「ありがとう」と言われると嬉しいかな。
友人・知人から車のトラブルが有ると頼られる。
くらいかな。
この職業のここが悪い まず信じられないくらい給料が低くて人生設計も立てられないし、結婚なんかも考えられない。
朝早くから仕事が始まり日付が変わるまで肉体労働。
残業代は付けてくれない(サビ残)
パワハラなんかも日常茶飯事。
脳味噌が無いために暴言と暴力でしか指導できない。
書ききれないくらいあるけど疲れるわ。
仕事内容の詳細 車に関わる事、全般。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種
投稿者名 中小企業 総務兼経理        投稿日時:2014/06/13 21:29:09
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 企業経営の根幹に関わることができる
(良くも悪くも)いろんな話が先に入ってくる
経理の仕事そのものは定型化されているので楽
この職業のここが悪い BON氏も指摘されているが中小企業で他職と兼任のため雑用が多く労働時間が長い(その分残業代になるので良いが・・・)
経営陣のわがままに振り回される
女性が多いので気を使う
仕事内容の詳細 お二方とかぶるので省略
に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。