24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(861~870件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 音響スタッフ
投稿者名 何でも屋        投稿日時:2009/12/26 04:58:27
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とりあえず、、2年じゃまだ見えてきません。

まあ、大きいスピーカーでがんがん鳴らせるのは気持ちいい。(節度は考えましょう笑)
この職業のここが悪い 職場にもよると思いますが、自分の場合は、純粋に音響のみを出来ない場合が多いと思う。時間がかなり不規則である。給料は低いです。先輩後輩関係は良くも悪くも、厳しい方だと思います。
仕事内容の詳細 自分はホテル勤務なのですが、なかなかこれぞ音響って機会はありません。日頃の業務的(披露宴・一般宴席など)に、音響に関わらず、照明、映像に関しても、ある程度はしなければなりません。てか、大きなイベントなんかは、ほぼ大手の会社がしてるから、中小企業の音響照明映像会社に入っても期待はずれな部分はあるかもしれない。まあ、そこからは本人の頑張り次第で変わって行くと思います。音響だけがしたければ、音響のみを主に生業としている会社に入るほうが良いかもしれません。
音響スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中42人
職種 ファッションスタイリスト
投稿者名         投稿日時:2009/11/04 22:47:38
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 服にかこまれている
この職業のここが悪い 給料の低さ
仕事内容の詳細 1から10まで
ファッションスタイリストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中34人
職種 電気通信技術者・研究者
投稿者名 Ape        投稿日時:2009/10/27 10:50:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い LANケーブルや電話機のモジュラーコードなど、
各種自作できるようになります。
友人からネットワーク構成の依頼もたまにありますw
この職業のここが悪い レガシーからIPになろうとしている現在ですが、
レガシーが完全でない事同様、IPもまた然り。
人が作るものは此、万物共通のこと。
IPの遅延やエコーなど、まだ問題は山積してるのに、
何故、見切り発車的な感じでサービスを開始したのか…
仕事内容の詳細 大手機器メーカーの販売特約店として、
お客様に提案・販売・施工・運営・保守を行っております。
電気通信技術者・研究者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 クルクル        投稿日時:2009/09/01 22:03:29
年齢 24歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 販社にもよるが、会社によっては給料が良い。
給料以外にも、うまくやれば副収入もいろいろと入ってくるし、いろんな車に乗れます。
良いお客さんとは車検・点検・メンテナンス・修理・保険等しょっちゅう接する機会があるので、他の営業職以上にお客さんと深い繋がりができる事がある。私は月に一回高級寿司をご馳走してくれるお客さんがいます。
この職業のここが悪い この不況で営業方針の方向性を失っているところがある。無意味な提出書類・決して有意義ではないミーティング。
販社・店舗によって給与差が非常に大きい。高い給料・マージン体系があるところは、売れなければとことん追い詰められて退職に追いやられるし、人間関係も悪い。安い給料でのほほんとやっているとこもあるし、どっちがいいかは一概に言えない。
私はまだキャリア数年だが、うん十年勤務している先輩方もやっている仕事が変わらない。毎年同じ事を永遠とやれる自身は私にはありません。
仕事内容の詳細 以外と掃除・事務仕事・車の回送等営業っぽくない業務が多い。
営業に向いていなさそうな営業マンが多数活躍している。営業・接客に多少でも自身があれば平均以上に売れる仕事だと思います。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 ツアーコンダクター
投稿者名         投稿日時:2009/08/28 02:31:32
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 旅行に行ける
移動時間は意外と暇
クレームが少ない
好きな時に働ける&休める
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
旅行が仕事になり、楽しめなくなる
安月給

仕事内容の詳細 ツアー前の打ち合わせ
旅程管理
タイムキープ
ツアー後報告
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 自衛官
投稿者名 軍人A        投稿日時:2009/08/25 17:23:39
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・実質労働時間が極端に短い。(休憩が多すぎておいしい)
・仕事は非効率極まりない無駄なものが多いが、ほとんどが馬鹿でもできる単純ワーク。覚えることも少ない。
・給料と、そしてボーナス=きっちり約4.45ヶ月分支給されます。この労働時間と仕事のレベルの低さからは、ありえない高待遇です。民間ではまずありえません。
この職業のここが悪い 団体生活が苦手な人にはかなりストレスたまるかも。
無駄な飲み会が多いので、酒や酒飲んで語るのが嫌いな人はキツイと思われます。ちなみに下っ端(士)はほぼ参加強制当たり前。
たまにアホらしく思えてくることがある。
訓練のための訓練、形式のための形式 → 実質能力ゼロ
仕事における時代錯誤のやりかた。
一人でできる仕事を5人でやる。5人でできることを20人くらいでやる。すぐ終わるけど、皆、仕事してるんだとアピールしたいがため、ガヤガヤと動きが非効率的になる。

あと、自衛隊上がりは全般的に使えないことが多いそうです。キツいことに耐えられない、根性がない。戦闘訓練や腕立て、3000mを10分で走れても、月~金まで朝の0800~1700まで決められた休憩以外みっちり働く体力は皆無。
仕事内容の詳細 国防という崇高な名目のもと、訓練のための訓練及び、一応公務員の端くれ。特別職国家公務員という内閣総理大臣と同じ身分・・・一応。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職種 心理カウンセラー
投稿者名 院卒1年目        投稿日時:2009/08/03 19:35:59
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 心理の専門知識が身につく
この職業のここが悪い 生活が厳しい、就活は1~2年に一度ある
仕事内容の詳細 教育、司法、医療、産業、老年など、領域によって多岐にわたる
心理カウンセラーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中33人
職種 ケースワーカー
投稿者名 るか        投稿日時:2009/07/25 12:39:51
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人間の尊厳について深く考える機会が
多いこと。
また、困っている方から感謝をされるときもあり、
個人的にはやりがいがあると感じられる。
この職業のここが悪い 危険なケース、どう考えても
ケース自身の問題と思われるアクシデントに
立会い、代弁者、責任者のように行動しなければ
いけないこと。
理不尽さを感じることは多々ある。
仕事内容の詳細 生活に困っている方の相談、自立への道を
模索する。また、行政、医療、介護関係機関と
連携し各個人に必要な制度に結びつけることも
必要。そして個々の生活実態を把握するための
定期訪問は大前提といわれている。
ケースワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 ウェブ・デザイナー
投稿者名 ぽぽ        投稿日時:2009/07/18 21:37:28
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い フリーで活動しやすい。
(技術職なので会社から独立する機会が普通より多い)
進化し続けるアプリケーションやトレンド、また制作コンテンツも多岐にわたればわたるほど知識も広くなり 変化や進化を体感できる。
グラフィックと違い、テクニカルな知識を要求されることも。
勉強が好きでないと続かないが楽しい
この職業のここが悪い 立場がよわい
時間の変動が大きすぎる
景気の影響が直撃
今後飽和したWEB業界がどう変化していくかよめない。
仕事内容の詳細 サイトのデザイン&構築&フラッシュ&SEO

商品の宣伝用サイト、小型店舗のサイト等。
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 自衛官
投稿者名 2カラット        投稿日時:2009/07/01 15:50:31
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定。それだけです。
給料はそれほど高くありませんが、仕事のレベルの低さを考えるとやや貰い過ぎな感はあります。
残業は多くないですね。まぁ残業手当が無いんでやるだけ損です。
シフト勤務は自ずと定時で帰れます。
この職業のここが悪い プライベートへの過剰干渉。内務班員(=兵舎内居住隊員)がクーペを買おうとすると「みんなが乗れないじゃないか!他のクルマにしろ!」
効率的でない生活。基地の外にアパート借りて二重生活を送る隊員は多いです。それだけ基地内にいたくないってこと。
内務班(居住スペース)の点検とかもウザいですね。ロッカー内の整理整頓ごときで、訓練や任務など実際の仕事に関する失敗以上に叱られたりすると何だかなぁ、と感じます。
勤務時間外の拘束時間が無駄に長いです。シフト勤務の人間は特に。
若い隊員はみんなそういう誰が得をするの?的部分に脱力感を感じてますよ。
もっと効率的で現実に沿った戦闘組織になるならば士気も上がります。
仕事内容の詳細 多くは書けませんが、僻地での仕事
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。