27歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 27歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.45896 [2.46点]
給料 2.2798 [2.28点]
やりがい 2.8984 [2.9点]
労働時間の短さ 2.1292 [2.13点]
将来性 2.2120 [2.21点]
安定性 2.7754 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

27歳の仕事の本音一覧

全部で797件の投稿があります。(551~560件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 くま        投稿日時:2015/01/18 12:03:04
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 高卒でも入りやすい公務員。自分は航空自衛官ですが世間のイメージほど体力は要求されません。デスクワークの人も多いです。集団生活になるが食事・住居タダ。部署にもよるが近年は自衛隊全体で休暇の取得を奨めており特別な事情が無い限り休暇はとりやすい。
この職業のここが悪い 集団生活のストレス。私生活で問題が起きれば連帯責任であり、制約は非常に大きい。にも関わらず問題は尽きない。部署によっては私的な制裁等もある。業務にやりがいが無い。上司のアピールのための指示が多いため能力がある人ほど辞めたくなる。10年近く勤務していますがやりがいを感じたのは災害派遣のときだけです。
仕事内容の詳細 サイト等を参照してください。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 動物看護士
投稿者名 もも        投稿日時:2015/01/17 20:26:18
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大好きな動物達と触れ合える。
飼い主さんや動物達に癒されます。
やりがいはすごくあります。
この職業のここが悪い 仕事の割に給料は少ない。
拘束時間は病院によっては長い所があります。
個人経営の病院だと待遇も不安定。
院長と合わなければやっていけない。
(院長に絶対合わせないと長くは続かない)
私は将来性は全く無いと思います。
(結婚出産したら急患出れないし…
大きい病院はどうかは分からないです)
仕事内容の詳細 受付、会計、薬品・薬剤・フード・その他消耗品の在庫管理、診察補助、手術補助、急患診察補助、清掃、検査機械の手入れ、予防お知らせの葉書作成、しつけ教室、その他行事の手伝い。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 酪農家
投稿者名 通りすがり        投稿日時:2015/01/07 18:10:53
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 牛がとにかくかわいい。
子供の相手をしてあげられる。
休憩時間が取れる。
この職業のここが悪い 体力を使うから正直女性には向いていない気がする。
遠くまで遊びに行ったり出来ないから子供がかわいそう。
毎日毎日牛とばっかり接しているから始めた直後は鬱になるかと思った。
仕事内容の詳細 餌あげ
搾乳
掃除
仔牛の世話
酪農家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 はなえ        投稿日時:2015/01/07 11:18:06
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事が楽。一般の会社と比較すると雑用以下なので楽。
PCが多少できれば良い。販売・接客業と比較するとレベルが低すぎる。
この職業のここが悪い 世間との壁を感じる。給料が安い。医療事務の資格も持っていなければ、受付以下の扱い。残業が多い。休みが少ない。
知識だけで何も出来ない。将来性がない。28位までには転職しないと浦島太郎状態。転職してみてこの仕事をしていた自分が恥ずかしかった。一般企業ではアルバイト以下だという事を気づかされた。
仕事内容の詳細 PC入力・受付・データ管理。先生のご機嫌取り。
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中4人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 こころ        投稿日時:2015/01/07 11:09:05
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 接客サービス業の方ならPCさえできれば誰でも出来る。
首都圏の病院なので接客スキルが求められる。
応用力は多少身に付くが、接客業の方からすればくず。
この職業のここが悪い 大きい病院だが先が無い!30歳までが限界。給料が安い。基本契約3年~始まるので社員になるまでが辛い。助成金の兼ね合い。でもその制度も怪しい。つねに転職を考えている。残業が多い。休みも少ない。手当がつかない。病院内ではランクが一番下なのでバカにされる。長く勤めていればいるほどいざ転職を考え他の企業に行こうとすると断られる。
仕事内容の詳細 一般企業では使えない事務職。
長く勤めていたせいで転職も難しい。
かと言って現実的には30歳前には必要とされなくなっている。若い子が医者目当てで務める事が多いが、看護師、受付、医療事務の女性にとられるケースが多いので残り物。
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 自衛官
投稿者名 大和        投稿日時:2015/01/05 16:39:53
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 衣食住ただ!休みが多い事
この職業のここが悪い 都合の悪い時にすぐ暴力
酒飲めない陸士に八つ当たり
人にもよるが早く陸曹になったやつは威張り散らすばっか
理不尽な要求

徳に陸上
仕事内容の詳細 駆け足演習整備射撃
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 ケースワーカー
投稿者名 ss        投稿日時:2014/12/31 14:46:49
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・本当に色々な人とかかわれる
・直接、困っている人の役に立てるのでやりがいは大きい
・公務員なので安定していて、まわりからのウケもいい
この職業のここが悪い ・本来の業務以外の雑務も多い
・職場内はやや暗い雰囲気で、女性の力が強い
・消防団や地域組織へはほぼ強制参加(そこまで苦でもないが)
仕事内容の詳細 ・市役所(中核市)の生活保護課に勤務
*受給にかんする相談・手続き
*受給者の管理・生活支援
*市民相談(心理カウンセリングのようなことも含む)
*その他、事務作業
ケースワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中13人
職種 自衛官
投稿者名 10年勤続自衛官        投稿日時:2014/12/19 22:43:13
年齢 27歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料安定
福利厚生
実力あれば年齢関係ない
この職業のここが悪い 人間関係がめんどくさい。
入隊のコースが多くて、結果できる人とできない人の差が激しい。
時間的拘束がひどい。休みを使っても仕事が終わらないし、24時間勤務しても問題にならない。
パワハラがやばい。
入隊したての若手がひどい
仕事内容の詳細 15歳から入隊の航空機搭乗員
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 TではないNディーラー自社株66%        投稿日時:2014/12/14 22:44:22
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・自動車が安く買える(新車は80%中古は原価、下取りは下取り価格以上)
・法定費用以外のメンテナンス費用があまりかからない
この職業のここが悪い ・3Kは当たり前
・残業が多い(特に1~3月)
・整備以外にも営業しろと言われる
・給料が安い(工具は自腹購入)
・営業との仲が悪い
・営業が勝手に受付をするせいで問診ができない
・営業の都合で納車時間を決められる
・予約外でも予約より優先される事もある
仕事内容の詳細 朝から代車の掃除、工場の掃除、在庫部品管理
ここまでは始業前だが手当て付かず
9時30分~仕事開始
点検、車検、修理
12時~昼休憩
昼休憩での予約外整備が入れば昼休憩は無し
13時~仕事開始
予約外の整備が入っても受け入れる、基本的に待ち作業
18時に一度終礼をする
18時~残業開始(残業代は60%以上カット)
在庫部品の検品
在庫部品が合わなければ在庫担当の責任

これで夫婦、子供2人で総支給で約20万円
手取りで約14万円、ボーナスは年2回の各25万円
1年に1回奨励金で約5万円
通勤手当て最大1万円
工具は自腹(診断機も含む)現在250万程度
家族手当て、住居手当て無し、自社保険のみ格安(さほど安くない)、労働組合無し、有給消化不可、土日休みは基本無し、長期休暇はGW5日間、盆休み5日間、年末7日間
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 商品企画・開発
投稿者名 なな        投稿日時:2014/12/04 10:02:50
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分のレシピが実際にメニューになった時の達成感がある。
メニューが続くとお客にも会社にも喜んてもらえているとゆう充実感。
いろんな経歴をもった料理人の方と仕事できるので、料理の知識が得られる。
この職業のここが悪い プレゼンも兼ねている所だと営業職になるので、お客様ありきで決まった休みを取りにくい。
異物や品質ブレなど 何かトラブルがある都度対応する。
仕事内容の詳細 どんなメニューがほしいのかヒアリング→加工条件と物流条件と利益条件が合う物を考えながら試作→提案→製造テスト→賞味期限保存検査→物流テスト→生産予定、原料管理→初回製造の立会いと落とし込み
商品企画・開発に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。