26歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 26歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.40576 [2.41点]
給料 2.1319 [2.13点]
やりがい 2.8354 [2.84点]
労働時間の短さ 2.0565 [2.06点]
将来性 2.1897 [2.19点]
安定性 2.8153 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

26歳の仕事の本音一覧

全部で796件の投稿があります。(571~580件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 動物看護士
投稿者名 しょ        投稿日時:2014/11/11 23:32:25
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い かわいい動物とふれあえる
自分のペットのフードが安く手に入る
専門知識が身につく
この職業のここが悪い 業務内容に対して安月給
変わった院長が多い
獣医師の機嫌次第なところがある
様々な薬品を取り扱うので危険性がある
傷や手荒れが酷い
仕事内容の詳細 獣医師の診察の補助
患畜のお世話
手術の補助
グルーミング
調剤
受付、電話対応
掃除、洗濯
等々...
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 小学校教諭
投稿者名 ぐぬぬ        投稿日時:2014/11/11 00:42:14
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもの成長を間近で見ることができる。
子どもが楽しいときは自分も楽しい。
色々なことを教えるので、自分自身のスキルアップに繋がる。
子どもが好きな人にとっては素晴らしい職場だと思う。
勤務校によるが夏期休暇中は比較的休みが取れる。
地方公務員なので給料や各種手当、福利厚生等が充実している。
中学・高校と比べると部活動指導がないので放課後は楽かもしれない。
この職業のここが悪い 基本的に仕事に終わりがない(きりがない)。
やればやっただけ成果が出るわけではない。逆効果のこともある。
同学年や校務分掌を組む相手によっては一気に負担大。
自宅や携帯の連絡先を知られると夜中でも関係なく親から電話がかかってくる。
昇級は毎年するが、更にキャリアアップをする場合、教頭・校長しかない。
出勤(7:30頃)~子ども下校(16:30頃)まで休憩時間が一切無い。
毎日3~5時間程度残業しているが残業代が出ない。休日出勤してもゼロ。
公務員なので副業はできない。勤務外でも教師としての規範的な行動が求められる。
仕事内容の詳細 一日を子どものために捧げる職業です。
帰宅後も生徒指導や学習指導、学級経営などのことで頭がいっぱいです。
子どもの成長を喜べない人にとっては全くやりがいのない(給料の見合わない)職だと思います。子どもが好きなだけでやっていける職業と思っていると痛い目を見ます・・・。

基本的にやればやるほど仕事がわき出てきますので、「よっしゃ、仕事おわった!」という感覚は全くありません。常にあれもしなきゃこれもしなきゃの毎日です。

普段は昼食すら給食指導という仕事をするため一切休憩がありませんが、夏期休業中だけは比較的ゆっくり過ごすことができます。(夏期特別休暇があります)

給料は贅沢をしなければ十分やっていけます。
条件によりますが住居手当・地域手当・扶養手当・通勤手当等もありますので、生活は安定しています。現在26歳、月収で額面29万程、手取りは25万ちょいというとこです。ボーナスが年間100万程出ます。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中13人
職種 小学校教諭
投稿者名 うても        投稿日時:2014/11/02 07:11:10
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ☆へき地3級に務めています。なので、手当がいろいろとついて収入的には良いと思います。

以前ここを見たときに仕事にやりがいを感じている人が多く、みんなが輝いて見えて別世界のように感じていたんですが、ここ最近の書き込みに勇気づけられた思いがします。私だけじゃないんだって思いました。
この職業のここが悪い ★へき地には、プライバシーというものがありません。鍵をかけると変人扱い。私物はすべて見られると思って間違いありません。
★へき地3級なので、教員住宅に住んでいます。住宅は学校の横にあります。
地獄です。
子供・保護者・地域の人が勝手に家の中に上り込みます。夜中に目が覚めたら、どこかのオヤジが酒瓶片手に私の横に座っていたこともあります。
★へき地では、若い教師は地域のおもちゃ同然です。「若者がやらんでどうする」って何でもやらされます。
地域行事には必ず駆り出され、土日も朝も夜もありません。地区の班長・訪問介護、何でもアリです。
★地域住民は「先生なんか俺たちの給料で食わしてやってんだ」ぐらいにしか考えていません。だからなんでもこき使います。若者は奴隷同然です。
勤務外の保護者の家の修理仕事とか子守りとかまでやらされます。
「先生なんだから」の一言で。
★20代は地域で私だけ。私は太っていてブスなので手を出す親はいませんが、他地域では若い女性教師の自宅には「添い寝をする」とか「先生がほしい」とか電話がかかってくるそうです。実際に痴漢に侵入されて辞めた先生もいるそうです。
家庭訪問に行ったら、その家の父親がバスタオル一枚を腰に巻いて祝っていたなんてこともあったそうです。
職場のセクハラ・パワハラは問題になりますが、保護者のセクハラは問題にはされないようです。地方では、若い教師とくに女性には人権はないと思って間違いないと思います。
仕事内容の詳細 ★仕事自体は早く終わります。子供がスクールバスで帰ってしまうので。退勤も定時です。子供の数も少ないので、仕事量も少ないです。
しかし、問題はそのあとです。
★保護者の夜の宴会に、延々とつき合わされます。毎晩毎晩、です。7時ごろから始まり、保護者の家に呼び出されて延々と酒につき合わされます。そして「先生、あんた、昼間子供にこんなこと言ったろ」と説教されます。酒が入っているので、夜12時ごろまで説教や人生訓がループで延々と続きます。気が狂いそうです。
★土日は近くのスナックで親や地域の人たちの大宴会。毎週です。若者は私だけで何でもやらされます。「大学の時の芸を見せろ」とか「面白い歌を歌え」とか。受けないと飲まされます。肩に手を回すとか足を触るとか、当然のようにやってきます。
風邪を引いて熱があっても「酒を飲めば治る」と言われます。「アルコール分解酵素がないから」とかの言い訳は通用しません。「鍛え方が足りない」の一言で終わり。科学も理屈も通用しません。

*大学時代、へき地だったら子供の人数も少ないし、一人一人に合った理想的な教育ができるのではないか・・・・と思っていました。私が間違っていました。子供うんぬんより、地域・保護者がすごいです。へき地になんか来るもんじゃありません。
*来年で3年目ですが、退職するつもりです。都会でブラック企業に勤めている方がましです。前の先生方の書き込みを見ると、都市部の学校も超の付く大変さ。地方も都会もダメだとすると、この職業を選んだ時点で敗北なのだ、ということなのでしょう。
*年配の先生方は都市部に務めるか町に家を建てて通いで務めるようです。みんな本音の部分では、地域との付き合いを嫌っているようです。どんな酒好きな先生も、保護者とは飲まないようにしています。でも、学校の隣の教員住宅に住んでいると、逃げ場がありません。若者は餌食です。
*国は「地方創生」とか「地域の活性化」なんて言っていますが、創生も活性化もしないでいいです。地方なんか滅びていいです。実際にそこに住んでみて、毎晩この地獄を味わってから「地方創生」とか言ってみろ、と中央の役人には言いたいです。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:85人中82人
職種 プログラマー
投稿者名 ぱちんこプログラマ        投稿日時:2014/10/26 02:58:06
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 世間に出回るのでアピールできる
この職業のここが悪い プロジェクトの納期に追われる為、後になればなるほど徹夜が増える
給料が安く、残業代など出ない
仕事を抱えているのに、更に仕事を振られる
出来る人間ほど苦労する

ワンマンな会社だったので上記が顕著に感じられた
年俸制の為、どれだけ身を粉にして徹夜しようが給料は上がらず、仕事を掛け持ちするという事態が度々発生した
上の役職ほど無能で詳しい仕様がわからず、仕事を下に投げれば勝手に出来上がると勘違いしているため、末端が尻拭いする羽目になる
最初はやりがいこそ感じられたが、どれだけ頑張ろうが徹夜しようが扱いは変わらないのでやればやるほど苦痛になる
結局は甘い汁をすすっているのは上だけ
労働基準法というものなど存在しないため、生活リズムも変わり、納期と無能の板ばさみに会うためストレスが半端ない
他の職業で同じ時間労働したほうが余程稼げる、或いは自分の時間を持てるだろう
その考えに至ったらもう続かない
仕事内容の詳細 パチンコ制御
LEDの発光データの作成
プログラマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 司法書士
投稿者名 kp        投稿日時:2014/10/23 11:00:55
年齢 26歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やる気になれば、いくらでも稼げる。
食えない等と言うのは、何をやってもダメな人間の言うことだと思う。
この職業のここが悪い お客さんに合わせたスケジューリングになるので、土日も潰れる事がザラ。
仕事内容の詳細 相続手続を月に15件ほど。
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 刑務官
投稿者名 サンチェ        投稿日時:2014/10/19 06:52:40
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ある特定の施設であれば、職員も普通の人だし飲み会もさほどない(月1あるかないか)住環境もいい方だと思う。
夜勤班に入れれば、日勤・夜勤・非番・週休という流れで平日も休める。週5日勤務からの開放。
人間関係諦めればかなり楽になると思う。仕事さえ覚えることができれば何とかなる。
この職業のここが悪い ハズレの施設に拝命、若しくは転勤すると…他の方が書いている悪い事が必ずある。
公務員だけど…安定しているようで不安定。
結婚したい人にはお勧めしない。将来像描けないから。定年まで働いてる姿が全く想像できない。
仕事内容の詳細 上司に媚びること。職員に怒られないようにすること。
収容者よりも職員に気を遣うお仕事。間違いを起こさないよう神経をすり減らすお仕事。
変化のないお仕事。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 エステティシャン
投稿者名 あき        投稿日時:2014/09/25 16:41:04
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い わきあいあいで楽しい。
この職業のここが悪い 給料が安い。
仕事内容の詳細 チラシ配り、テルアポ、電話対応、技術全般、シフト管理、発注など
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 和裁士
投稿者名 らな        投稿日時:2014/09/25 15:55:23
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自宅で作業が出来る。
この職業のここが悪い 将来性がない。拘束時間長い。国家資格が必要な専門職なのに、スーパーでレジ打ってたほうがいいくらい賃金安い。
仕事内容の詳細 地直し、断ち、縫い、仕上げ
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 消防士
投稿者名 ペコ        投稿日時:2014/09/17 22:14:10
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 今のこのご時世を考えるとそれなりに安定した給料と将来
某政令市ということもあり他人に勤務先教えると尊敬のまなざしで見てくれる人多い
ちっちゃい子供にはヒーローかのように扱われる
色々なことを経験できる
この職業のここが悪い 程度の大小はあれど、このサイトの短所に書かれてることは大体当たってます
縦社会なのでとにかく年をとればとるほど楽になるというか,若手に仕事与えるだけで階級の低い年寄りはほんとに何も仕事しない
古い体育会系のノリは昔に比べるとマシになったみたいだけど,それでもいまだに残ってるし,消防本部によっては悲惨なとこもあると思う
若手は雑用に加えて仕事で覚えることも多いから真面目に頑張ってるのに,ちょっとしたミスしただけで1日中お菓子食べながらテレビ観てるような連中に覚えが悪いとか仕事遅いとかねちねち悪口言われる
仕事は個人ではなく隊としてあるので、仕事しない人間と同じ隊になると面倒なことが全てまわってくる
生活してるから他の職種に比べとにかく雑用(掃除,買い出し,飯作りとその片付け等)が多い
署に出てしまうと教育体制が整ってないので、いい先輩に巡り会えるかどうかに大きく左右される(もちろん自身の努力とやる気でカバーできますが,技術的な部分は独学では難しいことも多い)
真面目な人間ほど損する(真面目に仕事に取り組む尊敬する上司はいるけど給料が高くなるわけではないし、むしろ年や年数が上なら仕事しない上司の方が給料いい)
仕事内容の詳細 現在は消防隊で現場活動、防火活動、訓練等
今は違うけど、救急になると現場が中心で、予防や総務なら普通の公務員と何ら変わりない事務がメインの仕事です
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 なんちゃって整備士        投稿日時:2014/09/15 01:43:46
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い リフトが暇な時は使える。
新車が嫌でも乗れる。
平日休みでいろいろと空いている
この職業のここが悪い 頭の悪いグズが多い。
馬鹿な奴ほど理不尽。
パワハラ、罵声、暴力。
何年たっても安月給
退職金制度の廃止
割が合わない
等々
仕事内容の詳細 日常点検、車検、12か月点検、純正、社外パーツ取り付け
納車、引き取り、上司と話す、点検の促し、お車の調子伺い。
癖のある客とのコミュニケーション。
出張作業、いつになっても、研修がある。
肉体的よりも、精神的にまいる仕事です。
他が言うに、使い捨て扱いはどこもやってます。
安月給もどこも、同じで何年たってもさほど、昇給しない。
お金とは割が合いませんが、やりがいはある仕事です。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。